仙太の「雑杷ひとからげ」

「工房仙太」の新作紹介及び日々の雑想を連ねています。(ショップ http://k-senta.com/)

カップさけ茶漬け

2009年10月15日 20時11分26秒 | 収穫
見つけました!お湯だけでできるご飯もの。

 イベント出展の時の昼飯にカセットこんろでお湯を沸かしてラーメンを作っている話をしましたが、ラーメンばかりじゃすぐ飽きるなと思っていたらついに出た、お茶漬け。名門永谷園さんが出しました。
 一度お湯でご飯を蒸らして、一旦捨ててもう一度入れる「2度がけシステム」。ちょっとご飯のパサパサ感は残るもののなかなかちゃんとしたお茶漬けになります。鮭もしっかり入っていてうれしい。一人でほくほくしてしまいました。レパートリーが増えた!

 しかし不思議なことに、これを食べたらますます現場でご飯を炊きたいという欲求が強くなってきました。今月末の奈良でやってみるかな…。

欠席届

2009年10月13日 19時59分42秒 | 告知!
 明後日15日の百万遍手づくり市は欠席します。何を隠そう落選しました…。先月、稲刈りのため結果的に無断キャンセルになってしまったのがまずかったような気がする。これではからずも8月から3回連続の欠席。自分の場所をすっかり取られているのではないかと心配ですがこればかりはしょうがない。来月は日曜日になるのでなんとか受かりたいものです。

 来月5日の一木手づくり市は行きます。

桜ノ宮公園の猫

2009年10月12日 20時21分45秒 | 日記
 おおさか森林の市の2日目、初日より出発が20分遅かったので少し急いだらどういうわけか15分早く着いてしまいました。どんだけ急いだんや!?っちゅう話ですがそんなに無茶に飛ばしたつもりはない。ミステリーです。

 時間があったので人気のない会場内をうろうろしていたら猫に会いました。植え込みの中でごそごそしてたのでカメラを向けたら2匹とものそのそと寄ってきて足にすりすりしてくる。僕は特別猫に好かれるタイプとも思ってないのでよっぽど人懐こい猫なんでしょう。毛並みもきれいだし、野良猫ではなさそう。



 よく見たら植え込みの中にあと2匹、計4匹います。黒猫3匹に白黒が1匹。兄弟かなー。
 猫が夜に集まってミーティングをすることはよく聞きますがここの猫は早起き。というより夜更かししてるのか?田舎の猫は明るくなるまでに帰るけど都会の猫はいつまでも遊んでるのかもしれない。公園の散歩なら健全な遊びだからいいですけどね。

水都おおさか森林の市

2009年10月11日 22時39分36秒 | 日記
 3年目の出展です。いつものことながらこのイベントはお客さんの反応がすばらしくいい。木材関係のイベントなので木の好きな方が集まっておられることが大きいでしょう。
  おまけに今日は隣のOAPで「天満音楽祭」が開かれていて音楽好きの方がわんさと来られているせいもあって、楽器アクセサリーがとんでもなく脚光を浴びます。ギターを担いだ僕と同世代くらいの熟年アマチュアバンドマンの方がたくさん寄ってくださり、皆さんすごく楽しそう。
 森林の市は音楽イベントでもあると言えるかもです。
 
 それやこれやでなかなかの好成績をおさめさせていただきました。
本当に多くのご来店、ありがとうございました!

 

フクロツチガキと肉離れ

2009年10月09日 20時47分02秒 | キノコ
 僕の大好きなツチグリの仲間です。ミカンの皮をむいたような愛嬌のある姿が面白い。丸いボール状のところを指でつっつくとてっぺんのとんがったところからぴゅーっと胞子を噴き出します。これがまた面白い。

 日曜日の運動会の筋肉痛がまだ治らないと思っていたら、どうも軽い肉離れを起こしているらしい。太腿の裏がなんとなく痛い。あまり経験がないのでよくわからんのですが、調べてみるとよく肉離れを起こしやすいところだそうです。すぐに冷やせだの安静にしろだのと書いてありますが今となってはもう遅い。まあさほど生活に支障があるわけではないので大丈夫ですが。

 いきなりあんな激しい運動をするのは無茶ですねー。およそ普段の生活で100mの全力疾走を2本やることなど僕の場合皆無ですから。おそらく他の多くの方々も同様でしょう。よほど日常的にスポーツをやっている方や、日常的に誰か(もしくは何か)を追いかけている方や、日常的に誰か(もしくは何か)に追いかけられる境遇にある方を除けば。

 明日から「水都おおさか森林の市」です。台風一過でいい天気になりますように。

古墳

2009年10月08日 20時19分00秒 | 日記
 昨日の記事の現場である京北弓削地区の京都市有林にはなんと、古墳が点在しています。うっそうとした杉や桧の林の中にこんもりと盛り上がったところがあり、石室を構成していたと思われる大きな石が横たわっていたりします。

 これはその中でも特に保存状態のいいもの。おそらく石室が半分崩れたものと思われ、残った部分がぽっかりと口をあいています。人に案内してもらって行ったからわかったものの、一人なら「キツネの巣か。」という程度で通り過ぎていたかも。



 石室内部。広さは畳1畳くらい。下は平らで、その気になれば十分寝られます。でもさすがにそれはちょっと…。動物がねぐらにしている様子もないところをみるとやはり何らかの要因があるんでしょう。たとえば…いや、やめとこう。

葉枯らし材実験林伐採

2009年10月07日 20時59分32秒 | 
 去る3日の話になりますが、うちの京都市林業研究会京北支部で伐採作業をしました。
 
 「葉枯らし材」とは、伐採した木をそのまま山に置いて自然乾燥させた材木のこと。林業の世界では昔からやってきていることですが、今回の実験は機械で人工乾燥させたものと比べて材の質・強度などにどの程度の違いがあるかを調べようというのが趣旨です。京都大学や建築家の先生方からなる検討委員会から協力を依頼されて我々が出動したというわけです。

 

 あらかじめ印をつけた木を伐って、人工乾燥にかけるものをクレーンで搬出します。



 「えーい、めんどくさい!」と自分で担ぎだしたYさんとF君。豪傑です。

 いいデータが出たら「葉枯らし材」という新しいブランドを立ち上げて新しいニーズを掘り起こそうという計画。うまくいくといいのですが。
 この木材不況が簡単に打開できるとは思えませんが、何とかしないと打開できる見込みもない。できることはどんどん協力していきたいと思います。

運動会

2009年10月04日 22時44分58秒 | 日記
 これ以上ないほどの好天の下、地域の運動会に行ってきました。
 
 役員の端くれでもあるので出場選手のお願いなどの仕事もあったのですが、それ以上に人が少ないためにいっぱい競技に出なければならず、まあ嫌いではないのでそれはいいのですが生まれて初めてリレーに出たのには参りました。なんとか走ったのはいいけどあとで足の付け根が痛くて歩くのにも支障をきたすほど。やはり歳に嘘はつけません。

 子供たちが一生懸命走っていたり、おっさんが年甲斐もなくがんばっていたりする光景を見るのは楽しい。また明日からがんばろうと思いますが足は痛いし、おそらく明後日くらいから全身に筋肉痛が襲ってくるのでしばらくはぼちぼちやらないとしょうがないでしょう。
 やはり歳には…。

コッヘルのケットル

2009年10月02日 21時35分56秒 | 日記
 昔、二羽のカラスが主人公の「ヘッケルとジャッケル」というアメリカンアニメを好きでよく見ていました。牟田悌三さんの味のある低いトーンのナレーションが印象的でした。
 このやかんはそれとは全く関係なく、キャンプ用のコッヘルに入っていたものなので「コッヘルのケットル」。響きが似てるなと思ったもので…。
 
 近頃クラフトのイベントにはこのセットを必ず持って行きます。今まで昼食はコンビニのパンやおにぎりでしたが、さすがに飽きてしまってこれでお湯を沸かしてカップ麺やコーヒーを作るようになりました。やはり温かいものはうれしい…。

 お湯だけで作るものにはラーメンの他に焼きそば、パスタ、なんとかでおこげなど、バリエーション豊かなのでしばらくいけると思いますが、これも飽きたらどうするか?やはりご飯を炊くしかないのでは!ご飯があればお惣菜を買っていってもいいしレトルトのカレーをかけてもいい。塩昆布にお茶漬けという最高の贅沢もある!
 
 ご飯は鍋があれば簡単に炊けるので方法論的には何ら差し支えありませんが、問題は世間体。どうしてもいい匂いがあたりにたちこめることが予想されるので、「なんやなんや!?」ということになり、人が寄ってくることも十分考えられる。人が寄ってきたら売上げがアップすることも無きにしもあらずですがあまりそんなことは考えないほうがいいでしょう。

 京都の手づくり市ではさすがにやる勇気はないですが、駒ヶ根あたりならできそうな気もしてきました。来年、是非とも検討します!
 作品よりもキャンプ用品のほうが多くならないように気をつけないと。