おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

ラグビーワールドカップ決勝戦

2011-10-30 19:41:18 | スポーツ
【今日の (ごめんだいぶ前の)  決勝戦】

 ニュージーランド(NZ)で行われたラグビーのワールドカップ
決勝に残ったのは地元ニュージーランドとフランス代表
ともに日本が予選で戦った相手だ。
ニュージーランドには7対83と言う恥ずかしい程の点差で負けたニッポン
フランスには中盤まで日本21対フランス25といい線行っていて「ひょっとしたら」と応援しながら思ったが
結果は日本47対仏21の大差で負けた。結局日本は続くカナダにも敗れ、とうとう1勝も出来なかった今回のワールドカップであった。

 決勝戦は8対7でNZの優勝
さすが世界一の対戦で、仏が勝ったとしても不思議でない好ゲームとなった。
特に終盤残り10分の攻防はフランスの攻めが激しく、思わず足が動き腰を浮かせてしまったほどであった。
仏の国民はさぞやガックリ来ただろうなあ。

ところで、地元NZでの決勝だけにスタンドはNZ応援一色

Pa290280

Pa290278

 殆ど全員がNZオールブラックスのユニフォームを着ているためにスタンドは真っ黒であった。
白いフランスのユニフォームはどこへ行ったのか?
グランドは白と黒のユニフォームでまるで碁の対戦のよう。

Pa290279

 これがホントの白黒決着をつける試合である。

 それにしても予選敗退の日本は
次の次のワールドカップの開催国だ。
8年後はどうかね?頑張れニッポン。

Pa290281





今夜は大潮

2011-10-29 19:48:26 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 月】

★またまた月を見てしまいました。
今日の月は三日月でした。

Rimg0002

★月齢は2.3だそうな。
大潮です。


★そうか!!!
そういえば、タイでは大潮と洪水が重なって首都が大変なことになっているのだなあ。
「きれいな三日月」などどロマンチックな気分に浸っていては、水に浸っている人々に失礼だなあ。
11月の末ごろまで水が引けないんだってなあ。
平野が広大でチャオプラヤ河の勾配が緩い証拠である。

★こう言ってはなんだが、洪水のおかげで有機物を含んだ土砂が大量に流れ込み、そのため国土が肥沃で農業に最適な土地柄となっている。
歴史的に考えると、この国は洪水は毎年恒例のことで(今回はそれに異常気象が加わっているとのことだが)工場が進出してきたのはずっと後のことである。災害リスクも考慮して企業は立地しなければならないということだ。

★でも現況では、大変な事態であることは間違いのないところ。

Rimg0001





海辺の物語

2011-10-28 20:12:20 | ブログ
 市街地からは、断崖絶壁の県道を通ってしか行けない、山に囲まれたわずかばかりの海岸がある。
小学生の頃、遠足で険しい山道を越えていったことがある。
そこには数軒の民家があり、住民はひっそりと暮らしているようであった。
 集落の突き当たりに、唯一海辺へ出られる広場があり、みんなそこを通ってきれいな浜辺に出たものだ。


 この前の休日に十数年ぶりに訪ねて行ったところ。
その海岸はこうなっていた。

11102613

 なんと、海岸へ出られる広場は「私有地につき無断立ち入り禁止」の表示。
こんな人気のないところでも500円の駐車料金を取ると書いてある。
しかも電話をするように。080で始まる携帯電話だ。

 すれ違ったジムニーのおっちゃんが「あんたたち黙って車を置くと、とんでもない事になるから駐車しない方がいいよ」とアドバイス。

 家は朽ち、ポンコツのカローラが捨ててある。昔レストランだったようなところもあばら家になってる。
何ともウラさびれたところになっていた。

 ただでさえ交通の便が悪く、現代では住みにくそうな場所であるが
この海に面した唯一の広場の利用を一人の地主が阻止しただけで
あっという間に町の衆が遊びに来れなくなってしまった。
そして過疎化に拍車がかかる。

 こんなことして嬉しいのかね。





海を見ていた午後(漁村版)

2011-10-26 17:22:48 | 食・レシピ
【今日の パスタ】

荒井由美の名曲「海を見ていた午後」
の漁村版

♪ 山手のドルフィンは静かなレストラン
       ♪ 険しい断崖の道の途中にある×××は水曜日だから静かなレストラン
♪ 晴れた午後には遠く三浦岬が見える
       ♪ 晴れてなくても普通の日なら伊豆半島が見える
♪ ソーダ水の中を貨物船が通る
       ♪ コップの水の中をシラス漁船が通る

へ行って、30%割引のクーポン券で生パスタを食べてきた。時は午後

11102607

 ここの景観は歌のとおり、東に伊豆半島をのぞむ広々としたロケーション。
これぐらい高いところに位置すると、わずかだが地球の丸みが感じられる。

11102610

 ワシは、「ウニのカルボナーラ」連れ合いは「トマトとナスのポモドーロ」この店の売りは生のパスタ。
やっぱり生麺は美味しいぞ。ところで「ポモドーロ」ってなに?

11102608

 Uちゃんが生パスタを作るのであるが、いつかワシも作ってみたくなった。旨いから。

11102612

 ここのレストランは何回も名前が変わっているが、それは経営者が変わっているからだろうか。
店内は、最初の頃からある暖炉が残っていて、かつ内装はそれほど変わってはいない。
今はどうか知らないが、当時は海辺に打ち上げられた流木を暖炉で燃やしていた。
素敵な冬の夜を演出していた記憶がある。

  急なカーブの頂点に位置しているので駐車するのは命がけだ。
帰りに7%割引のシールをいただいたのでまた来よう。

良い子のみんなもアベックで、どうぞ行ってらっしゃい。(アベックって何?)






ハイキン コース?

2011-10-24 19:38:14 | ブログ
【今日の 紛らわしい表示】

 いつもの散歩コース。自転車で通りかかったらこのような表示があった。
ハイキンコース?何だそれ、ここを歩けば背筋が鍛えられるのか?
名鉄も味なことやるなあ。

11102302

 なあんだ、ハイキングコースの案内かあ。
「グ」の字がちょうどガードパイプに隠れてしまっているのであった。
まあ、ハイキングすれば背筋も鍛えられると言えばそうであるが。

 英語のスペルはHIKINGだから、HONGKONGみたように、最後のGを発音しないとハイキンとなるなあ。(馬鹿ですよワシは、どうせ)

 それにしても名鉄がこんなところへもやってくるのであるとは思ってもみなかった。
このあたりは名鉄なんか通っていないのに。儲かりませんよ。

【今日の 町内会長】

 今日は待ちに待った(フン)公民館祭りの日、ワシらの受け持ちは「駐車場係」。初めて参加と言うか、出役をさせられたがこんなに人出が多いとは思ってもみなかった。

11102301

 おでんやら、焼き鳥やら、綿菓子やら、焼きそばやら色々な匂いが混じり合って、どれもこれもみな旨そうで腹の虫が「グー」。長蛇の列でパパママ大変だ。お疲れ様。

 若いころは、職場での祭りやイベントには、いっつも駐車場係で使われたもんだが、その経験を生かせて良かったです。若い時にはなんでもやっておいた方が良いぞ。つまらん老婆心でした。(あーあ)