8月6日(火)
今日は8月6日ということで、8時前から平和祈念式典のネット中継を視聴する。慰霊碑に奉納される原爆死没者名簿に記載されたこの1年間の原爆死没者は5,079名。戦後79年間で34万4,306名となる。それにしても広島市長は当然のごとく核抑止依存からの転換を呼びかけたが、一方の岸田首相のメッセージはあまりにもお粗末すぎる。核兵器廃絶については一言も触れていない。昨年の広島サミットで被爆者からの猛然たる批判が湧いたことで怖くなったのだろうか、最近は広島出身ということを言わなくなったように見える。が軍拡を進め、アメリカの核抑止にますます依存する姿勢を強める一方だ。被爆者の声に背を向け続けるこんな首相は、さっさと辞めてもらいたい。
ネット中継を見ながら仕事に取り掛かる。
まずはメール・FAX・入金チェック。それから出庫はAmazon、日販、楽天、通販他。
1件、忘れていた振り込みに行き、午後からは沖縄本の原稿整理に集中していく。明日にはデータ屋さんへ出稿しなくてはならない。
その間にも、2点の自費出版絵本についての対応作業をあれこれ。
明日の入稿のめどが立ったところで、予約しているメンテナンスのため本日は引き揚げていく。