ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

ロングアイランド ドライビング 7

2014年05月01日 | LONGISLAND EXPRESS

 今年のニューヨークの冬は長く寒かった。そして、2014年も3分の1が過ぎ5月となった今日、外は冷たい雨が降っている。寒さに体が慣れてると今度は暑さに苦しむ、季節が巡る展開には慈悲があり、体が寒さから暑さに対応出来る様に春の穏やかな季節が設けられているのであろうか。

 

レンギョウの花が咲きました。

明るい黄色はそれだけで嬉しい気持ちになります。

 

晴れた夜には空に星が光る、地上にも星。

 

花粉全開です。

 

美しい花が開いた現象は、始まり、とも、終わり、とも捕らえらる。

...などと花を観ながら思う。

 

...

 さて、今年になってからのモバイルの中の写真を整理します。

 

ニューヨークのビルの下にあった、フォードA型ピックアップ。

レストレーションされた、ナンバー付です。

 

こちらは、フォードF-100かな?

 

おっ!後方からグイグイと迫って来るのは?

 

真っ赤な911です。

おじーさん、速いですねぇ。

 

窓が汚れているので良く見えませんが...、

ガイコツ、ハローウィーン デコ のタンドラ。

周りに凄いオーラを発しています。

 

積雪後の泥でねずみ色に汚れた、黒い新型チェロキーホーク。

 

4DWは実用的な日常の足です。

 

シェビーインパラ

ゆっくり流すのが、かっこいいんですよねぇ。

 

おっ!空冷911、

音も走る姿も、とてもいいですね。

 

FJクルーザー。

デビュー時の衝撃的な存在感は消化されて、今は生活に解けてます。

 

イージーライダー、一人で走るのもよし。

のんびりいこうぜ!

 

オリジナルステングレィ、

暖かくなると道に旧車が増えます。

 

速い!ダッジ バイパー

 

さーあ、今週も、って言っても既に木曜日。

今年の5月も、ロクマルで行きまーす。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海洋冒険家 白石康次郎氏 語る | トップ | 春のマンハッタンをランドク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LONGISLAND EXPRESS」カテゴリの最新記事