まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

これはまさに反戦フォーク集会だ~2008年高石ともや年忘れコンサート①

2008年12月31日 | 丸ちゃんのギター&フォーク

 恒例の高石ともや年忘れコンサートに行ってきました。会場は先月オープンしたばかりの旧サンケーホール跡地にできた33階建ブリーゼタワーの7階、サンケイホールブリーゼです。えっ、これがあのサンケイホールかと驚いてしまうような綺麗なホールに生まれ変わっていました。席はB-26、前から2列目、右の端っこで、余りいい場所ではなかったのですが、まあ真近に演奏が見れる席でした。


新サンケイホールは黒が基調

 第1部はドラムス担当のマーティ・プレイシーさんとの2人舞台。1966年9月、高石さんが初めてギターで5曲歌ったのがこのサンケーホールで、その時の舞台がその後の人生を決定づけたそうです。主催は大阪労音「フォーク愛好会」でした。あれから42年、3年前に一度消えて新たになったサンケイホールで再出発です。オープニングの5曲はその時に歌った曲でした。「年少かごの鳥」は少年院に送られた少年の心境を綴った歌、「学校で何を習ったの」はアメリカのフォークシンガー、トム・パクストンさんの曲、「ベトナムの空」は日高義さんが作った曲で私も学生時代によく歌いました。そして「のんき節」(添田唖蝉坊)に「思いでの赤いヤッケ」。「赤いヤッケ」は高石さんがあるスキー場の人から教えてもらった曲だそうで、赤倉スキー場でスキー教室の生徒たちであった第一勧業銀行のコーラス部の女性たちに歌ったことがあると思い出を語りました。
 
 ここまではクラシックギターで伴奏。続いて手にしたギターはエピフォンギターというギブソンやマーチンの3分の1の値段のギターですが、ちょっと枯れた音が激しいリズムを刻む曲には御似合いです。「風に吹かれて」(ボブ・ディラン)、「時代は変わる」(ボブ・ディラン)、「バスのうしろ」(フリーダム・シンガーズ)、「明日なき世界」(P.F.スローン)。さらにギターをマーチンに変えたところでマーティ・プレイシーさんが高石さんに聞かれて自身の前職を語りました。米軍の空中給油機に乗務していたそうで「そんな仕事より平和の下で音楽をする方がよっぽど素晴らしい」と話し、会場から拍手が沸き起こりました。第1部の終わりに向けて歌った曲は「グヮンタナメラ」(キューバ民謡)、「八丈太鼓ばやし」(八丈島民謡)、「死んだ男の残したものは」(谷川俊太郎、武満徹)、「マイ ランブリン ボーイ」(トム・パクストン)の4曲。歌い語られた反戦フォークソングの数々。それはまさに70年代、いや、2008年末の反戦フォーク集会と表現してもいい内容のもので、そのような「集会」が最新の設備を備えるホールで行われた瞬間に立ち会えたことに嬉しくなりました。


スポットライトが当たれば、千変万化の光と影が演出される緞帳


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歳末防犯活動に参加の4日間 | トップ | 人生の終盤を見つめる歌、歌... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

丸ちゃんのギター&フォーク」カテゴリの最新記事