きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

梅シロップと台湾式の中途経過

2020-06-29 | 梅手帖



梅シロップと、台湾式の砂糖漬け

台湾式はもう諦めて、とっておいた梅シロップを戻し入れた



だって種の形がわかるほどミイラ化しちゃって、もう砂糖も溶けないんだもん(怒)
このレシピ、どっか間違ってるんじゃないかなぁ~、ぜったいおかし~と思うわ

大量のお砂糖をかけながらシロップをどんどん捨てていっちゃうなんて、なんか変

梅シロップは、北海道の低温のおかげで、いまだ発酵もせず美しく出来上がっている
このまま冷蔵しちゃうかなぁ、それとも発酵を待つかなぁ.................


熱湯漬けは順調、本当に重石も要らない
本丸も順調、ともにひたひた透明な梅酢でお休み中




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サラダチキンとアスパラのサ... | トップ | 楽屋裏よもやま話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿