蕎麦喰らいの日記

蕎麦の食べ歩き、してます。ついでに、日本庭園なども見ます。風流なのが大好きです。

敦賀市  柴田氏庭園

2007-05-20 18:05:41 | 古民家、庭園
福井県は、その昔の藩にはいくつもの地域に細分化されるそうだ。その中でも、北陸トンネルが通る南越山地は県を二分する。ところが、現在では道路事情が非常に良くなり、山地越えもたいした時間はかからない。
柴田氏の歴史は江戸初期に始まる。戦国の世の政治的圧力が理不尽と成り、その結果逃散田となった村の復旧や、黒河川の沿いの新田開発など、その時代の豪農が得意とする農産物の増産を目指したようだ。


その辺の事情は、日本海沿いに新潟、山形などと基本的に変わらないように思われる。要は、海近く(海運で流通できる範囲)に新田開発等の、余地のある土地が残っているか、に左右されるのだ。


そのような蓄えにより、柴田氏は周囲に濠をめぐらした武家屋敷格の屋敷を普請する。


庭は、敦賀市から10キロ弱の野坂山を借景とする。


作庭は江戸初期とされるそうだが、確証はない。




回遊式庭園らしい味のある細部。視線をわずかに動かすだけでも、見飽きることのない新鮮な展開。


流れがとても大きな要素の庭なのだが、池へ流れ込むには、わずかの水音も立てず。そして、静寂が広がる。