野鳥・旅行・観光・テニスなど趣味の写真ブログ
ROSSさんの大阪ハクナマタタ



コハクチョウは、毎年新潟県に1万羽以上が冬鳥として飛来しますが、西日本では島根県への飛来が最も多いようです。

そこで島根県までコハクチョウを見に行くと、早朝の空をいくつもの編隊が飛び交っていました。

コハクチョウ(全長120cm)はシベリア、北アメリカの最北部で繁殖し、アジアでは日本や中国南部、台湾などで越冬する野鳥です。

 

島根県では毎年1000羽前後の飛来があるそうです。・・・河口の中洲で休むコハクチョウ。

コハクチョウを初めとする多くの野鳥を見ることができるのは、豊かな自然が残っている島根県ならではでしょう。

コハクチョウは、環境省のレッドリスト指定はありませんが、島根県では準絶滅危惧に指定されています。・・・もう少しズームングしてみましょう。

同じ仲間のオオハクチョウ(全長140cm)は東日本への飛来が多く、コハクチョウとは大きさの他、嘴の色で識別できるようです。

コハクチョウの嘴基部にある黄色い部分は鼻孔の手前までしかありません。

一方、オオハクチョウの嘴基部にある黄色部分は、鼻孔下部まで伸びているのが特徴だそうです。・・・これはコハクチョウ、右は幼鳥



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )