仙太の「雑杷ひとからげ」

「工房仙太」の新作紹介及び日々の雑想を連ねています。(ショップ http://k-senta.com/)

福知山ワンダーマーケット 

2016年11月28日 00時32分10秒 | イベント報告
 「小さな町の小さなワンダーイベント」とサブタイトルをつけたい。

京北の人間が福知山市をつかまえて「小さな町」などと言うのは失礼千万ですが、このイベントに関してはこういう表現がぴったりくるような気がします。



 9月のもくもくフェスタで出展のお誘いをいただいたのですが、主催者の方によると「人通りが少なくなってシャッターが閉まったままのお店が増えてきた商店街を活性化したいという思いで」始められたとか。そのお言葉どおり案内看板などもセンスよく配置され、ボランティアスタッフの方々もきびきびと対応してくださり、なんとも家庭的でいい雰囲気のイベントでした。今回が第2回。もっと出展者が増えればもっと楽しいものになると思います。

 驚きの出会いもありました。
開店準備中に「仙太さん…」と声をかけていただいた方が。なんと、10数年前に台付きのポストを作らせていただいたお客様でした!そのポストが数年前に福知山を襲った水害で台ごと流されてしまったのですが、それがまた見つかって今もご愛用いただいているとか。もう何というのか、涙が出そうなお話です。

 売上げも予想以上にあり、その上ご注文も2件!そのうちの一つはなんとカホンです!以前から作ってみたいと思ってはいたのですが、自分で実際使っているのは5,000円で買った安物。作るきっかけをいただいたのはその意味でもありがたいことです。

 毎月最終日曜に開催です。12月は無理っぽいですが、是非またおじゃましたいと思います。

 ありがとうございました!

貴船手づくり市

2016年11月14日 21時19分58秒 | イベント報告
 恐いもの見たさで申し込んだこのイベントでしたが、ある意味予想どおりで面白かったです。

 場所は貴船神社奥宮。いわゆる貴船神社から徒歩約10分のところにぽつんとたたずむ静かなところです。そう広くもない境内に立ち並ぶ出展者テントは10数軒。本来なら静か~なイベントになるはずですが、10数軒のうちなんと約半数が飲食屋さん、それもから揚げ屋さんにタンドリーチキン屋さんにブラジル関係の飲み物屋さんに豚汁屋さんなど…ジャンルも国籍も様々なお店が軒を連ね、それがまたそれぞれ口々に呼び込みをしているという…およそ「貴船神社奥宮」に似つかわしくないのではないかと思ってしまう光景がくりひろげられていました。(長文で恐縮です。)
 似つかわしいか似つかわしくないかはともかく、どのお店も大変繁盛しています。供給があるところに需要が生まれているわけで、これはもう余計な疑問をさしはさむ必要はないという結論に達しました。



 会場の一角では音楽ライブもあります。ジャンルは、京都をテーマにした歌で活躍されているシンガーソングライター、京都大学能楽部。琵琶独奏と、これまたバラエティー豊か。残念ながら琵琶演奏は何かの都合で聞けなかったのですが、やはりライブはいいものです。



 日が落ちると参道に並べられた灯篭に灯りが点き、それをたどってくる参拝者の方もけっこう多い。その方たちをお迎えするべく店は夜店状態になります。



 入口の門にはかがり火も。なかなかいい雰囲気です。

 さて売上げはというと、それがなかなかどうしてこんな小さなイベントにしてはけっこうあったのです、これが。ありがたいことです。

 ご来店ありがとうございました!


 追記;家からイベント会場まで約40分の道のりですが、その間お店はおろか信号も一つもないという…。山から山へ行ってきたイベントでした。

月と太陽 

2016年11月07日 22時44分27秒 | イベント報告
 「ロハスフェスタはその名に反して出展者にはすこぶる過酷なイベントだ」と誰かが言っておりましたが、全く同感です。

 会期は当初2日間だったのに金曜を含めて3日間になり、文化の日を取り込んで4日間になり、今では前週の土日とあわせて6日間にふくれあがっています。来年5月はなんと8日間やるらしい。まさに体力勝負です。年寄りには年々きつくなる。

 出展料高い、駐車場遠い、雨でも降ろうものなら地面がべちょべちょ、と過酷な要素は揃っていますが、それを補って余りあるほどの売上げがあったのでなんとか続けています。今年は前半はどうなることかと心配しましたがなんとか最低限の目標は達成できました。

 

 来年、5月は田植えのため行けません。秋は…。また考えます。

 ありがとうございました!