仙太の「雑杷ひとからげ」

「工房仙太」の新作紹介及び日々の雑想を連ねています。(ショップ http://k-senta.com/)

冬芽

2010年01月31日 20時05分04秒 | 風景
 ウリハダカエデの冬芽。春の準備は始まっています。
 個人的には田畑が忙しくなるのでできれば春は来て欲しくないと思いますが、そうもいかない。 季節は待ってくれませんが、まだ1月やん!

収納BOXコンドミニアム

2010年01月30日 21時23分37秒 | オーダーもの
 タイトルを見ても写真を見ても何のことかさっぱりわからんことと思います。おいおいその全貌は明らかになってくるはずですが、大小6個の収納ボックスの集合体です。最大1600×600×850(mm)。
 以前パーテーションをお世話になったキッズプラザ大阪様からまたお声をかけていただきました。ありがとうございます!がんばります!

「キッズプラザ大阪」
http://www.kidsplaza.or.jp/

テーブルAタイプ ♯4 完成

2010年01月29日 20時27分44秒 | オーダーもの
 まだちょこちょこと細部の詰めは残っているのですが一応の完成をみました。脚に天板を乗せるのは今が初めてで、ふと「天板のほうが小さかったらどうしよう…。」という不安が頭をよぎりましたが、幸いそんなこともなくちゃんとおさまりました。よかったよかった。



 来月2日納品予定。
 気に入ってもらえますように!

出展予定

2010年01月28日 21時01分06秒 | 告知!
 2月4日(木)、一木手づくり市行きます。in梅小路公園。まだまだ寒いでしょうなー。でも、先日の知恩寺ほどではないはず。がんばります。

 2月15日(月)の百万遍手づくり市と3月4日(木)の一木手づくり市は欠席します。
 何を隠そう申し込みハガキを出し忘れました…。ちゃんと書いて車に乗せたにもかかわらず、とりあえずサンバイザーにはさんだらもうそれっきり。気が付いたら期限過ぎてました。サンバイザーにはさんだら忘れてしまうことはわかってるはずなのに何回やっても学習しない。
 手づくり市に行きそこなったことよりもこの学習能力の無さにがっくりきた次第です。

 

チャフチャス

2010年01月27日 20時08分10秒 | 音楽
 また面白いものを仕入れました。「チャフチャス」という、おそらく聞いた音をそのまま名前にしたと思われるパーカッション。南米はアンデス地方のものだそうです。カラフルな布製のバンドにいっぱい取り付けてあるのはなんと山羊の爪!(関係ないですが鷹の爪はトウガラシ、虎の穴はタイガーマスクです。)京都寺町京極の民族楽器コイズミで見つけました。どれも微妙に音が違うので12~3個あったのを全部振ってみて「これや!」というやつを選びました。約10年前に今使っているジャンベを買ったのもこの店。世界各国のいろんな楽器がところ狭しと並んでいて一度入ったが最後しばらく出られない楽しいお店です。

「民族楽器コイズミ」
  http://www.koizumigakki.com/
 
 これを手に持ってシャカシャカシャカと振る、あるいは手首にはめて太鼓などを叩く、もしくは腰につけて飛び跳ねる、はたまた足につけて地団駄を踏む、など使い方は様々。今回は手首にはめてジャンベを叩くことにしましたが、これがなかなかいい雰囲気でメンバーにも好評です。
 
 2月10日の「バレンタインライブin MODERN TIMES」が迫ってきました。練習はやってますが個人的にはどうもあまり上達しない。ジャンベという楽器の奥深さが垣間見えてきた程度です。遅いがな!

 「MODERN TIMES」 http://www.mtimes.jp/
   木屋町三条上るエンパイヤビルB1
   入場料¥2,000円 (1フード、フリードリンク付き)
    (当然ですが我々の懐には入りません。我々も身出しします。)
    PM8:00開演

テーブルAタイプ ♯3 脚本組み

2010年01月25日 20時25分23秒 | オーダーもの
 脚が組めました。前回このタイプのテーブルをやったのはいつ頃か定かではないのですが、その時より精度も強度も上がっているのは間違いない。ただ、基本的な構造に関してはこれ以上のものは今も思いつかないです。なかなかよく考えたな、数年前の自分。



あ、そうそう。昨日の天板の重さ、測ってみたら23kgでした。もうちょっとあると思ったがそんなもんか。

 

テーブルAタイプ ♯2 天板

2010年01月24日 20時38分15秒 | オーダーもの
 天板の削りができました。あとは研磨を待つばかり。
 それにしても重いです、1500×730mm。一度重さを測ってみよう。

 先日、京都の有名なラーメンのチェーン店「天下○品」へ行き、何年かぶりにこってりラーメンを食べました。ほとんどゲル状に近いどろどろのスープは一度食べたら病みつきになる美味しさで、若い頃からよく食べたもんです。久しぶりに食べてもやっぱり美味しかったのですが、夕方にはてきめんにお腹にきた。やはり歳と共に胃が刺激に弱くなってるようです。
 こってりを食べられない体になってしまったのは残念という他ない。そういえば最近肉より魚のほうがよくなってきてるもんなー。

孫の手

2010年01月21日 20時18分35秒 | 新作
 「これは何だ!?」と驚いていただけたら思うつぼです。実は…



孫の手です。
 以前からイベント出展用に何かもう一品小物が欲しいと思っていて、去年暮れ頃にこれを思いつきました。すごいいいアイデアだ!とかなり悦に入っていたのですが、これがとんだ失敗作。カテゴリーが「新作」になっているのは嘘でした。すみません。
 何が失敗かというと、見てお気づきのように指が華奢すぎてうっかり落としたりしたらすぐぽろっと折れてしまう。それに、実際背中を掻いてみるとけっこう痛い。3本も作るまでに一度使ってみろっちゅー話ですが、作ってるときは作るのに一所懸命でした。残念ながらこれは売り物にはならない。
 とはいえ、実用には不向きですがビジュアル的には自分ではかなり気に入っていて、まったくお蔵入りにしてしまうのは惜しい。なんとか 改良してものにしたいと思ってます。

 とはいうものの、今はこんなことしてる場合ではないのです。ご注文のものを先にやります。間違いなくやります。

天板材料 / メモは鉛筆で

2010年01月19日 21時01分37秒 | オーダーもの
 1500×700の天板になる材料です。45mm厚のヒノキ板。右に立っているのが足の材料のリョウブ丸太。この手のテーブルは久しぶりなのでちょっとワクワクします。

 近頃ニュースで、政治家のお金の処理に関する話題がにぎやかです。うちは田舎なので様々な地域の役を持たなくてはならず、公の会計を預かることもしばしば。現在もある団体の通帳を預かっていますが、今までの経験から公の会計処理について心がけていることがいくつかあります。領収書をきちんと残すこと、お金の動きをしっかり通帳に記録することはもちろんですが、思わぬところで意外に重要なのは「通帳にメモを記入するときは鉛筆で書く!」ということ。
 会計のことに限らず、ある程度融通のきく「遊び」の部分を持っておくことはあらゆる場面ですごく大事なことだと思うのです。「逃げ」の部分と言ってもいいかな。

ベビーチェア&テーブル

2010年01月18日 20時52分31秒 | オーダーもの
 TUKTUKさん経由で群馬県太田市のH様からのご注文。ありがとうございます。

 月末発送です。僕にしてはえらく取り掛かりが早い。これにはわけがあって、珍しく大型注文がたくさんあるので細かいものを先に仕上げたということです。その大型注文のうちのひとつ、1500×700のテーブルに本日取り掛かりました!今月末納品予定。

 写真奥にススキの原のようなのが見えているのは河川敷で、その向こうには国道が走っています。うちの家の裏はすぐ山でそちらが南です。なので冬季は山にさえぎられてほとんど陽があたらず、さんさんと陽のあたっている川向いの様子を指をくわえて見ていなければならない。それどころか放射冷却もあって日陰はますます寒くなり、こちらでは朝の氷が一日中融けないのに川向いの家では布団を干しているというなんとも困った現象が起こります。誰に文句を言ってもしょうがないとはいえこの理不尽さはどうも納得し難い…。
 ま、そのかわり夏にはさんさんと西日がふりそそぐからいいか。