アウトドアな日常

インドアからアウトドアへのススメ

水入れボトル

2010年12月21日 | 道具 その2
101221

オリゴ糖の入っていた容器を、根気よくラベルを剥ぎ、余っていたステッカーを貼りました。

オートバイで山の中を走っていると、わき水に出合います。
そんな時に、その水を自宅に持ち帰る時に(またはお茶を沸かす)容器として使いたいと思います。

利点としては、処分する時に躊躇することなくできることです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は忘れていないかい空が青いことを

2010年12月20日 | アウトドアエッセイ その2
101220

自転車で登山道を「歩いて」いると声をかけられることがあります。
殆どが質問形式で、「自転車で来たの?」「どこから?」といった質問です。

質問者の好奇心が満たされたら、それで終わりです。
相手への敬意がないから「気をつけて」の言葉もありません。

このようなことは、カヌーをコロに乗せ歩いている時にもありました。
色々と質問されて終わりです。
このような人たちが殆どです。

相手への敬意がなければ、質問するということは控えた方がいいと考えます。

自分にできうる可能性はなんだろう?
それを探す行為を工夫という。
何も探していない人間にはわからないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札立峠

2010年12月19日 | 自転車 その2
101219a 101219b 101219c 101219d


101219e 101219f 101219g 101219h

秩父市吉田と皆野町にある札立峠に自転車で行きました。

舗装してある林道を上り、自転車を押して登山道を歩くと30分ほどで峠につきます。
急斜面もありーの、若干自転車も乗りーのと飽きさせません。

4枚目の写真を直進500mで破風山につきます。
5枚目の写真は、道幅の狭いところを自転車を立てて通過している様子です。
泥よけがあるとつらいです。
最後の写真は、最近このような公衆電話を見かけなかったの珍しいと思って撮りました。

峠から反対側まで歩くと秩父札所34番水潜寺です。
落ち着いた感じのよいお寺です。

今回、歩いた道は33番からの遍路道になっています。
峠付近に水場もあり、杉林も良くて手入れされていて気持ちよく歩けると思います。

一つ峠道をクリアしました。
次はどこへ行こうか。

走行時間2時間半、走行距離28キロ。
場所はmaplle 地図ちず丸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいやき

2010年12月18日 | 秩父グルメ
101218

秩父市上町にある「ねぎし」という店で買いました。
地元では有名なお店です。

女の人が焼いていましたが、感じも良くて入りやすいお店です。

一つ110円、十個買うとサービス券が一枚付き、二枚ためると一枚たいやきがサービスとなります。
午後1時から7時まで、水曜日が定休です。

場所はmaplle地図「地図まる」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凧を作る

2010年12月16日 | 手作りモノ
101216

ネットで凧の作り方を見て作業しました。
後は凧ひもを取り付けるだけです。
(作業時間30分ほど)

これだったらオートバイ、自転車でも持ち運びが出来るし、愉しみの選択肢が広がったかなと思います。

一番大事な愉しむ感性が僕にあるのかが問題ですが・・

追記
骨組みには、処分するはずだった「よしず」を使いました。
ちなみに材料費は0円です。(すべてあるものでまかないました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする