おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

サラミソーセージを作る X日目

2011-03-31 15:47:47 | 日記・エッセイ・コラム
【今日のたったこれだけ?】
P3280392
確か12本作ったはずが
たった8本になってしまった。
ここまでには、途中我慢できなくて、ついついの味見をしたり
娘夫婦との家庭宴会で試食したり
造船場からもらったサバのお礼に消えて
生き残ったのがこれ
もう目標の65%含水率は達したものと判断してこれからは
惜しげもなく食すことにする。
貰えるかな?と思っていた良い子のみんな
ごめん。




リニア・鉄道館  番外編(鉄無しよ)

2011-03-30 20:49:49 | 日記・エッセイ・コラム
【前回の最終回で終わりだがおまけをつけることにした】
Rimg0084
午後市内へ戻って、帰りの新幹線の時間待ち
大須観音と大須の商店街を見物
カラフルなリュック、この洋服店は全体的にカラフルグッズで一杯である。
思わず一枚



栄から伏見の方へ歩いていたら
突然出現した銀色に光る球体。なんだこりゃ
合成写真のようだが本物
Rimg0087

この3月19日にオープン予定の名古屋市科学館の新館だそうな
内径35mの世界最大のプラネタリウム「ブラザーアース」だって
この日はまだ準備中であったので
日を改めて見学に来ることにする。(好きだから、こういったものが)
とにかくデカくて景観上問題だなこりゃ。


【今日のもらった魚】

サバ、5匹
P3280394
娘の友人で造船工場の令嬢がときどき
魚市場から、または漁師からもらった
死んだばっかりの新鮮な魚を持ってきてくれる。
今日は超新鮮なサバ、さっそく2枚におろして冷凍する
もち、一匹はそのまま夕飯用のサバの味噌煮だ
これがうまい。漁師まちに生まれて良かったと
心の底から思う。

この辺じゃあ
「造船工場」は「造船場(ぞうせんば」)と言う
「令嬢」は「娘(むすめ」)と言う
「魚市場から」は、「浜に上がったばっかりの」と言う

訳すと、「娘のツレの造船場の娘が、浜に上がったばっかりのサバを」
と言うダ。










リニア・鉄道館 見聞録 その5最終回

2011-03-29 10:42:26 | 日記・エッセイ・コラム
【見聞録もひとまず区切りをつけるとしよう】
Rimg0068
2階から見た展示場
2階フロアーは、一階の吹き抜けの周りを広めの廊下が取り巻いた形で
そこにキッズコーナーや、ちょっとした博物館的グッズがあるのと
駅弁売り場があるだけのあっさりした模様だ。


Rimg0054
キッズコーナー
プラレールがたくさんあって子ども喜ぶ
Rimg0056
トンネルが丈夫なわけ

Rimg0057
アーチ橋のしくみ

Rimg0058
トラス橋のしくみ
など、キッズコーナーがワシは一番面白かったし
児童に分かりやすく説明する方法など大変ためになった。

ミュージアムグッズ売り場の混雑模様
Rimg0073
この日は内覧会であったため午後1時に会場を閉めることとなっていたので
グッズ売り場はこのような混雑ぶり、売り場に入るためには1時間ぐらい並ばねばならない
ワシらは遅れていったので行列そのものが終了していた。
外から見たのだが、クッキーやら、おせんべいやら、ぬいぐるみやら、子供相手のグッズなどが多く
ワシらの鑑賞にはそぐわないブツが多く魅力なし
もし行ったらいっとう最初にここでお土産買っとく事をお勧めする。こむよー

【講評】
展示車両が少なく、しかも多くが飯田線の中部天竜駅にあった佐久間レールパークで見たようなもの
新幹線車両好きならいざ知らず。車両好きには物足りない。
シミュレータはあるが混んでいて遊べない。
大宮の鉄道博物館には遠く及ばない。
一度行けばいいかな。リピーターがどのくらい出るか?
JR東海がんばれ
行くなら大宮だ。

【今日のニュース】
津波の威力はビルも倒す
P3290396
建築関係者のみんな見た?





リニア・鉄道館 見聞録 その4

2011-03-28 19:41:32 | 日記・エッセイ・コラム
【前回のつづき】
もう少し細かく見ていこう
Rimg0036_2
キハ181系ディーゼル車両
特急しなの
1968年に登場したこの気動車は、強力なエンジンを積み、急こう配区間を走る特急のエースである。
東海道線は電化されているのでワシらには身近な感じがしないが、何とも旅情を誘うカラーリングだ。

Rimg0041
0系新幹線のこれはドクターイエロー
正式には新幹線電気軌道総合試験車とかいうらしいぞ
高速で走りながら軌道つまりレールのことだな、電気設備そして信号設備を検査する事業用車両である
0系と言ったが921-1型とか921-2型とか941型とかいうらしいぞ
現在のは700系で923型とか、わっかるかな。
ワシは良く分からん、ドクターイエローで良いと思う。
見たことある人、手を挙げて。


Rimg0048
Rimg0049
EF58電気機関車
旅客用直流電気機関車
名機と言われているぞ
ブルートレインやお召し列車を引っ張ったのだ
ワシには普通の電気機関車だ、スマートな車体であるな。
ワシは好きで、Nゲージ模型を持っている。
下はその運転席
こんな座席で東京大阪間など運転手は疲れたであろうな
途中大垣とかで交代したかな。

汽車とか汽車賃とか言ってた。時代を感じる言葉だ

Rimg0044

Rimg0053
これは車体前部に蒸気機関が入っている
いわば蒸気電車いや蒸気車両?何とも不思議な物件

                 最終回につづく

【今日のニュース腹立ち】
福島県の被災地のなんとか町長が国の役所へ行って
今回の原発事故の補償をしてくれるよう大臣に頼んどった。
何で国が補償しなアカン?
国の原発か?国の責任か?
よっく考えてみろ!!





リニア・鉄道館 見聞録 その3

2011-03-26 13:51:02 | 日記・エッセイ・コラム
【いよいよ中へ】


Rimg0014
入り口の混雑具合

 本日は3月14日に正式にオープンする前に先だってJRツアーズが開催した特別内覧会なのだ
ワシらのような新幹線で来た客と、バスツアーで来た客とで一杯だ
これら全部が胴元のJRの確実な収入
オープン前にひと稼ぎってやつ。

Rimg0063
最初に出迎えたのは
 SLのC62と、見たことのない新幹線車両の試験電車300Xと、山梨試験線路で試験してた超電導リニア電車。
MLX01とかいうもの、新幹線にしてもリニアにしても、近くでレールレベルで見ると結構な迫力だ。
どの車両も塗装したばかりでピッカピカ。
 この写真は午後に人が少なくなってから撮影したもの、大勢いたと思ったがやっぱり「内覧会」こういった無人の写真が取れたのだ。

Rimg0023


Rimg0029
新幹線車両100系300系0系などずらり勢ぞろい。
鉄マニアにはたまらんだろう。

Rimg0035


Rimg0037
 今見てもおかしく感じない0系の車内、そういえばこれだった。
 これぞ夢の超特急だ。最初に営業で走ったのは1964年10月10日。
 ワシの中学校も代表者が招待を受けて一等最初に超特急へ乗ってきた。
 ワシの中学校は校庭の一部を新幹線の用地に提供したからじゃ。
 代表で乗ってきた生徒会長が、次の日の朝礼で話をしてくれたっけ。思い出がよみがえったぞ。

ピンポンパンポーン
本日も新幹線をご利用いただき、ありがとうございました。
あすもブログを続けますので、ご利用をお待ちしております。
ピンポンパンポーン

【今日の腹立ちニュース】

与謝野経済財政大臣は、予想されるこの夏の大停電を防ぐため
なんと!
「電力料金の値上げも考えている」
読み間違いではないよ。
東京電力も考えているそうだ。

バッキャロー
てめえらのせいでこうなったのに
そのつけを市民に回すってか

大臣罷免だ!東電解散だ!国営だあ!解散の前にたっぷり責任はとれよ!

あー、腹立つ