松明 ~光明を指し示して~

暗闇を照らし赤々と燃える。が、自身が燃え上がっては長くはもたない。火を消すことなく新しい松明へと引き継がれねばならない。

第21回 授業研究の会(浜松の会)の研修報告

2012-04-16 21:59:51 | Weblog


第21回 授業研究の会(浜松の会)の研修報告

研究会テーマ:~「教師が変わる、授業が変わる、子どもが変わる」~

1 開催場所 天竜壬生ホール第1会議室

2 開催日時
  平成24年 4月14日(土)9:00~12:00

3 研修内容
(1) 近況報告

(2) 教材解釈

◎ 国 語
  4年 詩「春のうた」
  4年 物語文「白いぼうし」
  1年 物語文「だってだってのおばあさん」

(3)公開研究会参観報告
  東京都青梅市立友田小学校


4 次回の予定
(1) 日 時 平成24年 5月19日(土) 9:00~12:00
(2) 場 所 浜松天竜壬生ホール第1会議室

5 その他
この会の研修内容や実践の証、考え方は下記のブログをご覧になれば、おおよそ理解できると思います。検索してください。
○totoroの小道
○藍色と空色と緑のページ(各教科等の実践が掲載されています)
○松明光明
○浜松授業研究の会


最新の画像もっと見る

コメントを投稿