花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「ツリガネズイセン(釣り鐘水仙)」20

2020年05月31日 08時00分00秒 | 自然
空き地で釣り鐘水仙の青色と白色の花を見かけました。












“ユリ科シラー属の耐寒性球根の多年草。別名:シラー・カンパニュラタ。原産地:欧州、北アフリカ。草丈30〜50cm。葉は水仙に似ている。 開花期:4月〜6月。花は釣り鐘状で、10~30個つく。花色:青、白、ピンク。花にはわずかだが甘い香りがある。花径2〜3cm。”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヤグルマギク((矢車菊))20

2020年05月29日 08時00分00秒 | 自然
ヤグルマギク(矢車菊)の青色、白色の花咲いています。














“キク科ヤグルマギク属の耐寒性一年生植物。ヨーロッパ原産。麦畑などに多い雑草で、英名はコーンフラワー。渡来は明治の中頃。草丈:20cm-1m。開花期:4月~6月。矢車状の花。花色:青、紫、紅、ピンク、白。 花は小花がたくさん集まった「頭花」。流通上は矢車草とも呼ばれる。ユキノシタ科ヤグルマソウ属のヤグルマソウとは別種”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スイレン(睡蓮)」20

2020年05月27日 08時00分00秒 | 自然
小川沿いの「水生公園」に、紅いスイレンの花が咲いています。











“スイレン科スイレン属の多年草(宿根草)。耐寒性の温帯スイレンと非耐寒性の熱帯スイレンあり。土の中の地下茎から長い茎を伸ばし、水面に葉や花を浮かべる。温帯スイレン:花期:5月~9月。花色は赤、白、黄、ピンク。熱帯スイレン:花期は7月~10月。花色は紫、青。”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カルガモの親子」20

2020年05月25日 08時00分00秒 | 野鳥
近所の清流で今年もカルガモの親子の姿を見かけました。最初に見かけたのは2週間前でしたが、すぐに草叢に隠れてしまうので、写真に収めることが出来づにいましたが、やっと写真が取れました。
最近、小川の水鳥の姿がめっきり少なくなりました。何が原因なのでしょうか??







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オーニソガラム・ウンベラータム(大甘菜)」20

2020年05月23日 08時00分00秒 | 自然
空き地にオーニソガラム・ウンベラータム(大甘菜)の小さな白い花が咲いています。星型の清楚な花です。













“ユリ科オーニソガラム属の球根植物。耐寒性があり、強健。西アジア、南アフリカ原産。 葉は球根から調節伸びる。細長く線形のものが多い。長さ:20cm~60cm。葉の中心から花茎が伸び、先端に花径3㎝ほどの星型の小花をたくさん咲かせる。花弁:6枚。花色:白、乳白色が多く、他に黄色、オレンジ色など。花期:4月~5月。「ベツレヘムの星」にたとえられ、英名はスター・オブ・ベツレヘム。”



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする