花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「コキア(ホウキグサ(箒草))」20

2020年08月31日 08時00分00秒 | 自然
コキア(ホウキグサ(箒草))の目にも眩い緑が美しいです。









“ヒユ科バッシア属の一年草。別名、ホウキグサ(箒草)。アジア原産。草丈:30cm-1.5m。 開花期:8月。箒のような細かい茎が特徴。秋に紅葉する。昔は茎を乾燥して束ねに箒として利用された。果実は秋田県の郷土料理「とんぶり」の材料。”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ランタナ・シチヘンゲ(七変化)」20

2020年08月29日 08時00分00秒 | 自然
ランタナ・シチヘンゲ(七変化)の花が咲いています。













“クマツヅラ科の常緑小低木。中南米の亜熱帯アメリカが原産。日本には江戸時代後期に渡来。 花期:6月~11月。 花色:赤、橙、黄、白など。花径:2cm~3㎝。開花後、時間がたつと次第に花色が変わるため、外側と内側では花色が異なる。”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ムクゲ(木槿)」20

2020年08月27日 08時00分00秒 | 自然
ムクゲ(木槿)の花が咲いています。

(紫)




(白~中央紫)




(白 一重)




(白 八重)





“アオイ科フヨウ属の落葉低木。原産地:インドや中国 。日本へは奈良時代に渡来。樹高:3 m ~4m。 花期は7月~10月。 一重咲き、半八重咲き、八重咲き。花色:白、濃紅、濃紫、青紫、ピンク。花径:花径:8 cm~10cm。朝咲いたらその日の夕方にはしぼんでしまう一日花。“


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヤイトバナ(ヘクソカズラ)」20

2020年08月25日 08時00分00秒 | 自然
「ヤイトバナ(ヘクソカズラ)」遊歩道の垣根に絡まって咲いています。












“アカネ科ヘクソカズラ属のつる性多年草。葉:形は披針形から広卵形。花期:7月~10月。 花は白色、中心は紅紫色。お灸を据えた跡のようなのでヤイトバナ(灸花)の名あり。日本全国の林の縁や藪などの、比較的日当たりの良い場所で、他のものにからみつきながら繁茂する。”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「素敵な寄せ植え(ミニ花壇)」20

2020年08月23日 08時00分00秒 | 自然
散歩していると素敵な寄せ植えにお目にかかります。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする