以前に近くのフルーツショップ兼喫茶店「果実香」を訪れた時にすごく気になっていた喫茶店「美な毛(みなも)」。ゲンゴロウさんのブログにも載っていたので機を見て訪問してみた。何しろ違和感というかインパクトのある壁の”コーヒー・釜めし”の並列。でもこの地方の人間はコーヒーのモーニング・サービスに味噌汁や茶碗蒸しが出ても平気な人種なので(笑)、まるで当たり前のよう。店の外も、中に入っても昭和の喫茶店風情プンプン。でも奥には新しいテラス席もあるらしい。腰を下ろすがメニューが無い。昼だったが喫茶利用の人も多いのか、それとも「みなもランチ」と決め打ちの人が多いのか、給仕の女性に「メニュー見られますか?」と訊かれたのでもちろん見せてもらう。釜めしもいくつか種類があったが、中から「えび釜めし」を選択。待っている間にも次々と客が入ってきてあっという間に待ちも出る人気ぶり。客層はやはり年配の方が多い気がするが家族連れの姿も続々。人気あるんだなァ。
釜飯なので少し待って「えび釜めし」が運ばれた。「みな毛」と銘の入った釜が木製の台に乗っていて、小うどん、味噌汁、漬物も付いている。木蓋を開けると湯気ととも5~6尾の小海老と錦糸玉子がのぞいている。早速小さいしゃもじを使って茶碗によそう。海老の風味がご飯に移っているという感じではなく、釜めし自体は控えめな味付けで好み。茶碗一杯づつにぷりっとした小海老を1尾づつ配置して熱々をいただいた。ご飯は1合ほどあるだろうか。副菜もあるので満腹。旨かった。混んでいるので早く席を開けてあげないと…。(勘定は¥850)
この後の記事はこちら
喫茶&釜めし 美な毛 (みなも)
岐阜県各務原市神置町3-152
( 各務原 各務ヶ原 かかみがはら かがみはら みなも 美奈毛 喫茶 釜飯 洋食 モーニング ランチ 定食 )