という事で・・・
せっかく出来てくれたので行ってみた!(笑)
メヌー
ラーメンをノーマルでお願いしました。
(色々ファインな事が書いてあるものの・・・ そこはデフォがどんげらか?の興味で♪)
ほどほどな時間で登場。
えぇっとぉ・・・
朱に染まらばシュラシュシュシュッ♪
三条では・・・ノーマルでも油がたっぷりの様な気がしつつ・・・(笑)
(三条人なんか・・・ 油入れておけばえぇんや! みて~な?)(爆)
行ってみるとぉ・・・ 油膜の向こうにある味わいは・・・「和」に通じる甘味のあるもの。
一味をテンションとして使用してるのが理解できる風情。
麺はここまで細かったっけ? ぐれ~な細さ。 ジャパネット 博多♪ (おじさんもっと真面目に書きなさい♪)
どーも年を取ると・・・ 細い方に過敏になるのかもしれない?(爆)
ちなみに、前にソフトの人から聞いてた・・・
新潟限定?らしい太めん!変更という設定。
次回はそれで一発と思ったじじぃであった。
ピャンッと張った小麦感を感じる麺ではあるが・・・ 何故か三条の空の下で食べると・・・ 少し力が・・・
これもじじぃの唱える、ラーメン相対性理論の一部なのであろうか?(爆)
チャーシューはとりあえず一杯は一杯なんだけど・・・ 薄くて・・・
こう・・・何て言うか・・・ 噛む喜びに・・・欠ける!(笑) 噛みたい欲望のお年頃である事を認識。(激爆)
メンマは・・・ これといって・・・ 普通。
ネギが・・・ 綺麗だねぇ~♪ ネギ好きなので・・・ 見た目の美しさは・・・ 好感♪
県外ナンバーのヘルプさんが数台来てるみたいだし・・・ 気合の表れと思います。(笑)
永く頑張っていただいて、シーンを盛り上げていただければと思っております。
そんな訳でご馳走様でした。。
オヨヨ?でした!(大笑)
>九条ネギ
色味もいいですよね?(笑)
ラーメンで三条が盛り上がる事を願ってます♪(笑)
企業内ステータスっていうか・・・
いいんじゃない?(笑)
若手がそれで、モチベーション上がれば・・・
活性! 活性! めでたし!(笑)
>三条
何が何だったって・・・(笑)
進出は素直に嬉しいです。
永い定着を祈ってます。
油もそうだし・・・
新潟ならではの麺の太麺有り設定もそうだし・・・
色々試行錯誤があるのかも!(笑)
企業努力として認めます!
頑張ってほしいですね♪
だっけさ!(爆)
そんげらばいいけど!(激爆)
>刹那の出る幕・・・
油なしもOKと思うので・・・
若手が行かない?って言ってもきっと大丈夫らよ♪
まさに、その通りですね♪ 来来のラーメンなら、これくらいが好みです(^o^)
九条ネギが、またよく合うんだよねー笑
「こってりの麺固めネギ多目一味抜き」が好みですw
>県外ナンバーのヘルプさんが
なぜかみんなBMWだのベンツだの判りやすい高級車なのはなんでなんでしょ?(笑)
そういうトコロ、地域性を鑑みて調節しているんでしょうか?
チェーン店であってもそういうところで色を出す、そういう姿勢が残っていくための秘訣なんでしょうかね~w
歯がむず痒いのかな~?
新しい歯が生えてくっぞ!(爆)
ノーマルでこれでは・・刹那の出る幕なしですねw
(汗)