<2/11(祝)臨時休日診療のお知らせ>
インフルエンザが猛威をふるっています。
今週末の連休に急病になられるかたの対応として、臨時に診療を行うことといたしました。
なお、同日、予防接種をご希望のかたは、ご予約ください。
日程:2月11日(祝、土)
受付時間:午前9時~11時30分
医療法人小坂成育会
こども元気クリニック・病児保育室
電話03-5547-1191
<2/11(祝)臨時休日診療のお知らせ>
インフルエンザが猛威をふるっています。
今週末の連休に急病になられるかたの対応として、臨時に診療を行うことといたしました。
なお、同日、予防接種をご希望のかたは、ご予約ください。
日程:2月11日(祝、土)
受付時間:午前9時~11時30分
医療法人小坂成育会
こども元気クリニック・病児保育室
電話03-5547-1191
2011年2月5日開通前のゲートブリッジへ。
江東区若洲側から、遠くに見えます。
東京ゲートブリッジ、その謳い文句は、『東京都の新たなランドマーク』
橋は、江東区若洲公園側と中央防波堤をつなぎます。
ゆったりと開通前のゲートブリッジを歩きます。
ゲートブリッジウォークフェスタ、ウオーキングの部。
いざ、スタート。
ゆりーと君とも、ハイタッチ。
ユニフォームは、お決まりの「築地現在地再整備」
中央区のほうを見てみます。
橋の真ん中の印です。
ひとだかりがあり、その理由は、これでした。
見ないと気がすまない性質のひとり。
もくもくと歩きます。
江東区のほうから渡りきって、ユーターン。
有楽町層の下の支持層まで、くいを打っています。
概要のパネル
計画図
東京タワーとの比較 重さは、東京タワー4000トンの9倍のはし。
まずは、東京都港湾局作成の『東京港防災計画図』を手元に参照しつつ、震災、津波に耐えられる街づくりを考えていく必要があります。
各区議会の都市計画・街づくり関連委員会委員にも配布されているとよいのですが…