京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

円山公園から知恩院へ

2022年11月02日 05時02分57秒 | 社寺
昨日は、雨でしたね。
でも昼頃には、ちょっと止みました。
取りあえず買い物へ。
結局、傘は必要ない状態でした。
それほど寒くもないし・・・。



さて、以前の八坂神社からの続きです。
写真は、坂本龍馬と中岡慎太郎の像。
これって二代目らしい。戦争(応仁の乱でなく、大東亜戦争)の時、銅を供出した。1962年に出来たものらしい。「なんや年下なんか・・・」
維新の時の若者は、大活躍した。
いまも新しい時代が来るように思うけど、元気のいい若者はどこにいる?
もうだめなのかな?日本。





こうやって円山公園を見ていると京都でないように感じます。
もっと観光客も散策したらいいのにね。





歩いていて悪くないもの。
あまり人もいないしね。





円山公園の桜の時ぐらいかな?人が多いのは。
観光客は、あまり見るものもないからこない?
私も滅多に来ないから、これからのシーズンはどうなんだろう。



円山公園から知恩院へ行けます。
観光の人って、こういうのは見に来るのかな?
妙に人が少ない。年寄りしかいないしね。







さて知恩院の三門です。
知恩院の門は、「三門」と書きます。
これは、「空門(くうもん)」「無相門(むそうもん)」「無願門(むがんもん)」という意味らしい。
それにしても大きな門です。日本最大級の木造の門。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下山・ランチ | トップ | 知恩院 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (すー)
2022-11-02 13:24:55
円山公園は、桜の時期以外は人出が少ないですよね。
知恩院の三門は本当に大きいですよね。
返信する
>すーさん、こんにちは (京男)
2022-11-02 14:50:44
円山公園が違う場所に感じます。あまり行ってないからかな。
この三門大きいですね。寄付が・・・なんだろうな。
返信する

コメントを投稿

社寺」カテゴリの最新記事