ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

海外投資重視でも観光重視でも人々の貧困化は防げない

2021年09月04日 | Weblog
海外投資、海外生産重視で地方に産業がありません。都市部に人が集まり、第三次産業で過当競争を演じています。都市部の人々は、儲けたお金を不動産業者に貢ぐような哀れな生活をしています。地方でも都市部でも人々の貧困化が進んでいます。

外国人旅行者を増やして観光産業などを大きくするという観光立国論がもてはやされましたが、新型コロナウイルスの流行で、外国人旅行者が消え、観光産業は苦悩しています。

やはり地道に技術開発と生産を重視する技術立国論が重要ではないでしょうか。資本家も政治家も経営者も、いったい何が日本の経済を改善するか、冷静に考えてみてはどうでしょうか。技術開発は投資効率が低いのですが、日本経済発展の基盤です。

1990年頃のバブル崩壊後、技術者はどんどん韓国、中国などに引き抜かれました。学校では技術者養成が軽視され、日本の技術水準は低迷しています。最近ニュースに流れた、人類のために働くと考えて中国で働くことにした光触媒専門の日本人技術者のお話しは、日本が技術開発に投資していない事情をよく表わしていると思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿