おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

麻辣ラーメン

2017-03-29 16:16:13 | 食・レシピ

【今日の インスタントラーメン】

 

麻辣ラーメンと書いてもたぶん誰も読めないだろう。

これはマーラーと読むのだそうだ。

つまりマーラーラーメン。

マーラーと言えば交響曲第5番のグスタフ・マーラーを思い出す人がいるかも知れないが

これはオーストリアのマーラーではなく中国読みのようだ。

ましてやマララーメンなどと勘違いすることなかれ。

過日、期限がとっくの昔に(昨年の6月消費期限)切れたラーメンでひでえことになったというのに

なかなか懲りないヤツなのだワシは。

「花椒(ホアジャオ)が香る」と書いてある。

ホアジャオとは何か。         うーん、分からねえ。

「ホアジャオが効いたしびれる辛さのマーラーラーメン」だとさ。

さっそく作って試食

お好みに合わせてチンゲン菜、肉みそ、唐辛子を加えると、いっそうおいしく召し上がれますだって。

昼食に合わせて、連れ合いに大至急肉みそを作っていただく。

撮影の都合上唐辛子も付け加えたが・・・

試しにスープを一口飲んでみると、飛び上がるほど辛い。なるほどしびれるわい。

だから唐辛子は見せるだけと言うことにした。

食べ進めると、ただ「ド辛い」だけのスープ、先日の期限切れラーメンの件があるので

胃は大丈夫かなあ、のどは大丈夫かなあと心配になったが

そこは貧乏性のワシのこと、まあ何とかなるわさ、と最後の一口まで平らげてしまった。

いま4時間ほど経過しているが、特に危険な兆候は体内体外ともに現れてはいない。

ここまで来れば大丈夫であろう。

(なにもそれほど心配なら、食べなけりゃ良さそうなもんだに)


バナナで遊ぼう

2017-03-28 19:37:20 | 日記

【今日の 面白表情】

近頃、孫が成長してきて(それは当たり前)たくさん食べるようになった。

喜ばしい事ではある。

こいつらが食事の後にデザートを食べる。フン!贅沢な奴ら。

バナナなど一本丸ごと食べちまうぜ。

 

出したバナナがこれ

「ちょい悪キリン」の表情である。あまりに面白いのでブログ用にパチリ

このキリンも(おっと、バナナだった)少し角度を変えると、

「お間抜け顔キリン」に変貌する。

もう一本のバナナの方は

エサが大きすぎて飲み込めない「ヨクバリドリ」だ。

受け狙いでわざと仕組んだのではなく、ふと見たらこのように見えた。

これを自然の驚異と言う。

孫よりも大人に受けた。「ジイジ、早く食べたーい」だとよ。ちょっと待ちなって。

 

 


雹(ひょう)が降った

2017-03-27 18:57:16 | 日記

【今日の ボケたのは誰?】

今日の川越し市の気候は少し暖かく、例年に比べて遅めの春がやっと来たかという雰囲気であった。

だから、帰りにいつも会う近所のおばさんに「今日はいい塩梅でしたね」とあいさつをしたら

「今日は寒かったですね」と返ってきた。あれ?おばさんボケちまったかな?

おばさんとしてはまだまだ寒いと感じるのかいな。

夕食後連れ合いが「今日の雹はすごかったねえ」

「え?ひょう?川越し市はそんなもの降らねえよ」

「こっちは沢山の雹が降って大変だったんだよ、まだ融けずに残っていると思うよ」

庭に出て懐中電灯で隅の方を照らしたら

雹と言うより雪じゃん。

はっきりとはしないが午後の2時ころに雹が大量に降ったそうだ。

どおりでおばさんの挨拶が「今日は寒かった」わけだ。

たったの20Kmばかり離れていても天候は大いに違う。

ごめんなさい、おばさんにボケたかと思って。

おばさんの方は「あらいやだ、この人まだボケる年齢でもないのに、かわいそうに」と思われちまった。


福寄せ雛とはなんだ

2017-03-26 12:40:38 | 日記

【今日の 初耳】

”福寄せ雛”と言うものを初めて聞いた。

古くなった雛人形の処分にはどなたも困っていると思う。

かく言うワシんちでも、もうずーっと以前から、古い方の部屋の2階の天井裏にくすぶっている。

たいてい、神社の古いお札を納めるところに持って行って、始末してもらうことであろう。

なにせ、”眼”のある人形は日本人としてはなかなか簡単には捨てられないというDNAが備わっているからね。

だから、雛祭り時分に集めて、階段なんかにぞろぞろとまとめて飾って、観光客の観覧に供することも各地でしているが

数が多く、そうしたこともほんの一部のことではあると思う。

たいていは、押入れなんかに眠っていることが大半であろう。

さて、帰省中のむすめが面白いことをワシに伝えた。

それは表題にもある通り”福寄せ雛”という古くなった雛の利用方法があるということだ。

福寄せ雛?それってなに?

調べてみると

・・・・・・・・・・・・・

いやいや画像で示した方が早いな。

不要になった雛人形を集めて日常を表現しようとするもの。

上の写真は「書初め」か「書道教室」か

これは

テニスの試合、

手前のコートはエアケイか?

麻雀女子もいる

新聞を読む右大臣・左大臣

髪をドライアーでまとめてもらっている3人官女

美容院だな。

この様に各人のアイデアは無限に出てくるようである。

このアイデアを考えた人はだれか。しっかりと判明しているのである。

平成21年12月に名古屋市近郊の主婦9名でこのプロジェクトを立ち上げ発表したそうだ。

平成22年1月に名古屋市文化のみち二葉館において

1年後の平成23年2月8日ふたばの日に一般公開することが決定されました。

このプロジェクトのホームページはこちら

翌年名古屋市二葉館をはじめ白鳥庭園、東山スカイタワー、ランの館、名古屋三越星が丘店、岐阜県郡上市八幡町の皆さんが参加することとなり【福よせ雛プロジェクトチーム】が誕生したのです。
24年には平針運転免許試験場、25年にはチーム星が丘とチームいなぶが参加、26年は中部国際空港セントレアと愛知県警中村警察署が参加、27年は名古屋城、イーブルなごや、そしてKOMEHYO名古屋本店が参加となり、28年の第6回にはチーム大須、大塚屋&ヴォーグ学園、名古屋市緑区の有松、愛知県高浜市の三河吉浜、豊橋二川の商家駒屋が初参加となり全16会場となりました。
                だと。
なお、これらの雛人形は
福よせ雛プロジェクトチームが各開催地にて製作をいたしました福よせ雛
には著作権があります。無断転載・複製および類似した物の製作を禁じます。 
であるから、くれぐれ真似しないように。ワシからのご注意でした。


 


深夜の人出

2017-03-25 10:56:35 | 日記

【今日の いただきもの】

久しぶりに昨夜、元の仲間と楽しい宴会。

大人数の宴会もそれはそれで楽しいが

小人数で飲むときはみんなで一つの話題で盛り上がる、気の置けない仲間だし。

ワシはこれが好き。

その宴会でこれいただきました。

ミニチュアのソーラーカー

科学館でお役に立てられればうれしいと言っていた。

ありがとう、みんなやさしいね。

こんなしょんない定年おやじでも

呼んでいただけるとは、しかもうれしいお土産付き。

これからもどうぞよろしくお願いします。

昨夜のJRは、終電1本前で深夜にもかかわらず川越し駅には「こんなに若い人がいるんだ」と驚くほどの人数が駅周辺やプラットフォームにいた。

もっとも、どの職場も年度末で退職者や異動の宴会の繁忙期だ。年末と今の時期ぐらいは夜の街に人が繰り出さなければなあ。

藤の花市駅も漁村市駅にもドット混むサラリーマン・サラリーウーマンがひしめいていた。

以上

今日はオチが見つかりませんでした。ごめん