仙太の「雑杷ひとからげ」

「工房仙太」の新作紹介及び日々の雑想を連ねています。(ショップ http://k-senta.com/)

新年のごあいさつ

2011年12月31日 22時18分49秒 | 日記
 少し早いですが、あけましておめでとうございます。

 2011年は、9月までは木工を始めて以来最悪の年だったかもしれない。いろんな手を打っても結果が出ないし、出ないどころか裏目にでるし…。こんなことをやっていてはダメなんじゃないか?何か他にまっとうな仕事をしないといけないのではないか?ということまで半ば真剣に考えた年でした。
 
 9月以降事態が好転して本当によかった…。なんとかまだしばらく木工が続けられそうです。がんばります。

 2012年もどうぞよろしくお願いします!

餅つき

2011年12月30日 21時16分14秒 | 日記
 12月30日恒例の餅つき。3回に分けてもち米7升(10.5㎏)をつきます。
 
 明日は外回りや仕事場の掃除をして、車を洗ってしめ飾りを作って、もう正月モード一色です。しかし、義務的に恒例の作業をこなしているけど、気分はどうもまだ実感がない。
 
 心の準備ができていなくても明後日はいよいよ正月!

ネットショップやめました!

2011年12月28日 20時53分45秒 | 日記
 5月にさんざん苦労してオープンしたネットショップでしたが、わずか半年あまりで閉店することにしました!!
 そんなにうれしそうに言うことでもないかもしれませんが、今はやめたことがうれしくてしょうがない。

 理由は、単純に「売れないから」ということですが、もっと詳しく言うと…。

 私が作っている物は写真だけで値打ちを訴えるのは無理があるという結論に達しました。達してみると至極あたり前のことなのですが、実際達してみないとわからない自分の愚かさに改めて感心します。
 秋口から迷っていましたが、展示会で好評価をいただいたことで踏ん切りがつきました。前払いの1年契約なのでまだあと5ヶ月間出店できますが、もうやめると決めたら今すぐやめたい!ということで申請させていただきました。1月末には完全に姿を消すことになります。

 これからは今まで以上に、地道に多くの方に見ていただき、触れていただき、座っていただく機会を増やしていきたいと考えております。

 よろしくお願い致します!

小川美潮スプラゥトゥラプス “起きてください”

2011年12月27日 20時26分28秒 | 音楽

 元チャクラの小川美潮さんの新譜が出ました!今回のユニット名は「スプラゥトゥラプス」。何じゃそら?と思いますが、スプラウトを回文にしたものらしい。スプラウトはモヤシなどの発芽野菜のことですが、ここは多分「新芽」の意味でしょう。「ラ」の後の小さい「ゥ」は何て発音するんだ?と突っ込みたいですが、意気込みが感じられるユニット名です。
 いいです!これはすごくいい!1曲目の「A Sprout」は不思議なピアノのイントロから始まります。そしてエンディングの「できないことでクヨクヨ泣くより、できることからかたずけてゆこふ」という、いかにも美潮さんらしいストレートで前向きなメッセージのリフレインに思わずニンマリさせられます。

 元々すごく唄のうまい人ですが、これまでそれをあまり前面に出してこなかった。このアルバムはシンガー小川美潮のスケール感を発揮させる曲作りをしたのではないか、という気がします。高低音を自在に行き来するファルセットボイスが今までにない迫力!

 今年の最後を飾るいい出会いになりました。



 ちなみに、オフィシャルサイトから注文すると美潮さんのサイン入りで送ってくれます。是非どうぞ!

http://www.mishio.com/


東京スカイツリー

2011年12月26日 20時09分17秒 | 名所、旧跡
 鎌倉の翌日、東京へ足を伸ばして、埼玉にいる長男と浅草寺の門前の天ぷら屋さんで昼食。今回の正月は帰れないらしい。ま、元気でやっててくれたらそれで充分。

 浅草寺前の交差点から見る東京スカイツリーは思ったより小さい印象でした。というよりも思ったより遠いということでしょう。とはいえ、もし全く予備知識なしでこれを見たらきっとびっくりするに違いない。高層ビルの間にあっても一際異彩を放つ浮世離れした建物です。いつか間近で見たいものです。

 

 名物の雷門大提灯の裏側には「風雷神門」と書いてありました。その名のとおり両側には風神像と雷神像がにらみをきかせています。これは知らなかった。この提灯には「松下幸之助」と書いてありました。寄贈されたらしい。これももちろん知らなかった。

 

 大きなものをいっぱい見ましたが、やはり一番大きいのはこれ。何回見ても感動する美しさです!

鎌倉旅行

2011年12月25日 21時35分04秒 | 名所、旧跡
 鎌倉へ行ってきました!京都にも奈良にもお寺はいっぱいありますが、鎌倉のお寺もまた違った趣きで素晴らしい!

 といいながらいきなり神社です。源頼朝が幕府を開くにあたってまず建てたのがこの鶴岡八幡宮らしい。町のど真ん中にどーんとある、というよりこの周りに町を作ったわけです。
 参道から遥かに本殿を拝みながらだんだん近づいていくというワクワク感をあおるような配置。北野天満宮も大きいですが、このパノラマは味わえない。あいにくの雨でしたがうすぼんやりと霞んだ景色がいっそうおごそかな雰囲気をかもし出しているようです。

 

 円覚寺の山門。反り返った屋根や太い柱が見事!すぐ近くにある建長寺と並んで鎌倉の2大伽藍です。鶴岡八幡宮もそうですが、鎌倉の神社、仏閣は石段が多い。

 写真が撮れなかったのですが、建長寺の向かいにある円応寺というお寺もよかった。別名閻魔堂、もしくは十王堂。閻魔大王像を中心に、亡者が冥界で出会う10人の王様の像をお祀りしています。
 鎌倉の仏像は玉眼といって目に水晶の玉を埋め込んだものが多く、表情(特に眼光)がリアル!冥界の王だけによけいに怖いです。

門あさ美 “HOT LIPS”

2011年12月22日 20時58分42秒 | 音楽
 学生の頃、レンタルレコード屋で借りて録音したカセットテープがすり切れるほど聴いたアルバムを買いました。1982年に発売され、2007年に紙ジャケットで再販されたものです。

 オンタイムで聴いていたので、多分この人は私より3つ4つ年上だと思う。なので今はもうそれなりの歳でしょうが、元々アルバムを出す以外はほとんど活動をしない人で、当時からジャケット写真以外の画像は全く無いので今もきっとこの姿のままでどっかにひっそりと暮らしていることでしょう。



 このアルバムは全曲松岡直也がプロデュースしていて、ラテン色のアレンジが非常に心地いいです。参加メンバーの名前を読もうとするのですが、どうもこれは昔のLPのジャケットをそのまま縮小したものらしく字が小さくて何が書いてあるのかさっぱりわからない。



 PCで拡大してやっと読めました。松岡直也のほか、村上ポンタ秀一、高橋ゲタ夫、和田アキラ、ペッカー等々、ウィッシングのメンバーが勢ぞろい。贅沢です!ペッカーが「PECKER HASHIDA」という名前になってるし、「EIJI TOKI」というのはおそらく土岐英史(ひでふみ)のことだと思うのですが、こういう時もあったということか?

 29年経った今聴いても全く色あせていない音。やはり名盤でした。

ドリーム北山さん

2011年12月16日 21時35分43秒 | 日記

 京都市岩倉。宝ヶ池から北へしばらく走ったところの閑静な住宅街に、丸々と肥えた羊の看板と共に建つドリーム北山さん。このお店で仙太の家具をお取り扱いいただくことになりました。

 

   

 寝具や薪ストーブなどと共にかなり幅をきかせて置いていただいています。    

 そして、ドリーム北山さんでは今月17日(土)、18日(日)、23日(土)、24日(日)の4日間、「冬のあったかインテリア&薪ストーブフェア」というイベントを開催されます。とれたての有機野菜や美山の平飼い卵などもあるようです。皆さんお誘いあわせのうえ、ご来場ください!そして仙太の家具にも触れてみてください。

   ドリーム北山

     http://www.dreamkitayama.jp/


テーブル拡幅 完成

2011年12月12日 22時59分33秒 | オーダーもの
 1枚板を半分に切って間に別の板を挟む。初めてやった仕事ですが、こういう言い方をしていいのかどうかわからないけど思ったよりうまくいきました。

 ただ、材の相性がいいかどうかは未知数の部分もある。収縮率が違うと継ぎ目に段差が出来る恐れもあるという意味です。そのあたりは事前に説明してご了解をいただいていますが、仲良くやってくれることを祈るばかりです。



 厚みが厚みなので(48mm)ひとつひとつがけっこう重くて大変でしたが、3枚くっつくとそれはもう重い。クライアントのS様は近々引越しをされる由。業者さんは大変かもしれませんがプロだからきっとなんてことないでしょう。

 間もなく納品。ありがとうございました!