外部環境の悪化に負けない強靭な企業体質に変貌できるかが日本企業
復活のカギを握っています。欧州財政危機で世界経済がリーマンショック
の再来に怯えている状況ではリスク回避という行動を取ることは当面仕方
ないことです。リスクのある株式から安全な債券へ次に欧州のソブリン債
から日米のソブリン債への流れは当面続くかもしれません。今は最悪ギリ
シャ危機から始まった欧州財政危機が一刻も早く収束することを願うばか
りです。
東京市場が先進国で一番厳しい状況であることは指数が示している通り
です。しかし個別銘柄を子細に見ていくと相対的に底堅い値動きをしてい
る銘柄もあります。円高や海外の景気変動を受けにくい食品株などは勿
論ですが自動車関連でも鬼怒川ゴムのように数年来の高値圏にある銘
柄もあります。
業績好調という背景にはもちろん親会社の日産自動車が東日本大震災や
タイ洪水の被害が軽微であり今年も過去最高の生産台数を記録するとこと
もあるでしょうが、それ以上に生産効率化を地道に推し進めて利益率を向
上させたことが一番の理由です。売り上げが大幅減になっても赤字になり
にくい企業体質を身につけたことが株価上昇の要因です。
NYダウに採用されている30銘柄の内、金融を除く企業群はいずれも業
界内で強い事業を持ています。市場占有率が高い=高収益な事業です。
建機世界一のキャタピラー、パソコン用CPUで断トツのインテル、ITサー
ビストップのIBM、外食産業トップのマクドナルドなどすべて業界で断トツ
1位の事業が高い収益を生みだしています。
日本企業もそろそろ総合という看板を下ろしてコアと位置付けた事業をも
っと強くしないと欧州危機が鎮静化しても株価の戻りは限定的でしょう。成
長の舞台は新興国にあるというのは多くの分野でも当てはまります。しか
し新興国でのビジネスがすぐに会社の稼ぎ頭になる訳ではありません。新
興国で成功するためにはある程度の時間と資金力が必要です。そのため
には強い国内事業すなわち国内で稼げる体制が不可欠です。
日本市場ではあらゆる分野で多くの企業が同じ製品で競争している現状で
はどうしても過当競争から低収益というケースが多くみられます。日本企業
はもう一段の再編がどうしても必要です。好況の時には多くの企業が単独
でやっていけると考え、なかなか再編がおきません。今年起こった日本企業
への逆風が大再編のスタートになったとしたら「禍を転じて福と為す」格言通
りの展開になるかもしれません。一過性のブームで利益を伸ばす企業では
なく今後何年も継続して利益成長できるような企業がたくさん出ることが東京
市場復活への道です。
復活のカギを握っています。欧州財政危機で世界経済がリーマンショック
の再来に怯えている状況ではリスク回避という行動を取ることは当面仕方
ないことです。リスクのある株式から安全な債券へ次に欧州のソブリン債
から日米のソブリン債への流れは当面続くかもしれません。今は最悪ギリ
シャ危機から始まった欧州財政危機が一刻も早く収束することを願うばか
りです。
東京市場が先進国で一番厳しい状況であることは指数が示している通り
です。しかし個別銘柄を子細に見ていくと相対的に底堅い値動きをしてい
る銘柄もあります。円高や海外の景気変動を受けにくい食品株などは勿
論ですが自動車関連でも鬼怒川ゴムのように数年来の高値圏にある銘
柄もあります。
業績好調という背景にはもちろん親会社の日産自動車が東日本大震災や
タイ洪水の被害が軽微であり今年も過去最高の生産台数を記録するとこと
もあるでしょうが、それ以上に生産効率化を地道に推し進めて利益率を向
上させたことが一番の理由です。売り上げが大幅減になっても赤字になり
にくい企業体質を身につけたことが株価上昇の要因です。
NYダウに採用されている30銘柄の内、金融を除く企業群はいずれも業
界内で強い事業を持ています。市場占有率が高い=高収益な事業です。
建機世界一のキャタピラー、パソコン用CPUで断トツのインテル、ITサー
ビストップのIBM、外食産業トップのマクドナルドなどすべて業界で断トツ
1位の事業が高い収益を生みだしています。
日本企業もそろそろ総合という看板を下ろしてコアと位置付けた事業をも
っと強くしないと欧州危機が鎮静化しても株価の戻りは限定的でしょう。成
長の舞台は新興国にあるというのは多くの分野でも当てはまります。しか
し新興国でのビジネスがすぐに会社の稼ぎ頭になる訳ではありません。新
興国で成功するためにはある程度の時間と資金力が必要です。そのため
には強い国内事業すなわち国内で稼げる体制が不可欠です。
日本市場ではあらゆる分野で多くの企業が同じ製品で競争している現状で
はどうしても過当競争から低収益というケースが多くみられます。日本企業
はもう一段の再編がどうしても必要です。好況の時には多くの企業が単独
でやっていけると考え、なかなか再編がおきません。今年起こった日本企業
への逆風が大再編のスタートになったとしたら「禍を転じて福と為す」格言通
りの展開になるかもしれません。一過性のブームで利益を伸ばす企業では
なく今後何年も継続して利益成長できるような企業がたくさん出ることが東京
市場復活への道です。