仙太の「雑杷ひとからげ」

「工房仙太」の新作紹介及び日々の雑想を連ねています。(ショップ http://k-senta.com/)

迷彩色の蛾

2010年10月29日 21時04分30秒 | 生き物
 きれいな迷彩色の蛾を発見!黒と緑のグラデーションが粋です。
 図鑑を調べてみたけど名前がわからない。「メイサイガ」、「アーミーガ」、「コンバットガ」…。京都で見つかった新種なら「キョウトサンガ(京都産蛾)」。こんなとこでどうでしょう?

 予報によると明日は大荒れ。今のところ京都はうそのように平和です。出展できずに(あるいは出展途中で)撤退することもあるかもですがとにかく行くつもりです。もし状況が許すようなら晩秋の奈良へどうぞお越しください!

 「奈良公園AOZORAクラフト祭」
http://naraaozora.exblog.jp/

空振りの特ダネと雨の憂鬱

2010年10月27日 21時00分39秒 | 音楽
 今日ラジオで聞いた話。
 山崎まさよしが以前ポール・マッカートニーに会ったことがあるらしい!その時ポールの前で「All My Loving」を弾き語りしたら、「コードが違う」と直されたとか。
 
 これはいい話だ!と思ってここに取り上げようとしたらなんと、既にウィキペディアにも載っているほど有名な話だったことを知る…。でも知らない人にとっては面白い話ですよね?

 次の土日は台風が来るようです。「奈良AOZORAクラフト祭」が非常に危うくなってきました。ただの雨でも大変なのに台風とは…。天気のことだからしょうがないとはいうものの、けっこうアテにしているだけにかなりヤキモキしています。思い切り針路がそれるか、時速100kmくらいで一気に駆け抜けてくれることを切に祈ります。

(敬称略)

S様納品 ―「山里に暮らす作家展」終了―

2010年10月25日 20時41分57秒 | 日記
 約1ヶ月間のゼミナールハウスでの「山里に暮らす作家展」が終了。写真が仙太の展示スペースの様子ですが、なんと!このテーブルとダイニングチェアと、テーブルの下に少し見えているAスツール、3点まとめてお買い上げいただきました!地元京北のS様で、以前からウッディー京北で仙太作品を密かに見ていただいていたとのこと。うれしい限りです…。
 
 テーブルは1,100×650(H=680)、ヒノキの天板に瓜膚楓(ウリハダカエデ)の脚。ダイニングチェアは栗(クリ)の座面に椿(ツバキ)の背と脚。Aスツールは松(マツ)です。
 一旦持ち帰って最後のお化粧をして早速納品してきました。広いワンフロアーにこだわりの家具、インテリアがちりばめられた素晴らしいお宅です。その仲間入りをさせていただけるとは光栄の至り!
 末永くお使いいただけますように。
 
 ありがとうございました!

丸棒削り

2010年10月24日 20時40分30秒 | 日記
 先日のゼミナールハウスのイベントでAスツールが思わぬご好評をいただき在庫がなくなってしまったので、今週末の「奈良公園AOZORAクラフト祭」へ向けて増産してます。張り切っていっぱい持っていったら大誤算で全部また持って帰る羽目になるんやろなー。

 脚の丸棒は角材をカンナでひたすら削って作ります。角材をガーッと通したらしゅーっと丸くなって出てくる、みたいな機械もあるんだろうと思いますがうちにはないので…。



 8本削ったらカンナくずがこれだけ出ます。他所から来られた方は「いい木の匂いがしますね~。」と言ってくれますが、常にどっぷり浸かってると全くわからない。

重箱式おもちゃ箱

2010年10月22日 20時17分03秒 | オーダーもの
 主にミニスツールでお世話になっている大阪府茨木市のtocotowa(トコトワ)さんからおもちゃ箱のオーダーをいただきました。
置かせてもらっているのをすっかり忘れていて、「え!?そんなん置いてましたっけ?」と聞いて爆笑されてしまいました。



 これが定番のおもちゃ箱。以前これを買っていただいたお客様で、新たに「この上に同じものをもうひとつ重ねたもの」がご所望とのこと。なんだかすごいボリュームになりました。まさしく重箱。


 
 手がかけられるように取っ手は斜めに角度をつけています。



 これならたっぷり収納できそう。そこらのものをどんどんぶちこんでガラガラガラと片付けていただきたいものです。

 ありがとうございました!

 

きのこの山 2

2010年10月21日 20時41分18秒 | キノコ
 今日はちょっと変わった形のを二つ。どちらもオブジェのようで大変美しい。きのこ好きにはたまらない一品です。

 まずは「シロソウメンタケ」。見たまんまの名前をつけたもんだ。毒は無いが腰がまったくないので美味しくもないらしい。



 「ヒメホウキタケ」。これは食べられませんが、これの真っ白なのは「ホウキタケ」といって食用です。お吸い物に入れるとこりこりとした食感で大変美味しい。このあたりでも通称「ネズミノアシ」と言って、昔から食べていたようです。しかし赤いのは「ハナホウキタケ」で、これは毒らしい。軽い下痢、嘔吐を起こす程度とのことですが食べないほうがいい。
 

きのこの山

2010年10月20日 20時18分28秒 | キノコ
 きのこシーズン到来!今年は山に生えているきのこの種類が多いような気がする。
 今回は特にお菓子の「きのこの山」っぽいものを2つ用意しました。

 傘の赤と柄の黄色が鮮やかなこのきのこは「ニシキタケ」ではなかろうかと思われます。毒ではないが強いて食べなくてもよいという感じらしい。それにしてもこの赤は見れば見るほど鮮やかできれい。和菓子にありそうです。
 


 形は似ているが根元に「つぼ」と呼ばれる袋があるこのきのこは「チャタマゴタケ」ではなかろうか。だとすればかなり珍しいきのこらしいです。山と渓谷社「日本のきのこ」によると「日本では沖縄・熊本・京都の諸府県で採集されている。」ということなので、他の県ではあまりないらしい。色といい形といい、これぞまさしくきのこの山!

三線、バンジョー、マンドリン

2010年10月18日 21時24分00秒 | 新作
 

楽器シリーズにニューラインナップ登場!三線、バンジョー、マンドリン。お客さんからのリクエストにお応えしたものです。この新作3点を引っさげて意気揚々と臨んだおおさか森林の市でまた質問を受けました。「馬頭琴はできますか?」馬頭琴か…。できなくはないと思いますが…ちょっと考えます。

 三線が思いのほかいい感じになりました。自分ではかなり気に入ってる。一応三線として作りましたが「三味線ですね!」と言われてもあえて訂正はしません。実際は三味線のほうが少し大きく、従って音も大きいらしい。

長い影 (アートにふれる2日間、2日目)

2010年10月17日 20時49分46秒 | 日記
 昨日に続き快晴になったゼミナールハウス。昨日ダウンを着ていた人は今日は着ていませんでしたが、タンクトップ一丁だった人は今日も期待に違わずタンクトップでした。
 昨日よりたくさんの人出で、おかげさまで売上げも満足できるものになりました。こんな田舎で、お客さんも決して多いとは言えないイベントですが、なんかいろいろ面白い出来事があり、お客様もバラエティーにとんでいて楽しかった。詳しく書けないのが残念です。
 
 多くのご来店、ありがとうございました!

ジャンプ!(アートにふれる2日間初日)

2010年10月16日 20時34分02秒 | 新作
 (できればヴァン・ヘイレンの“JUMP!”をBGMに。)

 昨日に続いて今日も絶好のイベント日和になりました。ゼミナールハウスの「アートにふれる2日間」。とはいえ日陰は肌寒く、ダウンを着ている人がいるかと思えばタンクトップ一丁の人もいるという、なんとも季節がわかりにくい光景でした。お客様の数は少々少なめでしたが、のんびりとしたいい雰囲気でした。

 写真は竹とんぼを全身で飛ばす女の子。
 


その竹とんぼ屋さんの前は子どもたちで大賑わいでした。

 明日もいい天気になりそう。今日以上の賑わいになりますように。