花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「ノウゼンカズラ(凌霄花)」19

2019年09月30日 09時00分00秒 | 自然

紅いノウゼンカズラ(凌霄花)の花がまとまって垂れ下がって咲いています。











“ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属のツル性落葉樹。原産地:中国と北アメリカ。平安時代に中国から渡来。花期:7月~9月、花色:オレンジ、黄、赤。 枝や幹から気根と呼ばれる根を出し、木や壁などを這い登り、垂れ下がった枝にラッパ型の花をたくさん咲かせる。”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メランポジウム」19

2019年09月28日 09時00分00秒 | 自然
小菊のようなメランポジウムの黄色の花が密集して咲いています。












“キク科メランポジウム属の一年草。原産地:中央アメリカ。日本へは平成2年(1990年ごろ)渡来。背丈:20 cm~40cm。葉:しわがあり、縁にはギザギザあり。開花期:5月~11月。花色:黄色。花径:2㎝。”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スイレン(睡蓮)」19

2019年09月26日 09時00分00秒 | 自然
散歩ルートの小川沿いに「水生公園」があり、紅いスイレンの花が咲いています。












“スイレン科スイレン属の多年草(宿根草)。耐寒性の温帯スイレンと非耐寒性の熱帯スイレンあり。土の中の地下茎から長い茎を伸ばし、水面に葉や花を浮かべる。温帯スイレン:花期:5月~9月。花色は赤、白、黄、ピンク。熱帯スイレン:花期は7月~10月。花色は紫、青。”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キバナコスモス」19

2019年09月24日 09時00分00秒 | 自然
キバナコスモスの花がさいています。なかなか見ごたえがあります。













“キク科コスモス属の多年草または一年草。原産地:メキシコ。日本には大正時代に渡来。
草丈:30cm~1m。コスモスより葉幅が広く、耐暑性あり。開花期:7月~10月。花色;濃い黄、赤。オレンジ。黄色系しかなかったが、赤系の花が開発され、現在では日本で広く園芸品種のひとつとして栽培されている。一部は野生化している。“
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポンテデリア」19

2019年09月22日 09時00分00秒 | 自然
散歩ルートの水生公園にポンテデリアの青い花が咲いています。













“ミズアオイ科ポンテデリア属の多年草。原産地:北米南部。別名:ナガバミズアオイ(長葉水葵)。 水中の土の中に根茎があり、葉柄を伸ばして1枚の葉をつける。草丈:80cm~1m。開花期:6月~9月。一日花。花色:淡青色、紫、白、ピンク。穂状の花。花穂の長さは15cm前後。”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする