仙太の「雑杷ひとからげ」

「工房仙太」の新作紹介及び日々の雑想を連ねています。(ショップ http://k-senta.com/)

「水都おおさか森林(もり)の市2008」出展します。

2008年06月30日 20時59分54秒 | 告知!
 今年もおおさか森林の市の開催案内が届きました。いくらここで高らかに告知しても申し込んだことにはならないと思うので明日、早速申込みます。去年は非常にいい思いをさせていただきましたが今年はどうかなー。

 「水都おおさか森林(もり)の市2008」
       10月11日(土)、12日(日)
       毛馬桜之宮公園、OAP・帝国ホテル周辺

 中休みが終わり、本格的に雨降り。「ゲロゲロ!」ではなく何だか「グルルルル…。」とうなっているアマガエルを激写しました。すごいのど風船!ディジー・ガレスピーか!?

鍵屋とモナ・リザ

2008年06月27日 21時07分48秒 | 風景
 モナ・リザとかけて合鍵屋さんと解く。その心は?…「キーになる微小(気になる微笑)」苦しい…。

 先日茨木のトコトワさんの近くで見つけました。合鍵、印鑑、靴・かばんの修理、時計の電池交換、100円のBOSSなど手広く手がけておられるようですが…。「何故モナ・リザが?」とか「ピッキング、サムターン回しと般若の面に一体何の関係が?」などということは愚問でしょう。おそらくここのご主人、「わしゃいろんなことやっとるけどな、いっちゃん好きなのは絵ェ描くことや!」とおっしゃる方なのではないかと思うのです。理屈はいらない。意義や目的はともかく、あのサイズのモナ・リザは生半可な趣味や道楽ではなかなか描けるものではない。しかもうまいし。多分道楽だろうとは思いますが。
 とにかく一度入ってみたい!と思わせる魅力十分なお店です。天井一面に龍がとぐろを巻いていたり、等身大の『考える人』が座っていたりするのではないかと。意外なところでアンディ・ウォーホルのモンローかなんか描いてあったらどうしよう…。

 いずれにしろこの遊び心は是非とも見習いたいものです。

tocotowa(トコトワ)さんに納品

2008年06月25日 20時43分52秒 | 日記
 JR茨木駅前のtocotowa(トコトワ)さんへ納品してきました。駅前の道路に面した、自然素材の香り漂う小さなお店です。
 今回お買い上げいただいたのはスギ製のおもちゃ箱とベビーチェア。おもちゃ箱はキャスター付きなので大五郎の箱車(古い!)のように押して歩くこともできます。サイズはW=30、D=50、H=30。

 
 ふたを取ったところ。

 
 ベビーチェアは脚を5cm高くした(27cm)特注品です。左側のはノーマルタイプ。

 これからもよろしくお願いします。


   ベビー雑貨、木のおもちゃ、オーガニックコットン「tocotowa」
       http://www.tocotowa.jp/goods/goods_etc.html

パーカッション

2008年06月23日 20時45分44秒 | 日記
 ピアノ発表会でのパーカッション出演、なんとか終わりました。生徒達の発表のあと、先生二人の連弾による模範演奏というか、ミニリサイタルみたいなのがあり、そのうちの3曲に乱入させていただいたというわけです。僕は左側でバスドラム・スネアドラム・シンバル・ジャンベ・クイーカ・そして手製の竹パーを。もう一人の仲間がコンガ・ボンゴ・タンバリン・ギロ・ツリーチャイム・スウィッシュシンバルを担当しました。
 
 果たして出来はどうだったのか?情けないことに周りの音を聴く余裕がなかったのでそれが全くわからない。人に聞いても、「あ~、よかったよ。」と愛想でも誉めてくれる方ばかりだったのでますますわからない。ま、楽しかったからいいか。
 
 いやほんま、パーカッションは楽しい。相棒もドラマーなのですが、機会を見つけてまたやろうと誓い合いました。

   会場;「京都府立ゼミナールハウス」
       http://kyosemi.or.jp/

コガネグモ

2008年06月19日 21時09分50秒 | 生き物
 ジョロウグモだと思っていたらコガネグモなんだそうです。巣にX型の帯をつけて自分もX型になるのが特徴らしい。希少種とのことですがこのあたりではよく見かけます。
 
 ありがたいことに6月は注文をたくさんいただいて大変忙しくさせていただいております。納期に追われる毎日で、こんな日の来るのが夢だったので大変充実しています。この先こんなことはそうそうないかもしれないので精一杯手を抜かずにがんばりたい。
 そんなに爆発的でなくてもいいから、クモの糸のように手の届く範囲で細く長くやっていきたいものです。(うまい!)

ポールハンガー

2008年06月17日 21時06分52秒 | オーダーもの
 ベビーチェアをお取り扱いいただいている「TUKTUK」のお客様からのご注文です。材料はリョウブ(台座はクリ)。子どもさん用なので、高さは1mとちょっと低めです。子ども用のかわいいものがあるとよかったのですがなかったもので…。かけてある大人用の帽子がやけに大きく見えます。中心の柱は少し曲がっていますが重心は真ん中近くになっています。(のはずです。)

 気に入っていただけますように。

木のおもちゃとインテリア 「TUKTUK」
   http://www.tuk2.com/interior/babychair.htm

竹パーカッション

2008年06月13日 20時50分31秒 | 新作
 知り合いのピアノの発表会にパーカッションでお呼びがかかりました。「ウッドブロック」(豆腐大の木の箱を叩くパーカッション)が欲しかったのですがわざわざ買うのもアレだし…。ということで作ったのがこれ。
 
 
 木の代わりに竹で代用しました。名付けて「竹パー」(そのまんま…。)竹の切り口を叩くとそれなりの音が出ます。上の写真で地面に置いてあるのはスティック代わりの細い竹ですが、普通のスティックより竹同士で叩いたほうがいい音が出るようです。超やっつけ仕事なので音程のバランスはむちゃくちゃ。まあ、雰囲気だけ出ればいいかな、と。

 ちなみに、売り物ではありません。(誰が買うか!?)

「またどこかで・・・。」(駒ヶ根その2)

2008年06月10日 21時04分13秒 | 日記
 

 会場脇を流れる太田切川というものすごく広い川にかかる吊り橋、「こまくさ橋」。たもとにあるのは僕の愛車ですが、これで走るとかすかに揺れます。あんまり気持ちいいので毎日走りに行ってしまいました。


太田切川。この山奥にこんなに広い川が!

 
あまり他の店を見れなかったのですがこれには食いついてしまった!ボルト、ナットなどで作った人形のオーケストラ。このティンパニ奏者をお土産にゲットしました。地元作家さんらしいです。他にも「自転車で疾走する魔女」とか「熱唱する女性歌手」も欲しかった…。


 人との出会いは何よりの財産だと思います。お客さんはもちろんですが他の出展者の方々も。話をするとその人のものづくりにかける姿勢などにいちいち感心させられます。
もっともっとがんばらねば。
 皆さん各地のクラフト市を転戦しているので最後の別れ際のあいさつは「またどこかで会いましょう!」。
 本当にまたどこかで会えたらいいなと思いました。

くらふてぃあ杜の市 in 駒ヶ根

2008年06月09日 21時39分45秒 | 日記
駒ヶ根行ってきました。名神、中央道をまっしぐらで5時間。やはりなかなか遠いです。着いていきなり目に飛び込んできたのが雪山!戸倉山でしょうか?思えば遠くへ来たもんだ♪…と古い唄を口ずさむ。
 
 
 選んだ場所は木陰のエリア。木のものは直射日光があたるのはよくないからですが、思うことは同じなのか近くには木工作家さんのブースが多かったです。奈良のときも思いましたがどの人も個性豊かでアイデア、デザイン、完成度、どれをとっても素晴らしく、「みんなすごいなー。」と感心するばかり。
 

 うちの店。このエリアは奥行きがたっぷりで、出展用テントの奥にキャンプ用テントをゆったり張ることができます。ここで二晩過ごしました。早い話が即席の「店舗付き住宅」です。ここ数年キャンプから遠ざかっていたのでこれもまた楽しい。

 さて成績は…スツール11脚という大型注文までいただいたりで、上々でした。はるばる350キロ走っていった甲斐ありました。やはり巡り合いは自分から探しに行くものです。

 多数のご来店、ありがとうございました!

しずく

2008年06月05日 20時31分09秒 | 日記
 梅雨ですねー。まだ屋根をかけていないトマト畑が気がかりですが、駒ヶ根「くらふてぃあ杜の市」明日出発です。イベント自体は7,8日ですが、前日に入らないと場所が取れないらしい。(!)天気の心配はしてもしょうがないのですがまずまず良さそうです。

 荷物が車に乗るのか心配してましたが、あっけないほどすっぽり入ってしまいました。何故か?『テーブルは裏返せば場所とらない!』何台かあってもロシアのマトリョーシカみたいなものですっと収まってしまう。あまりにも当たり前なこんなことに改めて感心してしまいました。
 
 では行ってきます。

「くらふてぃあ 杜の市」
       http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm