Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

7月初めの自然教育園 (2)

2007年07月10日 | 花や実の写真
自然教育園の水生植物園の池の眺め先月より池の周りの草がのび、周りの木々も
緑がよりいっそう濃くなっていました。


「ヤブカンゾウ」(藪萱草) 池に降りて行く道の傍らで咲いていました。
ノカンゾウは一重、ヤブカンゾウは八重、若芽や若葉は山菜になるそうです。


「シロネ」(白根) 葉の付け根に小さな白い花を付けています。
根が白いため、この名がついたようです。背丈は1~2mと高い草です。


「チダケサシ」(乳茸刺)


「イヌヌマトラノオ」(犬沼虎尾) 「ヌマトラノオ」(沼虎の尾)と「オカトラノオ」(
岡虎の尾)との雑種


水生植物園の草地では「ミソハギ」と「ノカンゾウ」の群生が見られました。


「ノカンゾウ」(野萱草)


「ミソハギ」(禊萩)の群生


一輪一輪が小さい可愛い花でした。


「ツルニガクサ」(蔓苦草) 帰りがけにふと足元に変わった
小さな花を見つけて撮りました。シソ科の花のようです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする