仙太の「雑杷ひとからげ」

「工房仙太」の新作紹介及び日々の雑想を連ねています。(ショップ http://k-senta.com/)

ハの字ローテーブル完成!

2008年01月31日 20時57分25秒 | オーダーもの
 間に合いました。ハの字ローテーブル、略してハローテーブル!…いや、別に略す必要は全くないんですけどね。

 ハの字形に開いて立てた脚を貫きでつないだところがポイントです。貫通させて大好きな「コミセン」で留めました。

上賀茂雪化粧

2008年01月27日 21時01分08秒 | 日記
 連日の降雪、今朝は我が家では約20cm積もりました。いくらなんでも市内は無いだろうと思っていたら、ありました。さすがは上賀茂。秋には落ち葉の海だったいつもの駐車場に見事な雪の華!中島美嘉の唄を口ずさもうとしたけど出てこなかったのが残念…。
 きれいなのは誠に結構なのですが、雪は降るわ枝に積もった雪が溶けてぼたぼた落ちてくるわで作品が濡れてしまうので午後早々に撤退しました。先月は雨でキャンセルしたし、どうも天気に嫌われているようです。
 足元の悪い中、ご来店ありがとうございました。

コントラバス

2008年01月26日 21時35分10秒 | 新作
 ケヤキのアクセサリーに新顔登場!コントラバスです。先日の知恩寺のお客さんからのリクエストにお応えさせていただきました。左は今までのバイオリンですが、やはりそれより大きくないと…と思って10cmにしましたが、ちょっと大きすぎたかな。
 バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスは大きさが違うだけで形はみな同じだと何となく思っていたのですが違いました。特にコントラバスは、他がバイオリン属であるのに対してヴィオラ・ダ・ガンバの仲間だとのこと。ルーツが違うというわけです。確かによく見ると下ぶくれでなで肩。平安時代の美人のよう…という例えはあまり適切じゃないな。

大雪

2008年01月26日 21時06分59秒 | 日記
 来ました!大雪が。昨日です。前夜から降ってたので覚悟はしていたのですが予想以上でした。でも軽い雪でよかった。息子が新聞配達をしているので送ってやったのですが、バンパーで新雪を蹴散らしながら走るのはなかなか気持ちいいもんです。
 どれくらい積もったのか測ってみたらなんと!

40cm…。一度にこれほど積もることはあまりない。地球温暖化が嘘のようです。
 今日も一日降ってました。明日は上賀茂手づくり市。道路状況がちょっと不安です。

リョウブのスツール

2008年01月23日 21時54分54秒 | 日記
 先日の知恩寺でヒサカキのスツールを買っていただいたので、今度はリョウブのを作りました。27日(日)の上賀茂手づくり市に持っていきます。

 スツールだから背もたれは無くてもいいわけですが、腰痛持ちの僕は腰をホールドしてくれるものが欲しいので付けてます。高さ約15cm。腰骨のあたり、男性ならベルトのへんをホールドするようになっています。運ぶときもこれを持てるので便利。もちろん座ぐりも入れてます。


 余談ですが、腰痛持ちは冬は特に注意が必要です。冷えるのと体が硬くなっているのとでぎっくりイキやすい。風呂あがりには腹筋、背筋、ストレッチは欠かせません。あと缶ビールも。

tokotowa (とことわ) さん

2008年01月21日 21時36分50秒 | 日記
 仙太の取り扱い店が増えました。JR茨木市駅の東口にほど近い住宅街にあります「tokotowa(とことわ)」さん。ウッドテイストあふれる子供のおもちゃ屋さんです。店名の意味は漢字の「常永久」だそうです。いいですねー。パーテーションと同じ17日に行ったのですが、カメラを忘れて行ったので残念ながら写真なしです。
 ボールペン、キーホルダーなどの小物を中心に扱っていただきます。お近くの方は是非行ってみてください。

    〒567-0888
       茨木市駅前一丁目8-19-101
       tel,fax (072)623-0231

背もたれ

2008年01月20日 21時10分16秒 | 日記
 ついでなのでBタイプネタをもうひとつ。背もたれです。座面と同じくくぼみをつけて体にフィットするようになっています。背中から腰までサポートできるように幅も広くしています。
 このくぼみの加工の際に荒削りに使うのがこれ。

 アメリカのインディアン(ネイティブアメリカン)が使っていたトマホークみたいですが、山の枝打ち用の鉈(ナタ)です。僕は元々山仕事が本業なので使い慣れた道具です。これでカンカンカンと荒削りして、グラインダーとサンダーで仕上げます。
 
 寒波が来ました。明日はまた雪かきかもしれません。寒いのはつらいですが、やっぱり冬はこうでないと!

イスBタイプ 納品

2008年01月18日 21時40分09秒 | オーダーもの
 昨日ですが、Y様ご注文のイスBタイプもお届けしてきました。えらくお待たせしてしまったにもかかわらず大変喜んでくださいました。まったく…この瞬間のために仕事してるといっても過言ではありません。お使いのテーブルとの高さの相性もぴったりだったようでよかったです。末永くお使いいただけますように。

 イスには基本的に座ぐり(座面のくぼみ)をしています。ちょっとしたことですがこれがあるのとないのとでは座り心地が全然違います。

パーテーション♯11 納品

2008年01月17日 21時38分23秒 | オーダーもの
 納品してきました。とうとう降った約7cmの雪をかきわけて。デジカメを忘れて行ったので携帯の画像です。ぼやけていてすみません。

 愛車のステップワゴンに斜めにしたらなんとか入りました。積み込みは嫁さんと二人で大騒ぎしながら、荷降ろしはキッズプラザ大阪の担当の方と二人で大騒ぎしながら。次車を買い換えるときはハイエースにしようかな。
 
 とりあえず現時点では気に入っていただいたようで一安心。不具合発生の折にはすぐ駆けつける覚悟です。なんとか元気にお役にたってくれることを祈るばかりです。
 元気であればキッズプラザ大阪4階の「パーティーキッチン」で活躍しています。お越しの際には覗いてやっていただけるとうれしいです。