仙太の「雑杷ひとからげ」

「工房仙太」の新作紹介及び日々の雑想を連ねています。(ショップ http://k-senta.com/)

ベビーチェア特注

2012年05月31日 20時11分33秒 | オーダーもの
 京都市上京区のK様よりご注文のベビーチェア。座面と背板が杉だということと、比べるものがないとわかりませんがちょっと小さめです。

 お知り合いに赤ちゃんができるたびにご注文をいただいています。これに座れるまでしばらく月日がかかると思われますが、それまではお人形さんにでも座っていてもらいましょう。



 遠目で見ると迷子になったようで、なんだか頼りなげです。

 ありがとうございました!

金槌の柄

2012年05月30日 20時45分52秒 | 日記
 折れて短くしたまま我慢して使っていた金槌の柄をやっと新調しました。鍬(クワ)の柄だったものを削ったので、れっきとした樫の木です。やはりちゃんとした長さの道具は使いやすい。



 金槌の柄には本来クサビは打たないものらしい。柄が弱くなるからというのがその理由で、木が痩せてきて抜けやすくなったら紙をはさんで打ち込むものなんだそうです。
でも、こんなやっつけ仕事の柄にはクサビをぶち込まないとしっかり止まらない。弱くなって折れたらまた短くすることにします。

天六

2012年05月26日 08時24分22秒 | 日記
 

 頸椎間板ヘルニアの手術から無事復活を果たした友人の快気祝いに行ってきました。大阪は天神橋筋六丁目、通称天六。

 翌日にMRIの検査を控える友人のために事前に立てた、「酒量は控えめにしておこう。」「勿論!」「そうだそうだ。」という誓いはもろくも崩れ去り、3軒回った頃には三人ともヘロヘロ。もっともこの手の誓いは未だかつて実現したためしがないのですが…。

 狭い路地に飲み屋がひしめき合う天六。京都の木屋町あたりみたいな小綺麗な感じではなく、すこぶる庶民的です。もっと言えばアジア的な雰囲気も。値段もリーズナブルだし、いいところでした。
 
 この次はもう少し控えめにしよう。

 

 

ムラサキサギゴケ (紫鷺苔)

2012年05月22日 20時59分08秒 | 植物
 田植えの終わった田の土手に何やら紫色の花が咲いています。よく見るとなかなか面白い形。

 

 ムラサキサギゴケというらしい。紫色で鷺のような形だからという、見たまんまの命名です。

 

 アップにすると、なるほど鷺だ!

 小さいので何の気なしについ踏んで歩いてしまうところですが、こんな姿を見てしまうともう避けて通らざるを得ないです。
 ちなみに花言葉は「忍耐強い」だとか。昔から踏まれてるんでしょうねー。

 

田植え

2012年05月18日 20時46分00秒 | 日記
 先日アオサギが立ちつくしていたところの田植えができました。

 この田の面積は2反2畝です。つまり約2,200㎡。坪に直すと660坪。東京ドームの約21分の1です。言えば言うほどよくわからなくなる…。

 

 恒例の春のビッグイベントがとりあえず終わり、何はともあれこれで一安心です。 

アオサギ

2012年05月14日 20時25分30秒 | 生き物
 代かきが終わったばかりの田の真ん中にアオサギが一羽たたずんでいました。カエルでも狙っているのか。
 川の浅瀬に立ってじっと魚を狙っている姿もよく見ます。



 望遠レンズを持っていないので画像を引き延ばしました。
 姿は優美ですが声はかなりしわがれています。夕方、「ギャー、ギャー」と叫びながら飛んでいるのをよく見る。かなり暗くなってからでも活動しているようです。鳥目じゃないのか?


間伐体験教室

2012年05月13日 21時06分59秒 | 日記
 小学5年生対象の間伐体験教室の講師を、ということでお呼びをいただき、及ばずながら行ってきました。

 プロの方の伐採と皮むきの実演を見せていただき、いざ体験現場へ。
 「いい木をより太く長い木にするためには、成長の悪い木を切って十分に間隔を広くしてやらなくてはいけない。そうすれば林の中に光がよく差し込むようになって元気な山になる。」というような趣旨の説明をして、ノコギリとロープで実際に木を切ってもらいました。
 立っている木を倒すというのは我々でも爽快な気分になるもので、初めて経験する子供たちにとっては尚更のようです。

 

 本日の収穫。切りたての水分をたっぷり含んだ木なのでかなり重いですが、みんな元気にかついでいます。

 子供たちが少しでも木に興味を持ってくれるようになればうれしい限りです。
 お疲れ様でした!


トコトワさん注文品

2012年05月11日 20時53分54秒 | オーダーもの
 大阪府茨木駅前の「tocotowa(トコトワ)」さんからのご注文品です。おもちゃ箱とL-BOXとミニスツール10個。ありがとうございます!

 いよいよ田植えが始まりました。今年の第1号はIさん宅。1年ぶりなので勘を取り戻すのにしばらくかかりました。季節が1ヶ月逆戻りしたような寒い日でしたがなんとか終了。次は14日のTさん宅です。

頸椎間板ヘルニア

2012年05月10日 20時20分36秒 | 日記
 1ヶ月ほど前から左の上腕が痛い。おまけに親指の先もしびれてきた。まずいなー、と思っていました。

 1月に近くの病院でレントゲンを撮ってもらったときに、頸椎の5番目と6番目の間の椎間板がすり減っているという診断を受けていたので、いよいよこれの影響が出てきたかなと。
 おまけに2月に同じ症状で手術した友人からいろいろ聞いていた話と多くの点で一致するので、これはもう間違いなさそうだ、と。問題は「どの程度まできているのか」ということです。手術の必要があるのか、それとも他の何らかの治療で何とかなるのか。

 考えていてもしょうがないので、市内の大きな病院へ行きました。プロのスポーツ選手もたくさん来るという「がくさい病院」。診断の結果はやはり頸椎間板ヘルニアでしたが、運動機能に支障があるわけではなく、痛みも我慢できる程度なのでそんなに重傷ではない。圧迫された神経が炎症を起こしているのが痛みの原因なので、まずはその炎症を抑える治療(投薬と貼り薬)で様子をみましょう、とのことでした。よかった…。単純なもので、そう聞いただけで半分くらい治ったような気がしました。

 診てくれた先生自信も同じ症状を抱えているとのことでした。なんでもベンチプレスのバーベルを首の上に落としたらしい!怖…。死にますよ、下手したら。
 道理で、私の首をひねってみて、「痛いですか?そうですか。これはもう間違いなく頸椎からきてますねー。」と言ったときになんだか妙にうれしそうだった。あれは仲間を見つけた喜びだったのか。

柄の穴

2012年05月06日 19時58分18秒 | オーダーもの
 打出の小槌、あと8個のうちの4個です。柄を刺す穴を掘りました。
 当然のことながら四角い状態でないと垂直な穴が掘れません。わかっているはずなのに、ぼーっとしてると穴を掘る前に丸く削ってしまったりする。これはもう真っ青です。自己嫌悪です。でも、なんとかする方法がないわけではない。キャリアを積むと何が上達するといって、失敗したときの対処の仕方が上達します。そもそも失敗をするなっちゅー話ですが、これはこれで重要なことです。



 木瓜(ボケ)の花が咲いてるなと思ったらもう終わりかけでした。伸び放題に伸びてしまっているのですが、この木は爪楊枝みたいな堅くて長いトゲがあるのであまり触りたくないのです。おそらく今年もほったらかし。