おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

七五三の祝い

2017-10-30 16:19:49 | 日記

【今日の 七五三も様変わり】

土曜日に日帰りで東京に。上の息子家族の子どもたち2人の七五三宮参りに行ってきた。

台風22号の心配をしながらの上京であったが、相変わらず東名バスでひやひやの旅。

 

何でひやひやしたかと言うと、以前東京の帰り、台風で由比付近の高速道路が高波で通行止めになり

東名バスは沼津でおり下道へ。ところがすべての車が同じ下道の国道1号へ向かったので大渋滞。

やむなく富士駅でバスを降ろされてしまい、慌ててギリギリで東海道線下り最終静岡行きに飛び乗った。

深夜の静岡駅でタクシーを捕まえて、辛くも漁村市の我が家に着いた時には東名バスはもうこりごり。

 

だけど、相変わらず東京へはよほどのことが無いと東名バスである。

理由は安い!これのみ。年金生活者だもんで。

 

宮参りは「新宿(下落合)氷川神社」

氷川神社は関東付近に集中している神社で静岡付近にはない神社だ。

本社はさいたま市大宮にある。

本社は規模が大きいがここは小さな神社。

そんなことはどっちでも良い事である。

孫たちふたりはレンタルの着物で普段と違ってしおらしくしていた。

無事祈祷が終了し、神社から二人の孫にそれぞれ「金メダル」を掛けてくれた。

なに?金メダル?近頃は幼稚園の運動会でも金メダルをくれる。

なんでもかんでも金メダルじゃ、ほんまもんの金ならばうれしいがプラスチックに金色の塗装じゃあねえ。

 

それだけではなく、神主が、ファミリーレストランのレジでくれるような子供だましのおもちゃを選べという。

孫たちは嬉々として選んでいたが、ふんどうせ中華おもちゃであろう。

くだらねえ。

どこの神社でもこうではないだろうが

「世の中変わったわ」

変わらないのが神社であるのにね。

三歳五歳七歳になったのを寿ぐこの行事が続いていることは良いことで

孫の成長を改めて感じると、ジンとくるジジイではある。

近頃涙もろくなったと感じる、「おとうさん前から涙もろいじゃん」「えええ、そうですとも」。

 


みんな、パスワードを変更してる?

2017-10-26 18:25:15 | 日記

【今日の 疑問】

ワシ思うのだけんど

よく言われることに、「パスワードを変更した方がよい」、「定期的に変更すべき」などと言われる。

これって、どんな意味がある?

パスワードを時々変更すると良いことがある?

それに意味ないんじゃない?

カードなりを盗まれたときは、その時点でのパスワードを解読されちまうのだし

盗まれる直前に「変更」したとしても、それはだめだし、ずーっと変更しないでもその時点でのパスワードが解読されるわけだしさ。

パスワードって、自分で記憶するにはある程度自分にとって意味ある番号じゃん?

定期的に変更するのなど(ワシにとって)不可能であるぞ。

パスワードで思い出したが

この夏に自宅の屋根に太陽光発電施設を設置したのであるが

経済産業省からワシのところにパスワードの届け出をしろとのメールが来た。

(この話はすでにブログったが)このパスワードがなんと!17桁で

17桁と言うと数字だけだとしても1京桁である。合致する確率は1京分の1である。

それだけでもかなり大きい桁・確率なのに、そのうち5文字以上は英字で

1桁だけは英数字以外のモノを決めよ。とこいた。

なに?英数字以外って。

例えば!”#$%()=~|<>?*‘@などだ。

 

このパスワードで経産省の目的のページに入る事が出来る。

どんな重要な情報が入っているというのか?

こういうのを「過ぎたるは及ばざるがごとし」とか「石橋をたたいて割る」と言う。

ちなみに1回だけ試しに通産省にアクセスしようとしたが、説明文が下手で、(多分自分たちは分かっているので

これで誰でも、パスワードだけ合っておればアクセスできるだろうと思い込んでいるのだろうと思う)。

結局パスワード入力まで行かないで止めてしまった。

なんだかなあ。役所は頭良いんだか悪いんだか分からんよ。

 


干し柿づくり

2017-10-24 16:16:18 | 日記

【今日の めんどくさい】

土曜日に収穫した渋柿を、一部48個はその日に干し柿にしたのだが。

残りの柿68個を干し柿にした。

皮むき➡タコ糸➡熱湯5秒➡軒下に干す

書けば1行だがいちいちめんどくさい作業である。

写真のうち奥にある赤色の柿は土曜日に干した分。

今日の分は手前の黄色。

これから時々手で揉むとさらにおいしさが増すのだってさ。

その後適当な時期に冷蔵庫に入れると、粉を吹くのでさらにさらに美味になる(らしい)

ネットで調査するとやれ、あれしちゃだめ、これしちゃだめ、これすべきなどと「おニャン子クラブ」の歌みたいに

百花繚乱または、玉石混淆・玉石混交・玉石同架・魚目混珠 状態で何が正解か分からへん。

ネットはありがたい半分、めんどくさい半分であることよ。

 

【今日の 皆様にお尋ねしますが】

来年、科学館でサイエンスショーをする予定である。まあ毎年の事だが・・・

今回は、人が乗れる「ホバークラフト」を作って、子どもたちに「ありゃー」と言わせたい。

そこで愛読者の良い子のみんなにお願いをします。

農作業・建設作業に使う一輪車のチューブを3個手に入れたいと思っています。(おぞいので構わない)

このチューブに空気を入れて、それぞれの中心に掃除機からの空気を吹き付けて

床から数ミリメートル浮かせたい。と計画しています。

誰ぞ、いらなくなった一輪車のチューブくれへんかねえ。

それならあるよ、の方は電話をください。取りに行きます。お願い申し上げますです。

 

 

 


渋柿

2017-10-21 17:09:49 | 日記

【今日の 干し柿づくり】

Wideクンから先日「家の渋柿が採りごろになった、ついてはなるべく早く採りに行きましょう」との電話。

ワシは暇だからいつでも良いよ・・・・・・・・・だけども天候のこともある。

今週はずっと雨模様で、日曜には台風が来てしまいそうだ。「じゃあ今度の土曜日、どうですか?」

一も二もなくOK.というか土曜日が最適かもしれないね。

 

今朝7時ちょっと過ぎに家を出発した、いざ大井川の奥地へGO!

途中タケちゃんちに寄って、ワシの愛車を置かせてもらい

タケちゃん自慢の走行距離6千キロのスバル号で笹間へ。

 

先に行っていたWideクン、すでに柿を採っていた。

さっそく雨合羽にお色直ししてワシらも書取り柿採りだ。

  

通販で有名な「高枝切りハサミ」がとても役に立つ。

通販ではないが、ホームセンターで買ったものだが。

ブログ用に撮影しようとカメラを向けたらWideクンが

ポーズをとってくれた。親切である。顔は写さないけどごめん。

 

ヒトの原始的な本能か、柿を採るのに夢中になっちまう。

小1時間ほどで

今日の収穫

家に帰って体重計で柿の重さを測ると13kg以上

重いはずだ。面倒だが数を数えると192個あった。こんなに欲かいてどうするの?

 

これをどうするかと言うと

一つひとつ皮をむいて、タコ糸で縛り、熱湯に5秒ひたして、風乾する。

これから長い時間をかけて干し柿の熟成が始まるのである。

昨年も作ったが、売っている干し柿ほどになかなかうまくは出来ない。

いいのだ、それも勉強である。

 

◆目標は清水君の爺様の干し柿だ。

 


フィジェットスピナー

2017-10-20 17:11:22 | 日記

             近頃はブログネタ切れである。ごめんな。

【今日の 買い物】

昨年、一気におもちゃ売り場や、その手の(どの手?)バラエティーショップなどで店頭に置かれるようになったこれ。

ワシはそれ見ても、何かなーと思ってた。

ハンドスピナーとかハンディースピナーとか言う名称で売られている。

直径6CMほどの円盤

値段はまちまちで1700円ほどのモノから数百円まで。

科学館のミュージアムストアにも売っていたので、買わんけども「これは一体なんですか」と質問したところ。

「なあに、ただ手の平の上で回すものですよ」との返事。

「えっ?それがどうした?」「ただこうやって回しているだけで心が落ち着くんですよ」

「ふーん、そんなもんか」

今日ほかの用事で大規模小売店イオンに用事で行ったが、その店内に取り込まれている100円ショップのレジ脇に置いてあったので買ってきちゃった。

レジ脇は、どうも「吸い寄せられる」のだ。うまくできている。

当然100円である。とても安い!

知らない方のために遊び方を実演しよう。

ただただこうやって回すだけだ。科学館のオニイサンが言ってたとおりである。

芯の回転部分にボールベアリングがついていて勢いよく長時間回る。

地球ゴマみたいなもんだ。地球ゴマを回しているのは町では見かけないが

これは人を待っているときなど、手持無沙汰な時に回していても恰好が付きやすい(と思う。見たこたあないけんども)

これの考案者は判明しているのだ、アメリカはフロリダにお住いのキャサリン・ヘッティンガーというお方である。

特許の更新料が払えなくて2005年に特許が切れた。それから爆発的に流行して、日本に伝わったのが昨年と言うわけだ(ワシの推測)

 

アメリカの事だから単純に回すだけの遊びを、色々と面白そうなことに発展させるのであろう。

これからユーチューブを見てみるとするか。