おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

オーバーツーリズムここにも影響が

2023-11-27 09:09:39 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の 勝手にトイレ】

昨日は、科学館で会議と研修があったので朝から出かけた。

科学館の前の道路は駅に直結している広い道だ。普段から客待ちバスが(観光バスや婚礼送迎用バス)が一時停車している。

静岡駅南口駅前広場には、大型バスが駐車するための場所が無いせいである。県庁所在地の駅としてはあまりにお粗末。

 

科学館の入るビルの入口には工事用コーンと黃・黒の遮断用ポールがデンとあった。本日は工事をしているんか?別方向から入らねばならないか。

そう思ったが一応好奇心で見に行くと

遮断用バーに何やら注意書きの紙がくっついている。入り口のガラスの左側にも同じ紙が

見てみると

これだ

ははん、これで想像するに、観光客がバスに乗り込む前にトイレを使うのを止めるためだ。

これだけの手当をするからにはよほど困っているに違いない。一を知って十を知る賢明なワシはそう判断した。

ひょっとして、今の日本人が皆思っている静岡市の評価は「静岡は通り過ぎるだけ」で有名だが

こんななーんにも無い静岡市にも外国人が?

科学館での午前の会議が終わり、昼食をとりにいくため駅広場のスクランブル交差点を横切ると

駅の方から旗を持った女性のあとからドッと、ワシとおんなじ顔した東洋人の集団が渡って来た。

どこの国の人々かは問うまい。

ああこの人たちは新幹線で来てこれからバスで市内観光か?

 

「では皆さん念のためにトイレに行ってきてくださいね、このビルのなかの左側にありますよ。出発は12時30分ですから遅れないでね」

と言ったか知らんが、多分そんなことであろう。

日本中が外国人観光客の混雑に翻弄されている。誰が言ったか「オーバーツーリズム」

 鎌倉高校前駅近くの踏切

外国人が旅行で落とす金を拾おうとしているが、それが昂じて通勤・通学バスに乗れないほど住民の生活に影響あるんでは

何をか言わんやだな。

あ、日本だけではないようだ、池上彰のテレビではイタリアのベネチアでも観光客でパンクしている様子。

あ、そうそう、科学館があるビルの注意看板には日本語だけではなく、

各種外国語でも表記するのがよろしい、これをグローバル化という。

 

 


がんばる人のお弁当屋さん

2023-11-25 09:00:25 | 食・レシピ

【今日の ちょっぴり有名な弁当屋】

漁村市の旧港に面して小さなお店がある。

昔はここにお弁当屋など無かったけん、いつの間にか出来ていて、ワシの散歩の折に男衆が買っているのをよく見る。

ははん、ガッツリ系のお弁当を売っているんだと勝手に判断していたが、無職のワシには縁がないお店だと思っていた。

ある時テレビでこのお店が紹介されていた。

その昔はここいら辺も大繁盛していて、日本一の漁港とはこういうものだと思って育ったが

漁業も段々と零細になり、それに輪をかけて南の方に新しい漁港が出来て、この地区がますます寂れていくことのワシャあ、目撃者になった。

だからこのお店も細々な商売かなあ、と勝手に思っていたが、

あにはからんやこのお店は大繁盛らしい。遠洋漁船が入港する国内有数の漁港であるので、係留している船の漁師が3食注文するようだ。

人は普通3回食事するし、停泊しているときは船内の厨房もお休みに入るらしいぞ。それと昔と異なり船員も日本人だけではなくて外国人も多いので家に帰らないのだ。

店主はその注文のどれにも一切断らず、時間もきちっと守って注文に応じている。テレビでは昼11時までに160食の弁当の作成が急遽追加で入り、てんてこ舞いしている様子が写っていた。

一人で作っている様子、他に店に女性が一人(こちらは調理と販売だろう)

本日ワシらは互いに用事があって昼食を作る時間的余裕がなく(とはいっても時間はたくさんあるけれど)ここに買いに行ってみることにした。

 

買ってきたものを発表する。

これはワシの買ったとんかつ弁当650円なり

とんかつの下にキャベツの千切り、の下に、これでもかのご飯

現役ならば全部平らげたが今はこれを昼食に半分、残りを夕食に振り分けた。

味は想像通りうまかっちゃん。だ。

連れ合いはトンテキ

下にスパゲッティーが敷いてある。500円なり

 

店先にはその他に色々と並んでいて、見れば「目が食べたくなって」ついつい買ってしまったカキフライ500円なり

ワシは思わんかったが連れ合いは「牡蠣の味が薄い」という

「薄味の牡蠣」などあるんかいな

これは朝食で食べた。

 

揚げ物主体だが

このブログを見て行ってみたくなったら

行ったら良い。想像通りのガッツリ弁当である。

ご飯付きが650円、おかずが500円、白米は大中小とあって値段は・・・ちょっと忘れた。ごめん

 

がんばる人のお弁当屋さん と看板に書いてあるが

がんばっている人が作っているお弁当屋さん だなあ。

 

 

 

 


無人コンビニ

2023-11-21 17:29:20 | 社会・経済

【今日の こんな田舎にも無人コンビニが】

「コンビニ」とは書いたもののワシはこの言葉が好きではない。

「正しい言葉で言おう運動」日本支部の長をしているワシだから

コンビニエンスストアとあえて書いておく。でもね、

NHKの職員もコンビニというくらいだから硬いことは言わんでおく。(言っちまったけど)

さて、今般我が漁村市にも無人のコンビニが進出してきたぜ。

場所はJR東海の漁村市駅のコンコースというか階段の広めの踊り場だ。

写真の左側に、写ってはいないが同じサイズの階段がありそこを降りると地面レベルになる。

つまりここは階段と階段の中間「踊り場」である。

この場所はこの店ができる前はレストランであった。なんとも入りにくい、感じの悪い(個人の感想じゃ)飲食店であった。

何年と続かず撤退してしまった。

この無人コンビニもどうも使いにくい感じで、そうそう上手くはいかんだろうと思っていたが

この度体験してみようと、散歩のついでに入ってみた。用も無いのにさ。

小規模なスペースであるのでこの通路と裏側に同じ大きさの通路があり、それぞれ両側に商品が陳列されているだけ。

ワシが入ったら先客がいる、駅前にある女子校(今は男子もチラホラ)つまり共学になりたて高等学校の生徒が結構いた。

ああそうか、制服ギャルを主なターゲットにしているコンビニなのだ。な

だからカードなし生徒でも現金が使える無人コンビニになっておる。わざわざその旨の表示が表に書いてある。

高校生はカード持っていない率が高いかもね。

ちょっと小腹を満たすような菓子やパン類、ケーキ類などが(それと飲み物)目についた。

階段を降りればドラッグストアのウェルシアが、階段の上には駅の売店キオスクがあるのだが

この2つのお店の隙間ねらいで繁盛してほしいよ。

ところで無人店舗が珍しいと書いたけど、考えてみれば

とっくにイオンやそこいらのスーパーは無人レジだっけ

レジ係がいるレーンもあるけどそれはカード持っていない人や機械が苦手な人にも来店してもらわにゃいけんからだ。

究極はこの駅コンビニみたいに商品を棚に載せる店員がPOSシステムで運んで来る。そんな店ばかりだよ、

せめて苦情承り係は置いてほしい。

ところでところで

サークルKはいつの間にかなくなっていたのだ、先日よっちゃんと話をしていて気がついた。

サークルKはファミリーマートになってしまったってね、ワシは知らなんだ。

あまり使わんもんで。てか、気にしちゃいないもんで。

 

 


無人コンビニ

2023-11-21 17:29:20 | 社会・経済

【今日の こんな田舎にも無人コンビニが】

「コンビニ」とは書いたもののワシはこの言葉が好きではない。

「正しい言葉で言おう運動」日本支部の長をしているワシだから

コンビニエンスストアとあえて書いておく。でもね、

NHKの職員もコンビニというくらいだから硬いことは言わんでおく。(言っちまったけど)

さて、今般我が漁村市にも無人のコンビニが進出してきたぜ。

場所はJR東海の漁村市駅のコンコースというか階段の広めの踊り場だ。

写真の左側に、写ってはいないが同じサイズの階段がありそこを降りると地面レベルになる。

つまりここは階段と階段の中間「踊り場」である。

ここはこの店ができる前はレストランであった。なんとも入りにくい、感じの悪い(個人の感想じゃ)飲食店であった。

何年と続かず撤退してしまった。

この無人コンビニもどうも使いにくい感じでへ、そうそう上手くはいかんだろうと思っていたが

この度体験してみようと、散歩のついでに入ってみた。用も無いのにさ。

小規模なスペースであるのでこの通路と裏側に同じ大きさの通路があり両側に商品が陳列されているだけ。

ワシが入ったら中には駅前にある女子校(今は男子もチラホラ)つまり共学になりたて高等学校の生徒が結構いた。

ああそうか制服ギャルを主なターゲットにしているコンビニなのだ。な

だから現金も使える無人コンビニになっておる。わざわざその旨の表示が表に書いてある。

高校生はカード持っていない率が高いかもね。

ちょっと小腹を満たすような菓子やパン類ケーキ類などが(それと飲み物)目についた。

階段を降りればウェルシアが、階段の上には駅の売店があるのだが

この2つのお店の隙間ねらいで繁盛してほしいよ。

ところで無人店舗が珍しいと書いたけど

とっくにイオンやそこいらのスーパーは無人レジだっけ

レジ係がいるレーンもあるけどそれはカード持っていない人や機械が苦手な人にも来店してもらわにゃいけんからだ。

究極はこの駅コンビニみたいに商品を店に乗せる店員がPOSシステムで運んで来る。そんな店ばかりだよ、

苦情承り係は置いてほしい。

ところでところで

サークルKはいつの間にかなくなった、先日よっちゃんと話をしていて気がついた。

サークルKはファミリーマートになってしまったってね、ワシは知らなんだ。

あまり使わんもんで。てか、気にしちゃいないもんで。

 

 


大谷グラブ

2023-11-11 10:24:59 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の 取り越し苦労】

大谷というと今では日本中の、いや、アメリカ人の大多数も(知らんけど)翔平のことと思う。

その大谷が日本の全部の小学校にグラブ(グローブではダメか?今どきは)を寄付するという。

ニューバランス製の、もちろん小学生用で右利き用と左利き用の3個

日本中の小学校約2万として、合計にさんが6万個、順次送付されるという。

聞いた瞬間はワシは驚いた。とてもすごいことだと。

 

まあ、何だな、契約金が180億円とか言う、ワシには実感が伴わない金額を稼ぐ人物だもんで

そんなにびっくりしないでも良か。と、落ち着いて考えればマアマアだぜ。

その発表の一日後には、その大谷が大リーグから本年度の打撃のベストナイン賞を贈られるとの報道があった。

利口で顔もええし人柄も良さそうでまるでワシの若い頃と一緒じゃ。(年収を除く)

でも、グラブを送られた全国の小学校は「これ、どうすればええんじゃ」

誰に持たせる?汚さんように使わにゃ。困ったこまった。

とならんかいな?

まあ困るくらいならばええけんど、闇でオークションに出したりするあほうな教師、教頭、校長が出るかもね。

そんなことになったら大谷さんが困っちまうぜよ。

まあ老人の取り越し苦労ちゅうことで、聞かなかったことにしてくりょう。