アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

歩きスキーに行ってきました。

2012年02月25日 20時13分58秒 | Weblog
野幌森林公園で歩くスキーを楽しんできました。

駐車場      09時06分
瑞穂池      09時47分 (0時間41分)  
中央線分岐   11時19分 (1時間32分)  
交流館着    11時52分 (0時間33分)  
交流館発    12時21分 (0時間29分)  
大沢園地    12時51分 (0時間30分)  
駐車場      14時10分 (1時間19分) (5時間04分)

合計所要時間  5時間04分

(GPS記録)
総上昇量   41m
総下降量   96m

累積標高(+)トラック   250m
累積標高(+)地形    181m

TP積算距離    15.16km

今日は寒かったですね。

今日の札幌市の最低気温は-9℃以下で、行動中の最高気温は-6℃以下でした。

朝の野幌森林公園付近では、気温-10℃と表示されていました。

駐車場からスタート直後は、寒さで指先が痺れて、なかなか暖まりませんでした。

出発準備中に、手袋が外気温まで冷えてしまうことが原因と思われます。

対策としては、装着直前まで手袋を暖めておくことが必要ですね。(インナー手袋は常時装着して作業をしています。)

瑞穂池は、何時も往復しているだけなので、今日は瑞穂池を経由して中央線分岐の方に抜けて見ました。

瑞穂池を通過して瑞穂線を進むと、暫くして瑞穂入口にでます。

ここが、野幌森林公園の中央部を横断している舗装道路の一角で、駐車場にもなっています。

この道を600mほど進むと、市街地側からついているもう一本の舗装道路と合流します。

この2本の道路は除雪されていますが、合流点から森林の家に向かう舗装道路部分は除雪されていません。

しかも、この合流点の森林の家側に、除雪した雪を大量に積み上げているので森林の家方面が全く確認できません。

これを見逃して舗装道路沿いに歩いていくと、市街地に出てしまいますので、十分な注意が必要です。

前夜に降雪が無かったので、今日はスキー跡が確りついていて、比較的楽に歩くことができました。

昼頃に大沢口付近に到着したので、そばにある「自然ふれあい交流館」に立ち寄って昼食をとりました。

ここには、小鳥用のえさ箱が複数個用意されていて、それを室内の望遠鏡で観察出来るようになっています。

休憩中に、小鳥が果物を食べていたので撮影してみました。この写真は、明日にでもアップします。

その後は、大沢園地まで行き、そこから市街地側についている遊歩道を、公園敷地境界まで歩いてみました。

この道は敷地境界まで軽い上りが続き、そこまで行くと、市街地側に大学の建物が見えます。

今日はそこから引き返して、駐車場に戻りました。

tjmount
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用

tjmount
GPS軌跡



tjmount
北海道百年記念塔です。



tjmount
瑞穂池です。
今日は、一番最初に訪れました。


tjmount
遊歩道にて



tjmount
歩くスキー跡です。
強調表示しています。
この様なスキー跡があると、歩行もはかどります。

tjmount
中央線で行われている送水管布設替工事用の配管です。
今日も、工事が行われていました。


tjmount
大沢口のそばにある、自然ふれあい交流館です。
1月12日に訪れていますので、今冬は2回目です。


tjmount
同上から見た野鳥です。



 私のホームページへ


人気ブログランキングへ</A> <br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする