おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

流体力学  その4

2011-02-25 18:46:09 | 日記・エッセイ・コラム
【飛行試験】
Photo

 簡単なつもりだった。翼ができて、翼を支える台も作り、いざ飛行となったが翼が浮上しない。原因は何か、扇風機の風では弱過ぎて翼のほうが重すぎるのか、翼の支持方法が悪いのか、いったい何で浮かないのか、あーしよう、こうしよう試行錯誤をたっぷり重ねてやっと浮上にこぎつけた。安請け合いをしたので浮いた時には安心した。

 1903年アメリカはノースカロライナ州キティーホークの丘で世界初の有人動力飛行を成功させたオーヴィル・ライトとウィルバー・ライトの気持ちであった。このときの記録:飛行時間12秒、飛行距離120フィート(36m)。当時、有人での動力飛行は「科学的に不可能」とされていた。
 オウム真理教の浅原彰晃は普段から浮くことができたそうだな。すごいな


【今日のヨット】
Photo_2
 木製船体へ塗装をした。子供向けに単純なはっきりとした色を採用。
 塗装してから思ったこと。子供向けと言うとなぜ赤、黄、青なんだ?純色である必要性はなにかある?児童色彩心理学を勉強してないから分からない。まっ、子ども喜ぶからいいか。理屈言わないのっ(どーもすみません)
 
 次の工程はマスト(帆柱)、セール(帆)、センターボード(横流れ防止のための板、船底から突き出す)だがまだどうするか決定していない、翼試験もそうだが今回は珍しく設計段階を踏まずにここまで来た。(走りながら考えるってこと?飛行機や船だけに)
  

 
【ビーフジャーキーその2】
Photo_3
 漬けこみ液に一晩つけこんでおいた。
 今朝漬けこまれたブツを出し、表面の漬けこみ液をぬぐう。そして乾燥

 右の漬けこみ槽から肉が一人で出てきて、それぞれまな板の上を尺取り虫のようにゆっくり進む、その間に水分が左のシンクへ落ちてゆくのだ。動画で見せられないのが残念(アハハ、キモチワルッ)
 
3
 乾燥時間は約1時間。その後燻煙作業2時間ほど。これで出来上がり。この後数日間寒風に当て乾燥させる。
 絶対無理、少しぐらいは味見も(自分で作って自分でルール違反。それが何か)