松明 ~光明を指し示して~

暗闇を照らし赤々と燃える。が、自身が燃え上がっては長くはもたない。火を消すことなく新しい松明へと引き継がれねばならない。

3「挙手→ハイ→立つ→椅子を入れる→発言する」・・・ 当たり前だと思っていませんでしたか

2016-11-04 10:40:15 | Weblog

【座ったままで自由に発言する子どもたち】

 授業において子どもたちに話し合いをさせるときに、「挙手→ハイ→立つ→椅子を入れる→発言する」をさせていませんか。これでは、時間の無駄であるし、第一話し合いにはなりません。
 話し合いとは、前の友だちの発言を受けて、それに反応して発言する。そして、また他の友だちがそれに対して発言するというように続いていくものです。話の内容も関連して続いていくものです。
 私たちが日常話し合うとき、手を挙げて、立ってから発言するなどしません。そんなことをしたら、話の内容が切れ切れになり、深まっていきません。特に重要な話し合いになればいっそうのことです。
 もちろん会議によっては、挙手して、起立してから発言するということもありますが、学校での授業の場合は、そうでないほうがいいでしょう。
 このことも私たちの長年の授業の経験知がじゃまをして、なかなか変えられなくなってしまっているようです。



※学校・学級づくり、授業づくりに協力します。お声を掛けてください。研修での講話や体験型研修をボランティアで行います。ホームページ「浜松授業研究の会」のお問合せ、ご連絡に記入してください。または、このブログのコメントに記入していただいても結構です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿