京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

奈良の風景

2021年01月28日 06時00分34秒 | 洛外


奈良に行った時の写真がまだありました。
この日は、天気がよく眼鏡屋さんからの帰り、いつものコースと違うルートで近鉄奈良駅まで歩いた。


↑興福寺五重塔



本日のお寺は、興福寺(こうふくじ)です。法相宗大本山の仏教寺院。
南都七大寺の一つ。
法相宗って京都の清水寺と同じような宗派ですね。
奈良のお寺は、京都のお寺とちょっと建物の雰囲気が違うのが面白い。


↑興福寺東金堂

法相宗って、中国の玄奘が天竺からお経を持って帰ってきたのが始まりの宗派だったと思う。唯識が専門。
唯識って心理学的なので好きかも。
このお寺も檀家や墓地がないのかな?


↑興福寺中金堂

建物が独特の建築形式ですね。
同じような宗派だから清水寺に似ているかも。
色合いなんかが・・・。


↑興福寺南円堂



京都市内のお寺とどう違うのだろう?
京都市内は、臨済宗や浄土宗なんかが多いからちょっと違うのかな?
特徴は、色彩的に地味。お庭や枯山水系が多い。
こうやって比べるとかなり違いますね。
時代の差もあるのでしょう。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ梅ですね | トップ | テイクアウトうどん »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>すーさん、こんにちは (京男)
2021-01-28 13:57:12
ですよね。
印象が京都のお寺と違います。
奈良時代・・・という感じ。
返信する
こんにちは (すー)
2021-01-28 13:23:40
確かに見比べると面白いですね。
それに、確かに色彩が違いますね。
返信する
>常盤万作さん、おはようございます (京男)
2021-01-28 10:20:28
両都市とのに観光風なのかも。
観光客がこなかったら、全然だめですね。
返信する
おはようございます (常盤万作)
2021-01-28 08:28:41
奈良の寺は唐風で、京都の寺は大和風かな。
唐風は信仰と縁が無いようです。
返信する

コメントを投稿

洛外」カテゴリの最新記事