花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「クチナシ(梔子)の花」

2012年07月28日 11時47分50秒 | 自然
民家の生垣にクチナシの花が咲いています。遠くにいても甘い良い
においがしてきます。




















“アカネ科クチナシ属の常緑低木。野生では森林の低木として自生する。
花期は6-7月。一個ずつ花を咲かせる。開花当初は白色だが、徐々に黄色
に変わっていく。花には強い芳香がある。10-11月ごろに赤黄色の果実を
つける。  分布 : 日本(本州・四国・九州・沖縄) 、中国、台湾。 
アメリカでは、男性が女性をダンスパーティに誘う前に彼女に贈る
コサージュ用の花を花屋に届けてもらう場合、クチナシの花を選ぶ。”



(2012年7月28日  花熟里)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする