花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「節電対応の操業変更スタート」

2011年06月30日 17時52分34秒 | ちょっと気になること

全国で連日30度を超える猛暑の日が続いています。今年は夏季の電力使用量を制限するた

めに「電力使用制限令」が明日7月1日に東京電力と東北電力の管内で発動されます。内容

は、両電力管内の契約電力が500KW以上の大口需要家に対して、平日の9時から20時の

間、東電管内は9月22日まで、東北電力管内は9月9日まで、昨年に比べて15%の節電を

義務ずけるものです。 この制限令の発動は昭和49年の第一次石油ショックの時以来、実

に37年ぶりとのことです。

自動車業界をはじめ各企業では、操業形態の変更(土・日操業しウイークデ-に休日をシ

フトする、始業時間を繰り上げる、7・8月に長期休暇を増やす 等)や照明の工夫(LED

の採用、蛍光灯の部分消灯、など)、アコンの使用を制限したりと、様々な知恵を絞って

います。


自動車メーカーは木・金休業、土・日操業に変更しますが、日産・ホンダ・富士重工業の

3社は、年間休日スケジュールの関係で本日(6月30日・木)を休日とする操業形態の変更

をスタートさせたと報じられています。自動車産業は関連業種の裾野が広く、部品在庫を

持たない、いわゆるジャスト・イン・タイム方式を採用しているため、関連業界も自動的

に木・金を休日とするものと思われます。


私の勤務している会社はエネルギー多消費業種であり、様々な節電対策は既に実施中です

が、7月1日~9月22日の間は節電対応の操業となります。即ち、全社的な夏季長期休日の

設定、工場では火・水を休日とする、始業を1時間繰り上げる等を実施し、東京の本社で

も始業を1時間繰り上げます。


日本人は、オイルショックの教訓もどこかに忘れて湯水のようにエネルギーを使用して来

ましたが、今回の電力不足は、『ものを大事にする』、『勿体ない』という日本人が連綿

として受け継いできた特性を再び取り戻す良いチャンスであろうと思います。 しかし、

日本人は極端に走る悪い癖で、行き過ぎた節電に突っ走る恐れがありますが、節電に心が

けるものの、健康のためには適宜エアコンを使用するなど、『節度を持った節電』を実施

していけばよいのだろうと思います。 


さらに、原子力発電所の事故による放射性物質汚染の不安、及び電力不足により再生可能

な自然エネルギーに目を向ける良い機会でもあります。しかしここでも日本人の悪い癖

で、今すぐ、すべての原子力発電所を停止し、廃炉にすべきという極端な議論になってし

まいがちですが、当面は、原子力発電所の耐震・対津波等の安全対策を国民の目で確認で

きたものは稼働をしていき、同時に、化石燃料の高度利用(天然ガス複合発電、石炭ガス

化複合発電など)や燃料電池等の開発・導入を急ぎ、エネルギーを確保していくととも

に、エネルギー源の多様化を図ることが必要と考えます。 これとともに、再生可能な自

然エネルギーに伴うもろもろの課題を着実に解決し、長期的な視点で自然エネルギーの普

及を図っていくべきです。


(2011年6月30日 ☆きらきら星☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エネルギー問題は国家戦略の一環」

2011年06月28日 17時26分55秒 | ちょっと気になること

6月27日付けの朝日新聞の1面トップ、並びに2面のほとんどが自然エネルギー関連の記事

で埋め尽くされていました。

「自然エネルギー 阻む政官業―――電力権益構造脈々」というものです。記事の要旨は

次のようです。

・菅直人総理が新人議員時代から風力発電に熱心であった。

・3・11の大震災を機に管総理は電力改革のチャンス到来として、官邸で自然エネルギー

 推進のための議論を開始した。

・自然エネルギーの普及を阻害しているのは電力会社、霞が関、自民党の「電力権益」体   
 
 制であり、菅総理が権力の座に居座るように見えるが、理由はこの権益体制を壊すこと

 にある。

・再生可能エネルギー法案の全量買い取りの前提条件で導入試算すると、風力は2100億

 kw/h, 地熱は300億kw/h,合計2400億kw/hで、2009年度の発電量の9500億kw/h

 の25% に相当する。 太陽光はゼロで試算しているので、太陽光発電のコスト下が

 り、発電量が上積みされるならば、原子力発電の29%に匹敵する規模になり「脱原発」

 が視野に入ってくる。



結局、朝日新聞は電力に関係する政官業の権益体制なるものを指弾し、返す刀で菅総理ご

執心の再生可能エネルギー法案の早期成立を擁護し、脱原発を推奨しているわけです。


長期的に見て再生可能なエネルギーでの発電を着実に導入していくことは、環境面やエネ

ルギーセキュリティーの面からも望ましいことは誰でも認めるところです。.しかし、現

状ではコスト以外でも導入に当たって解決すべき課題が大きく横たわっていますので、再

生可能なエネルギーでの発電を全量買い取り制度もエネルギー問題全体を検討していく中

で、議論されるべきと思います。もし、今、再生可能エネルギーでの電力の全量買い取り

を義務化し、仮に、朝日新聞が試算するように総発電量の25%を占める事態になったと

したら、次の諸課題はどうするのでしょうか?

 ・電力の質(電圧変動や周波数の変動)の維持をどうするのか。質の悪い電力は企業で

  は使えませんし、IT機器満載の家電製品を使っている家庭、自営業者でも問題が生じ

  ます。
 
・電力の質維持のためのコストは誰が負担するのか。電力の消費者にしわ寄せが来るだけ

 なのではないのか。

・高価な再生可能な自然エネルギーの電力を買い取ることによる電力会社のコスト増分は  
 
 電力料金に上乗せすることになるが、電力費の高騰による企業の国際競争力の低下に対

 する防止策(産業の国内空洞化、雇用減少)を検討しているのか。

・再生可能な自然エネルギーでの発電を一定期間・定額で買い取ることになると、特定の

 企業に安定利益が保証されることになる。安定したマーケットに技術革新のインセンテ

 ィブが働くのだろうか。

・再生可能なエネルギーを含む小型分散電源が総発電量の25%乃至はこれ以上を占める

 場合、電力会社の地域独占と電力供給責任をどうしていくのか。



エネルギー政策は外交・防衛問題と同様に国家戦略の一環として策定されるべき性格のも

のであり、再生可能エネルギーだけを取り出して、しかも個人の政治がらみで論じるべき

ではありません。経済産業省の総合エネルギー調査会の議論が開始されたようですので、

この議論を冷静に見守る必要があると思います。


(2011年6月28日 ☆きらきら星☆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自然エネルギーを含む分散型電源普及への取り組み」

2011年06月25日 08時24分20秒 | ちょっと気になること

管総理が再生(自然)エネルギー普及の基盤となる「再生エネルギー法案」の今国会での

成立になみなみならぬ意欲を持っていると報道されています。菅総理のホームページ(6

月16日と21日)を見ると、自然エネルギーには30年来の思いがあると言っていま

す。

「新人議員だった1980年に海外の風力発電を視察し、国会で風力発電について質問を

した」ことを指しているようですが、ではそのあと、今日までの30年間、自然エネルギ

ーについて具体的な取り組みをしてきたのでしょうか?  2030年までに我が国のエ

ネルギーの50%以上を原子力とすること、及び、原子力発電所の海外輸出を重要施策と

したのは菅総理でした。(2010年6月18日現行のエネルギー基本計画を決定) 確

固たる信念というものが全くなく、その時々の状況に合わせて動き回るという特質の持ち

主であることが、はっきりと見て取れます。



自然エネルギーの普及を図ること自体は誰しも反対する人はいないと思いますが、『東日

本大震災の復旧・復興をスピードアップしてもらいたい、福島第一原子力発電所事故の収

束に東京電力と共に事故の当事者として全力で当ってもらいたい、放射性物質除洗対策や

避難者対策を自治体任せにせずに国が前面に出て実施して不安を払拭してらいたい、全国

の定期検査終了後の原子力発電所の再起動に向けて総理自ら汗をかいてもらいたい、

等々』目の前で解決しなければならない重要な課題がや山積みしている中で、太陽光発電

などの電力を全量・固定額で電力会社に購入を義務ずける「再生エネルギー法案」が内閣

の最重要課題に浮上したことに、動機不純なものを感じずにはおれません。

定期検査で休止中の原子力発電所の再起動や、日々の電力不足対策に頭を悩ませ、青息吐

息の電力会社を、反原子力の風を受けて、“今ならば力でネジ伏せられる“、”国民の支

持が得られ政権浮揚のテコになる“と思って、今頃再生エネルギー法案を最重要法案に持

ち出したとしたならば、あまりにも卑劣です。



経済産業省の総合エネルギー調査会が現行のエネルギー基本計画の見直しに着手すると報

じられています。 管総理の太陽光パネルの1000万戸設置という思いつきに左右され

ることなく、又、原子力を色眼鏡を持って見ることなく、我が国の中長期的なエネルギー

の在り方を議論していただきたいと思います。 さらに、電力会社の電力供給力に不安が

あるので、企業や医療機関などは従来にも増して自家発電の増強に取り組むものと思われ

ますので、この自家発電力の電力会社によるスムーズな買取も検討する必要があります。

即ち、分散型電源の普及のための電力会社による円滑な買取の制度化も当然検討すべき時

期に来ています。

この場合、電力会社の地域独占と供給責任のあり方をもあわせて検討する必要がありま

す。

したがって、菅総理ご執心の“今の再生可能な自然エネルギー法案”は一時棚上げして、

この調査会の結論を待って、再生エネルギーを含めた分散型電源の普及に向けた電力会社

による円滑な買取(買取義務を含めて)を具体的化したらよいと思います。

1) 最適な電源構成

2) 電力会社及び原子力発電の在り方(原子力発電所運営主体、発送電問題、分散型電   源と電力会社の地域独占並びに供給責任)

3)分散型電源の普及 
  再生可能な自然エネルギーや燃料電池など分散型電源の普及へのロードマップ作成
 (導入量と時期、技術開発、系統接続上の諸課題の克服、及び普及支援策。

4)火力発電の技術開発(Co2削減対策、高効率化 等)



菅総理のブログ「KAN-FULL blog」の6月6日の記事より抜粋

『政府は今国会に、《次の時代》への大きなステップとなる法案を出しています。その伏線は、今から30年余り前にさかのぼります。私は国会議員に初当選した1980年の暮れ、多くの市民団体を視察しに、アメリカに出かけました。その一環で、何十種類もの風力発電が試験運転されているウィンド・テスト・センター(デンバー郊外)を訪れました。  (中略)  国内でも、科学技術庁(当時)が「風トピア計画」という風力発電の試験プロジェクトを始めたので、私も応援する立場から国会で取り上げました。三宅島に東電が設置した、2基の大型風力 発電機も視察しました。しかし結局、「採算性がない」という結論で、計画は終了してしまいました。』


(2011年6月25日  ☆きらきら星☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ホタルブクロ、ムラサキゴテン、ムラサキツユクサ、ツユクサ、ワルナスビ>

2011年06月23日 14時11分29秒 | 自然

「ホタルブクロ(蛍袋)」

近所の雑木林に咲いていました。








“キキョウ科の多年草。初夏に大きな釣り鐘状の花を咲かせる。花は淡紅紫色か
 白色で、 濃色の斑点があることが多い。細長い筒状の花を茎に並んで咲かせる。
 開花期は6月~7 月。 ホタルブクロには変種の「ヤマホタルブクロ」がある。
 両者の違いは、ヤマホタ ルブクロは萼の部分に反転部がないが、ホタルブクロ
 では反転があること。
 「ホタルブクロ」の名前は、花の袋状の部分に蛍を入れて光らせて遊んだことに
 ちなむ とか、東北地方の一部で「ちょうちん」を「火垂る(ほたる)」と呼び
 ちょうちんに花 の形が似ていることにちなむとの説がある“



「ムラサキゴテン(紫御殿)」

民家の塀や軒下にムラサキゴテンが咲いています。梅雨ごろに割き始めます。今まで「ム

ラサキツユクサ」と思いこんでいましたが、今回調べて見て、ムラサキゴテンという名前

であることを知りました。 








“ツユクサ科。メキシコに分布する常緑性多年草。地上部全体が紫色をしており、
 葉は厚 みがあり多肉質で、乾燥に強い。葉の表面には白っぽい色をした細か
 いうぶげのような ものがたくさん生えており、光の当たる角度によって葉色
 が変化して見える。 観葉植 物や多肉植物として扱われることが多い。 
 開花期は6月~10月ごろ。花はピンクで、 白っぽいものもある。朝に咲いて、
 その日の昼までにしぼんでしまう。 主に栽培され ているのは濃いピンクの
 花を咲かせる園芸品種パープルハートで、この品種を指してム ラサキゴテン
 というのが一般的で、日本には1955年に渡来”



「ムラサキツユクサ(紫露草)」

道端や空き地でよく見かけます。茎や葉はツユクサとは似ていません。つぼみがたくさん

あり、次から次へと花を咲かせます。








“ツユクサ科ムラサキツユクサ属。北米原産の多年草。園芸植物で、明治のはじめ
 に渡来 し、野生化している。6月頃から次々と花を咲かせる。朝、花開き、
 午後にはしぼんで しまうが、たくさんのつぼみがあって、順次咲くので1日花
 であるとはわかりにくい。 花期は6〜9月頃”




「ツユクサ(露草)」

梅雨の時期に道端で見かけます。いかにも「雑草」なので目を留める人はなかなかいませ

ん。








”ツユクサ科ツユクサ属の1年草。日本全土、アジア全域、アメリカ東北部など
 世界中に 広く分布する、畑の隅や道端で見かけることの多い。開花時期は
 6月~9月。 朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから「露草」
 と名付けられたという 説、又、古くは『つきくさ(月草)』と呼ばれており、
 この「つきくさ」が転じてツユクサになったという説もある。
 英名のDayflowerも「その日のうちにしぼむ花」という 意味を持つ”



「ワルナスビ(悪茄子)」

近所のアパートの植え込みにたくさんさいていました。うっかり触ろうとすると茎や葉の

トゲがささるので要注意です。








“ナス科の多年草。アメリカ合衆国南東部(カロライナ周辺)の原産。日本も含め
 世界的 に帰化している。茎や葉に鋭いとげが多いうえ、地下茎でよく繁殖し、
 除草剤も効きに くく、一度生えると駆除しにくい。日本では昭和初期に千葉県
 成田市の御料牧場で牧野 富太郎により発見及び命名された。花は白または
 淡青色でナスやジャガイモに似ており 春から秋まで咲き続ける。果実は球形
 で黄色く熟しトマトに似ている”



<2011年6月23日  ☆きらきら星☆>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オオキンケイギク、トケイソウ(時計草)、ナンテン(南天)、ブラックベリー」

2011年06月20日 15時52分06秒 | 自然

「オオキンケイギク」

近所の農家の畑の中の道端にオオキンケイギクとシランが咲いていました。








“キク科の多年草でアメリカ南部原産。 コスモスに似た植物で世界各国に分布し、
 100種類以上が知られている。 日本で比較的多く栽培されているのは、
 ハルシャギ ク、 キンケイギク、オオキンケイギクの3種。
 オオキンケイギクは多年草で草丈は50~90cmほど。花は濃黄~淡黄色。葉は細く
 輪生し ている。日本には明治時代に鑑賞目的で導入された。繁殖力が強く、荒地
 でも 生息でき るため、緑化などに利用されてきたが、カワラナデシコなどの
 在来種に悪影響を与える 恐れがあるため、2006年に外来生物法に基づき特定外来
 生物として栽培・譲渡・販売・ 輸出入などが原則禁止された。キンケイギクは
 一年草で草丈は50~60cmほど。花色は黄 色に紫褐色の小さな蛇の目が入いる。 
 ハルシャギクは一年草で、葉が対生、幅広で、 草丈60~100cmほど。花色は複色で
 黄色に赤褐色の大きな蛇の目が入いる。



「トケイソウ(時計草)」

散歩の途中で民家の塀に這わせてありました。今ちょうど開花時期で、花と蕾が

たくさんついていました。








“ブラジル・アルゼンチン原産。トケイソウ科の常緑つる草。パラグアイ国花。 
 径10cm程の美しい花を咲かせる。開花時期は、6/初旬~ 8/中旬。花の形が
 時計の文字盤に見えるのでトケイソウと呼ばれる。 英名ではパッションフラワー。
 パッションは「情熱」ではなく、雄しべの形状を十字架に見立て「キリストの受難」
 を表わす” 



「ナンテン(南天)」

写真は児童公園の入り口で見かけたものですが、ナンテンは多くの家で植えているのを見

かけます。









“メギ(目木)科ナンテン属。日本、中国~インド原産で常緑の低木。「難を転ずる」
 との語呂合わせからか、鬼門の方角などに植栽されることも多い。6月頃に花を咲
 かせる。
 葉の緑と果実の赤の色の対比が美しいので、おせち料理の二の重の彩りとして
 使われる。ナンテンの葉には防腐効果がある。魚料理に添えられたり、赤飯に乗
 せたりするのも、この防腐効果によるものであろう。果実には咳止め効果のある
 アルカロイドが含まれており、生薬として使われる。幹は直立し、あまり太くなら
 ず、枝分かれしない。結構強いので杖に利用されたりする。京都の金閣寺の床柱
 は南天の材を使っていることで知られている”




「ブラックベリー」

散歩ルートで気をつけてみると、塀にブラックベリーを這わせている家を数軒見かけ

ます。果実は今は緑色をしていますが、7月~8月ごろになると、名前のとおり

『黒』くなります。








“バラ科キイチゴ属の一群の種または1種の低木およびその果実。米国中部原産で、
 落葉半つるである。開花期は5月下旬から6月で、 結実期は7月から8月上旬である。
 果実は生のまま食べることも出来るが、多少酸味があるためジャムにして食べる
 ことも多い”


(2011年6月20日  ☆きらきら星☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする