ブログ
ログイン
ランダム
おトクなスマホと光のセット申込
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
仙太の「雑杷ひとからげ」
「工房仙太」の新作紹介及び日々の雑想を連ねています。(ショップ http://k-senta.com/)
ツーショット
2013年03月27日 21時22分10秒
|
オーダーもの
茨木市のY様のローバックスツールできました。すでにできているミドルバックチェアと並んでツーショットの記念撮影。
背もたれは上から見ると背中にフィットするカーブになっています。適当にそのへんにあった枝をくっつけているように見えますが、決してそういうわけではないのです。
コメント
Tweet
ローバックスツール制作中
2013年03月24日 20時22分55秒
|
オーダーもの
茨木市のY様よりオーダーのローバックスツール、制作中です。
こうして見ると、こんなごちゃごちゃしたところで仕事ができるのか!?と言いたくなるような状態ですが、椅子の制作中はだいたいこういう感じになります。作業台を以前より広くしたのですが、その分物を置いてしまうので結局作業スペースは同じこと。
Y様からはテレビ台、テーブルなど計5点のご注文をいただいておりますが、これで3点目。急ぎの仕事が入ったとはいえ、ちょっとお待たせしております。
がんばります!
コメント
Tweet
さくら街道
2013年03月20日 22時19分28秒
|
日記
地域のさくら街道づくり事業に参加してきました。
川縁の土手に桜を植えてさくら街道にしようと、ここ数年続けられているものです。約10メートル間隔で桜の苗木を植えて鹿避けの網を取り付けます。
咲くのが楽しみ。
コメント
Tweet
知恩寺メインストリート
2013年03月18日 20時44分42秒
|
イベント報告
15日、4ヶ月ぶりに百万遍の手づくり市に行ってきました。そしてなんと、初めてメインストリートの石畳沿いに店を出したのです!
百万遍の手づくり市の場合出展場所は基本的に早い者勝ちですが、出展者間の暗黙の了解でだいたい場所は決まっています。慣れた場所のほうが勝手がいいし、お客さんにも覚えてもらいやすいからですが、その暗黙のルールを無視する人が出てくると時には言い争いが起こったりすることもある。
この石畳は知恩寺の正門から本堂まで真っ直ぐに伸びるメインストリートで、お客さんが最もたくさん通るところです。他の場所は早い者勝ちでとれますが、この石畳沿いは人気があるので6時の笛の合図と共に皆で一斉に走って取るという、なかなかすさまじい光景が繰り広げられます。といってもすれぞれの場所は概ね決まっているのでそうそう喧嘩になることはありませんが。
今までもチャンスはあったのですがどうも気後れしてしまってここで出したことはありませんでした。この日はいつもここで店を出している人が欠席だったので一念発起して入らせていただいたのですが、やはりいい場所は違う!ということを実感しました。
仙太の知恩寺史上最高ではないかと思われる売り上げ!といっても一日で10万くらい稼ぐ人もけっこういるらしいので、そんな人に比べたら雲泥の差ですが。次回いつもの人が来られたら譲るしかありませんが、もしチャンスがあれば尻込みせずにまたここで出そう!と決心しました!
ご来店ありがとうございました!
コメント
Tweet
神宮宮域林
2013年03月11日 20時26分21秒
|
山
京都市林業研究会の視察研修で伊勢神宮へ。今年は20年に一度の式年遷宮の年ですが、この次の遷宮に使うべく大事に育てられている桧の90年生の山を見学させていただきました。
特別筋が良くて太い木を選木し、その樹冠が隣の木の枝に触れないくらいまで周りを間伐してますます早く太らせる、という方針で桧の大径木林を育てられています。そう思って見るせいか、神々しい姿です。
20年経って年期が入った本殿の隣には新しく真っ新の本殿がすでに建っていました。塀の向こうなので屋根しか見えませんが。
ありがたやありがたや。
コメント
Tweet
パレット納品
2013年03月04日 21時31分10秒
|
オーダーもの
地元の農業生産法人(有)山国さきがけセンター様よりご注文のパレット。第1回目の納品してきました。とりあえず15枚。
乗せる品物と倉庫の広さとの兼ね合いから割り出された930㎜角という特注サイズ。小さめのうえにオール杉製なので軽いです。
パレットにネームは付きもの。これがあるのと無いのとでは印象が段違いでしょう。
残りもがんばります。ありがとうございます!
コメント
Tweet
Live in 天満 「第1回関西プログレ祭」
2013年03月03日 21時30分09秒
|
音楽
大阪でライブしてきました。天満にあるライブハウス「RAWTRACKS」。
出演したのは3バンドですが、75人のお客さんが来てくれたそうです!店内は熱気でむんむん。こんなマニアックなジャンルの音楽なので、来るお客さんたちはほとんど原曲をよく知っている人ばかり。下手なことはできませんが、実力以上のことができるはずもなく課題は多かった…。
でも楽しかったです!まずはそれが一番でしょう。第2回、第3回の話もあるようなので、また努力精進します。
はるばる京都から駆けつけてくれたS親娘様、はるばる東京から駆けつけてくれたEさん、交野市のKさん、ありがとうございました!
コメント
Tweet
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
都道府県
京都府
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
欅(ケヤキ)スティック・桜スティック
杉テーブルセット納品
奥深い長靴形ペン立て
今後の出展予定
ものづくり天満宮
これがテーブルになります。
テーブル片足と黒マスク
杉テーブル&ベンチ
スティックオーナメント
納品しました!
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
366
PV
訪問者
184
IP
トータル
閲覧
808,633
PV
訪問者
299,530
IP
最新コメント
仙太/
シロオビアオシャク (改め クロスジアオシャク)
tubota/
シロオビアオシャク (改め クロスジアオシャク)
仙太/
ディスプレイ棚ー屋台風ー ♯1 材料
そよ風/
ディスプレイ棚ー屋台風ー ♯1 材料
仙太/
インフルと腰痛
せがっぷ/
インフルと腰痛
仙太/
貴船手づくり市
chocolion/
貴船手づくり市
仙太/
キャップ付きボールペン
tam/
キャップ付きボールペン
ブックマーク
工房仙太WebSite
goo
最初はgoo
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
映画
(7)
イベント報告
(67)
作品
(7)
音楽
(38)
新作
(127)
告知!
(92)
オーダーもの
(392)
日記
(454)
生き物
(23)
風景
(36)
山
(22)
植物
(20)
疑問
(2)
収穫
(13)
キノコ
(11)
最近見つけた素晴らしいもの
(12)
名所、旧跡
(20)
バックナンバー
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年02月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
カレンダー
2013年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
お知らせ
最大1万ポイントが当たる!ブログコンテスト
OCNトップ訪問ポイント ボーナス10倍キャンペーン
他社ブログからgoo blogへ簡単お引越し
goo blog、アプリを使ってみよう
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter