京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

どら焼

2022年07月28日 04時40分37秒 | 和菓子
5月に京都大丸の地下で食べた「どら焼」を買ってみました。


↑笹屋伊織「どら焼」

この「どら焼」、月に20・21・22日の3日間しか販売していない。
毎月21日が東寺の弘法大師の縁日に因んでいるそうです。
ずっと以前から存在は知っていましたが、手に入れるのは初めて。



京男は、どら焼というお菓子はあまり好きでなかった。
甘い餡を甘い生地で包むのが嫌いだったのでしょう。
最中なんかもあまり好きでなかった。
「生菓子も好きか?」と聞かれたら、「好きになれない」と答えるかも。
本までつくっているので、京男を甘党と勘違いされているかも。
もちろん、味をみるために食べるけど、それは職業意識であって、好きなのではない。好きだと冷静に味を見られないと思う。



母方の祖父は、甘党だった。
小さい時、母の実家に預けられていたことがある。
甘党の家族で、一人1本羊羹が配られていた。
それを見て怖気をふるっていた。
おはぎも苦手だった。あの家でつくる大きなおはぎが怖かった。



それと生菓子の色合いが嫌だった。色粉を使って色をつけるのです。
それが苦手だった。
落雁、州浜、羊羹も苦手。
昔は、結婚式の引き出物で巨大な上用饅頭や羊羹が配られた。ああいうのが嫌いな理由だったかも。



でも母の実家の小豆を煮る香りは好きだったかも。
祖母のつくる精進料理も苦手だった。
干瓢、椎茸、高野豆腐を甘く炊いたんも苦手だった。
甘い食品全体が苦手。
祖父は、白い御飯にお砂糖をかけて食べていた。私にとりそれは恐怖。
母もそんな家庭に育ったから、甘いものは好きでなかった。
だから、お菓子はあまり買ってもらわなかった。



そんな私でも、洋菓子は作っていた。
洋菓子やパンを作る訓練はうけていたからです。
趣味でつくっていた。
フランス、ドイツ、ウィーン菓子を作っていた。
でも味は見るけど、好きで食べた訳ではない。
不思議でしょ。
ミルクキャラメルなんかも作ったな。
私としては、料理人がつくるデザートが得意だったかも。
洋菓子屋さんのお菓子はあまり好きでない。
それをつくるのは、京女の方が得意かも。



和菓子の生菓子は、形状、ネーミングが好きだったのです。
食べるのは好きでない。
抹茶は、専門的に習ったので、味はわかる。茶道的にはやってないけど。味に興味があったからですね。



何を書いてるんや・・・。
まあ、こういう時は出るに任せるのが最近の傾向。
料理なんかも、趣味的に家でつくっていた。
外に食べに行くのも、味を盗むためなんです。
三回食べたら、大抵再現できます。
この能力をプロとしてやったらいいのに・・・しないのです。
いま思うと食べ物もやらなくてよかった。いまの時代を予想していましたからね。
趣味にして置く方が楽しいと。



どら焼の話しも書いて置いた方がいいのかな?
このお菓子は、さほど美味しいと思わなかった。
作りたてを食べたいな。つくって保存するのにエージレス(脱酸素剤)を使う。窒素充填より優秀だから。でもエージレスの味?が付くのが嫌なんです。土産物の殆どにエージレスを使用している。仕方ないのですが。
何がどう味に影響するのか・・・表現しずらいのです。



このどら焼も三日間限定なら作りたてを売ればいい。
バームクーヘンなんかもそうやね。

この「どら焼」竹の皮で包むのは好きなんです。
包丁で切る時に形が崩れるのが問題ですけど。
細かいノコギリ状の刃の包丁が必要ですね。

なんか雑談で終わってしまった。
すんませんなぁ・・・。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼♪ | トップ | 浪花にて »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (常盤万作)
2022-07-28 06:58:50
私達はどら焼きとは、言いません。
「あん巻き」です。
どら焼きとは2枚のシンバル状の皮に挟んだ餡菓子です。
所変われば、品変わる、ですね。
返信する
>常磐万作さん、おはようございます (京男)
2022-07-28 07:28:08
おっしゃる通りだと思います。
これは「あん巻き」ですね。
でも「どら焼」で商標をいたりするのが京都。
私は、あのどら焼きは好きになれない。ドラえもんの友達にはならないかも。
返信する
こんにちは (すー)
2022-07-28 13:25:32
私もそのどら焼き、苦手かも・・・
京男さんには見抜かれているかもですが(^_^)ニコニコ
返信する
>すーさん、こんにちは (京男)
2022-07-28 18:24:34
ぜったい食べないでしょうね。
それはわかります。
返信する

コメントを投稿

和菓子」カテゴリの最新記事