おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

流体力学 その3

2011-02-23 18:37:57 | 日記・エッセイ・コラム
本日で翼自体はほぼ完成
Photo
 これは骨組みなので表面に 何か を貼る。何がいいか 考え中 考え中。丈夫な物でかつ軽量な物でかつ安い材料。
 これに風を当てて浮上するようにしたい。風は扇風機だな。 ところでホントに浮き上がるのかねえ?自信なし
Photo_2
 ヨットは風に向かって進むことができる、それは何故か?このことも流体力学だ。引き続きヨットのモデルを作成する。しかもいっぺんに3隻作成、子ども喜ぶ、請うご期待。


【なつかしい医者】

 別になつかしい医者などいない。TVドラマの話だ
 ER緊急救命室というアメリカのTVドラマ。1996年からNHKBS2で放映していた救急救命のドラマであって非常に人気が高かったものだ。今回のこの15シーズンで終了するということだ。終了に当たり以前勤務していた職員もカムバックでドラマにスポット出演するという。終了は残念ながら、昔活躍していた先生方の再出演を楽しみにしている。先々週あたりから古顔が出てくる出てくる。
 
 Er3
 ピーター・ベントン先生(シカゴ・ノースウェスタン・メディカルセンター)
 後ろ向きはジョン・カーター先生、腎臓移植を待っている

Er
 ダグラス・ロス先生(ジョージクルーニー)(シアトル・ワシントン大学メディカルセンターのスタッフドクター)


Er2
 大女優のスーザン・サランドンもゲスト出演していた。ジョージ・クルーニーも俳優として大成功をおさめた一人で、この巻はこの2人だけでも出演料がかなりだろうな。

 この15シーズンは毎週楽しみだ。






流体力学 その2

2011-02-22 19:15:47 | 日記・エッセイ・コラム
【流体力学】
 昨日作った翼断面に前縁、桁、後縁を取り付ける。ンーだいぶ翼らしくなってきた。Photo_2

【今日の料理】
 なんと鰤(ブリ)
 前回は「ブリの小学生」を丸ごと食べたが、今回は思い切って、今が旬の本物の ブリ と言っても頭だけだけれど。
 この頭から頭肉とほほ肉を丁寧に取って サ シ ミ 。そのほかは適当に切り分けて (と言ってもこれが頭の大きいこと大きいこと、解体するのが非常に大変であった。大出刃庖丁が負けてる) ブリ大根の話もあったが今回は煮つけ、これが旨い、しかも量が多い、2日は食べられるな。
 このブリは駅スーパーの魚屋で300円也。ヤスッ

Photo_3

 画像は頭を半分にやっと切ったところ。見たくない人は見なくてよろしい。


【今日の最新鋭】
 アイパッド(ipad)
 アッキー(仮称)が昨年買ったものだという。見せてもらった。小学生のころ金持ちの子どもが親に買ってもらったと言っていろいろなものを学校へ持ってきて ミセビラカシタ が、その思い出が彷彿と蘇ってきた。(クドイ表現?)
 アッキーいいなあ。車中泊の旅行先でその土地の情報を得るのにバッチリだ。

Photo_4


【今日の山登り】
Photo_5
 日本で一番低い(らしい)「烏帽子山」(エボシヤマ)

 ◇この頂上で昼食の時見つけた虫

Photo_6
 こんな虫見たことない。真っ赤でカニみたいなクモみたいな、甲羅が大きく足が異常に短くて細い。キモチワリー。名前などが分かるヒトー
 
 下山途中で見つけてゲットした「ヤマザクラ」さっそく小割りにしてスモークの材料にする。

 Photo_7

【B型さんへ】
 ホチキスの針の話、本当だろうなーと思う。やっぱし親の責任だって。言ってるワシの子供にホチキスの針の変え方教えてねえが。ナイフも教えてねえが。だけんど「今頃の子どもは」とか「今頃の親は」とか言わねえぞ。決して



流体力学 その1

2011-02-21 17:12:58 | 日記・エッセイ・コラム
【流体力学】
 翼の模型
 昨日の会議の結果ひょうんなことから翼の模型を作ることになった。
 会議の中で、なぜ空を飛行機が飛ぶのか飛べるのか、目で見て分かる実験装置を作りたかったという意見が出「私がやりましょう」と見得を切ってしまった。カッコつけ過ぎだ。黙ってりゃあ良いのに馬鹿は治らない。

 P2210065
 翼の断面として一番一般的な「クラークY」という翼型を使用することとして、これをネットで探す。あるある、北海道大学のページにあった。そのほかNACA(NASAの前身)の翼型全般がある。ネットってすごい。昔なら翼型などというものは素人にはとんと手に入らない代物なのに
 この型をコピーしてイラストレーター(アドビのプロ向けソフト、なぜか家にあるのだ)で使用できる縮尺までスケールダウンしプリントする。
 裏に4Bの鉛筆で線上を黒く塗り、ひっくり返して製図用の4H鉛筆の0.3mmシャープで下の1.5mmバルサ材(世界で一番重量の軽い木)に転写する。(みんな、子どものころにやったよなー)
うーん、やってることが最後はアナログー(と言って親指を立ててこちらに見せてくれ)


P2210066
 カッターナイフで切り取った。とりあえず4枚な
 近頃の子供はナイフの使い方も知らんと言われて久しいがホントかね?うちの子供たちは使えるのかねー

 

【昭和の名女優】
 先々週の新聞の土曜版に「あなたが選ぶ昭和の名女優」があった
さて1位は誰か?   今回は10位から掲載しよう  興味あるかな?
  10位 松坂慶子
   9位 浅丘ルリ子
   8位 高峰秀子
   7位 大竹しのぶ
   6位 岩下志摩
   5位 池内淳子
   4位 八千草薫
   3位 大原麗子
   2位 夏目雅子
  そして1位は  ジャーン 

 発表の前にお知らせの時間です
  ここでは11位以下の選手の発表をすることとする。

  11位 田中裕子
  12位 市原悦子
  13位 栗原小巻
  14位 岸恵子
  14位 杉村春子
  16位 竹下景子
  17位 原節子
  18位 太地喜和子
  18位 倍賞千恵子
  20位 桃井かおり
  20位 森光子 

 だって。
 諸君は全部知っていたか。漢字で書けるかね?すでに鬼籍に入った女優は?貴方の好きな女優は?
さてお待ちかね1位は?もう分かるよな。


 

Photo
  私は持っているのだ浅草マルベル堂のブロマイド




スモークチキン最終回

2011-02-20 21:13:07 | 食・レシピ
【今日の朝食】
Photo
 ということで先週買った鶏モモ肉が、やっと今朝おいしいチキンの燻製となって食卓に現れたのだ。まあ何とスローなフードだろう。読者諸君にも食べさせてやりたいが全員にはいき渡らないのだ。あしからず
 なお、画面上の野沢菜の漬物は叔父貴の信州松本フライトみやげ、右の飲むヨーグルトは、連れ合いの友人の手土産。贅沢な朝食はその殆どが貰いものであった。この場で御礼申し上げる。  おいしかった
   


【今日のニュース】
 ことしの7月以降も アナログテレビ が見られる。
 って知ってた?  ただしCATVだけだが。

 CATV大手のジュピターテレコムは17日、デジタル放送波をアナログに変換する「デジアナ変換」のサービスを関東地域で始めると発表した。同社はこのサービスを2015年3月末まで続ける。

 こんな重大なニュースがほんのこれっぽっち紙面の片隅にあった。どうしても新しい薄型TVを売りたいわけか。







スモークチキン その3回目

2011-02-19 19:16:05 | 食・レシピ
【燻煙作業】
 朝食後すぐからメインイベントに取り掛かる
 まず2時間ほど煙を出さずに熱だけでブツを乾燥予熱(温度は30度~40度)

 その後庫内の温度を60度~70度に上げて3時間ほど煙を掛ける
 
Photo
 盛大に煙が上がっている様子




2
 ク号装置の庫内写真


  燻煙終了 うまそうだ
Photo_2

 その後、本日午後から明朝にかけて再び風に晒して完成。
  


【今日のニュース】
 イタリア半島とシチリア島の間はほんのわずかしか開いていない。グーグルマップで調べてみると泳いでいけそうなほど。その間3kmだって。
 ローマ時代から近年にいたるまで、このメッシーナ海峡に架橋の構想は何度もあったが、技術的な問題やフェリー廃止、巨額の建設費などの諸問題で日の目を見なかった。
 2006年に日本のIHIがこのメッシーナ海峡大橋の設計・施工を受注した。がじきに予算凍結の憂き目にあう。2008年にあの好色首相ベルルスコーニが再開を決定するも、昨年ベルルスコーニの少女買春問題が出る。このため再び延期や中止の声が出ている。
 橋の全長5070m、スパンは3300mという。ちなみに世界最長の明石海峡大橋の最大スパンは1990m。
 工事が始まれば、つり橋に使う鉄製ケーブルの在庫が、世界中から2年間分ぐらい無くなるといわれている。
 予定通りだと2013年ころ着工、2018年ころ完成。
 グーグルマップかグーグルアースで上空から見てみたら。予想外の狭さに驚くぞ、なにそんなこたあ知っていた?

Photo_3