京都のライブハウスの老舗、「磔磔」の33周年記念で、木村充輝の7日間というライブが4月1日から行われていました。
石田
木村
有山
私は6日目「平成トリオ(木村・有山じゃんじ・石田長生)」を見に行きました。
会場はあっと言う間にいっぱいになって、200人くらいの人であふれました。
このトリオはリラックスしたトークが面白い。
バラエテイに飛んだ演奏曲目で、とても楽しめました。
高瀬川沿いの桜
おりしも京都は桜が満開。
四条大橋あたり、人がたくさん出て華やかでした。
木屋町のバー「ディラン?」で一杯飲んでいたら、窓からみえた月の美しいこと。
東山の山の端に上弦の月がかかり、京都の町を見下ろしていました。
さすが、古都・京都の風情は違う、と感激しました。



私は6日目「平成トリオ(木村・有山じゃんじ・石田長生)」を見に行きました。
会場はあっと言う間にいっぱいになって、200人くらいの人であふれました。
このトリオはリラックスしたトークが面白い。
バラエテイに飛んだ演奏曲目で、とても楽しめました。

おりしも京都は桜が満開。
四条大橋あたり、人がたくさん出て華やかでした。
木屋町のバー「ディラン?」で一杯飲んでいたら、窓からみえた月の美しいこと。
東山の山の端に上弦の月がかかり、京都の町を見下ろしていました。
さすが、古都・京都の風情は違う、と感激しました。