memories on the sea 海の記録

海、船、港、魚、人々、食・・・などなんでもありを前提に、想い出すこと思いつくこと自由に載せます。

魚の大量斃死で台湾の会社を告訴した   ベトナム

2016-10-21 11:03:18 | 亜細亜海道

ハノイ発:ベトナム中部地区漁民らが有毒排水を海に放出した台湾の会社を告発したと活動家グループが発表した(9月27日WestAustralian)

4月に発生した魚の大量死で中部地区の生計が困難に瀕している。漁業は主な収入源だ。

こうした市民による大型企業への行動はベトナムでは稀である。台湾コングロマリットFormosa差に対する訴訟には月曜日多くの漁民らが殺到した。この会社はすでに魚の大量死に対して5億ドルの補償金を支払ったという。しかし、漁民らは一銭も受け取ってはいないといい、Formosaa社の閉鎖と追加の支払いを要求している。

ソーシャルメデイアによる写真やビデオによれば数百人がKy Anh市の裁判所の周りに魚の骨を描いた白いTシャツを着て、通りで聖書の一節を唱えている。「我々はFormosa社の補償とそのプラントの閉鎖を求めるとともに環境の浄化を要求する」と 活動家を支援する神父のDang Huu Namはいう。

この地区には治安部隊が展開していると活動家のTran Minh NhatがAFPに伝えたが、総突は起きていないという。 国営通信によれば補償金は先月末に最終的な支払いを受けた後10月初めには分配されるという。しかしいくらが被害を受けた漁民に支払われるのかは明らかでない。(以下省略)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿