goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

ガレ・ドゥ・ワタナベ @愛知県江南市

2025年03月22日 | 愛知県(尾張)

愛知県江南市で知らない道を走っていたところ、ちょうど車が停まった所で気になる看板に出くわす(写真下)。曰く「そろそろ言わせて・俺のシュークリーム・日本一」。最初は通り過ぎたけれど、こんな文言見たら行くでしょう(笑)。看板から少し離れた場所にある店「Galle de watanabe(ガレ・ドゥ・ワタナベ)」に到着。

店内はガラス・ショーケースに入った生洋菓子は多くなく、焼菓子の方が沢山陳列してある感じ。選んだのはもちろん「シュークリーム」。家に持ち帰って「日本一です」とひとつ妻に渡してコーヒーを煎れ、一緒にいただいた。皮がハードなタイプのシュークリームで、ガリガリとした食感がある。皮それ自体が甘く感じられるような。中のカスタードクリームはとろとろ。クリームの甘さは控えめで、確かに旨い。これが日本一かどうかの判断は主人に任せることにして、苦いコーヒー(妻は紅茶)と一緒に美味しくいただいた。シューの皮もそうだったが、HPを見ても焼菓子が得意そうなので、次はそれらを買いに行こうっと。(勘定は¥480)

 

ガレ・ドゥ・ワタナベ (Galle de watanabe)

愛知県江南市小折町八反畑8

 

( 江南 こうなん ワタナベ フランス菓子 フランス焼菓子 ケーキ パティスリー シュー・クリーム 日本一のシュークリーム )


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大須せろり @名古屋市中区... | トップ | Night Glider / Richard "Gro... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷるやま)
2025-03-23 21:07:13
ハリーさんこんにちわ。

同じく日本一に触発されて行きました。
同じく美味しいと思いましたが、日本一かどうかまではわかりませんでした。

来店した際はじめてブリュレを食べたせいもあり、シュークリームよりそちらが印象的でした。
返信する
Unknown (ハリー)
2025-03-24 06:15:25
ぷるやまさん、こんにちは。

ぷるやまさんもアレが目に留まりましたか。秀逸な看板ですねー(笑)。
ブリュレも良さそうですね。次は気にして探してみようっと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

愛知県(尾張)」カテゴリの最新記事