やっちまいました!
柱を景気よくザクッと切ってしまってから急に嫌な予感がしたので測りなおしてみたら…寸法が足りない…。勘違いです。よくありがちなことですが、この柱が立つ土台の寸法を計算に入れていなかった。その分105mm短い…。
柱材を追加注文することは簡単ですが、できることならそんなもったいないことはしたくない。ただでさえウッドショックで木が高いのに。というわけで継ぎ足すことにしました。

まず足りない分のホゾを作って、

継ぎ目がずれないように3方から挟んで木口から長めのビスを打ちます。

何事もなかったようになりました!欲目で見れば…。
横方向から荷重を受けるものにはこんなことはできませんが、柱は縦方向に荷重がかかるので大丈夫でしょう。
これはこれでいいとしても、怖いのはこんな勘違いがもっと他にもあるのではないか?ということ。いやいや、あるに違いない。これまでもこれからも。
コロナと同じで十分注意していても出るときは出るんだから、出たらその都度対処していくということしかしょうがないですね。
柱を景気よくザクッと切ってしまってから急に嫌な予感がしたので測りなおしてみたら…寸法が足りない…。勘違いです。よくありがちなことですが、この柱が立つ土台の寸法を計算に入れていなかった。その分105mm短い…。
柱材を追加注文することは簡単ですが、できることならそんなもったいないことはしたくない。ただでさえウッドショックで木が高いのに。というわけで継ぎ足すことにしました。

まず足りない分のホゾを作って、

継ぎ目がずれないように3方から挟んで木口から長めのビスを打ちます。

何事もなかったようになりました!欲目で見れば…。
横方向から荷重を受けるものにはこんなことはできませんが、柱は縦方向に荷重がかかるので大丈夫でしょう。
これはこれでいいとしても、怖いのはこんな勘違いがもっと他にもあるのではないか?ということ。いやいや、あるに違いない。これまでもこれからも。
コロナと同じで十分注意していても出るときは出るんだから、出たらその都度対処していくということしかしょうがないですね。