きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

あっさりピクルス*焼肉ごはん・・・おっと弁

2020-06-30 | お弁当箱
◆ごはん
◆焼肉

・豚肉も切り落とし・ピーマン・椎茸
・太白ごま油・きび砂糖・醤油・焼肉のたれ(少々)
・コショウ

◆あみの卵焼き

・卵・アミの塩辛・小葱・テーブルコショウ
・太白ごま油

◆あっさりピクルス



・カリフラ・ブロッコ・ズッキーニ・人参に
 オリーブ油を少々、様子をみながら2分ほどレンチン

・キュウリに塩を和え、他の野菜が冷めるまでおく

・白バルサミコ・白醤油・根昆布だし・赤とん......のあっさり和風味



・レンチン野菜が温かいうちにピクルス液をかけ、混ぜながら冷ます



・冷めたら、汁気をきったキュウリを混ぜる
・冷蔵庫で30分以上漬ける(混ぜながら)

野菜は生っぽく歯ごたえを残し、ピクルス液は和風

すぐ食べられるけど、冷蔵庫で一晩おいてからお弁当に使った
そうしたら、カリフラワーが変色していた~がっくり

ブロッコは仕方がないけど、カリフラワーが汚くなった
ちょっと黄色いやつを使ったんだけど、茹でてないから灰汁かなぁ

だからお弁当には、梅らっきょを散らして胡麻化しといた




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





さっき、撮影用のドーナッツ状のライトを買ってしまった

こちらへ越してから、リビングのLEDライトがひどく青く写りこみ
おちゃぶで、美味しそうに料理が写せなくなってしまった............

仕方がないので、自然光以外では台所の灯りで撮っていた
それはそれでラクチンだったけど、なんだか味気なくてねぇ

たとえば下記事のカレンスキンク、こ~いうのっぺりと
白っぽいもんとか、コントラストが乏しい料理はお手上げ

本当はもっと美味しそうな姿だったのに、画像をみてガッカリ
いつでもだけど、ど~がんばっても本当の姿のようには写せない

灯りひとつであんまり変わらないかもしれないけど..........

面倒なのがUSB給電 ってやつなんだなぁ、最近のはなんでもさ~
ふつうにコンセントにしてほしい、おばちゃんとしては~


そうそう、ご新規の同画像投稿のひと、マイページを偵察してみたら
も~びっくり仰天、同じ画像を何枚も使っていろんな所に投稿している
やりはじめたばっかりみたいだけど、呆れかえるわ.............

このひとも触らない方がいいみたい

レシピ数が増えてきたから、変な投稿者も増えてきたよう
今んとこ、この2人以外は承認してるけど、なんだかな~も正直多い
なかには本当に試してくれた、嬉しい方もいるんだけどな

うるさいこと言わないけど、せめて「同じものに見えるもの」を投稿してほしい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレンスキンク | トップ | 食べてたもんいろいろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿