おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

スモークチキンを作る

2014-11-30 13:13:55 | 食・レシピ

【今日の 失敗、だけど美味し】

先週漬け込んだ鶏モモ肉に燻煙をかける

昨日の土曜日に塩抜きをしたのだが

塩抜きの現場写真ね

写真左の寸胴鍋に水を張り、漬け込みの終わった鶏モモ肉を入れて塩抜きをする。20分おきに一部のサンプルを採り串に刺し、右のキャンプ用ストーブの火にかけて丸焼きにして味を確かめるのだ。

何故キャンプ用のストーブでなければならないかと言うと、焼くときに肉の油が出てきてそいつがポタポタ下に落ちる、普通の台所のレンジでは火口や五徳に油が落ちて汚れてしまう。レンジとキャンプ用ストーブではどちらが高価か大切か。言うまでもなくキッチンレンジね。

塩分が程よくなったところで、夜開け放した窓に沿って肉どもを吊るして「風乾」する。

ここで失敗、ベーコンなどはこの工程で良いのだが、チキンのばやい「風乾」の前に70度の湯で1時間ほど茹でるのだが、ワシは失念してしまった。

それに気づいたのが今朝、今更どうしようもない。慌てて茹でて「風乾」しないで燻煙作業に入った。まあいいか。

お昼の12時頃に燻煙終了。

少し薄味だがいつもの通りの出来具合。

ああよかった。めでたしめでたし。

オバアさんは「オジイさん、いつものとおりおいしくできましたねえ、オジイさんは煙に巻くのが本当に上手ですねえ」と喜びました。とさ


トヨタデザイン

2014-11-30 09:24:52 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の これで良いのか】

一体、これが良いの?車のフロントデザイン

トヨタノアがモデルチェンジをしたがまあいいだろう。勝手にすれば

それを追いかけて同じ車体でデザインを少し変えて高級感を前面に出した(つもりの)

「ESQUIR」と言う車を出した。トヨタでは「エクスワイアー」と呼ばせたいらしいが「エスクァイアー」と発音するのではないかなー。

英語は発音が難しい特にニッポン人には。

それはともかくフロントデザインはこれ

どうよこれ。ワシには間抜け面にしか見えんが・・・

飼い犬の歯をむき出しにするとちょっぴり野獣の感じがすると同時にバカっぽく見えるがそれと同じに見えるぞ。

だいたいだよ、近頃のトヨタデザインはこういった間抜け顔のフロントデザインが、万人受けすると勘違いしてるとしか思えないぞ。

高級車のジャンルのクラウンも

これだよ。ワシの友達の「マーくン」に言わせればクラウンは高級車じゃない。レクサスの方が高級車だという、それはホントらしいが・・・

レクサスも

これだ。高級レクサスは車種もなんも分らんが、もう一台も調べてみると

これだぜ

こんな鳥かごみたいなラジエターグリルのどこが良いのか

無学なワシには分りませんですハイ。

ノアにしてもクラウンにしてもレクサスにしても、新車のデザインを決める時にはあの御曹司を始め、重役連中が寄ってたかってこれが良いあれはどうか、と議論して決めるのだと思うが、その結果がこれだ。

これが良いのかねえ。それともワシの審美眼がどうかしているのか。

アニメ―ションの世界に突入か?

 


燻製用の薪づくり

2014-11-29 09:05:31 | 日記

ワシの数あるお楽しみの一つ、ハム、ベーコン、ソーセージ、焼き豚、その他の肉製品づくりは趣味と実益が合致した、家族も喜ぶと言う貴重な趣味なのだ。健康にも良いし。

燻製にはたくさんの木のチップを使う。初めの頃はそのチップを買ってきたが、これが結構高価なのだ。

ある時、桜の木はそこいらにあるし、拾ってくればタダである。という事に気づいた。本当は桜の木でも種類があって「山桜」が燻製には一番いいと言われるが、堤防や公園に植樹されているのは「ソメイヨシノ」だ。構うこたあねえ、同じバラ科だ。

と言うわけで、散歩の折に桜の枝の枯れたばかりのもの(古いと虫が入ってしまったり腐ったりしているので、新品の枯れ枝)を担いで帰宅する。

今日はだいぶそのストックが増えたので薪作り。

丸鋸で細かく切って

なたで割る。今回は皮をそいでみた。皮あり皮無し燻煙にどのような影響があるか試し。

これでしばらくサクラのチップの心配は無し。

明日は先週漬け込んだ「鶏もも」の燻製作りをする予定である。

どうぞ雨が降らないように。

皆様お楽しみに。(おすそ分けは無いけど)


プリウス  この進化

2014-11-28 21:15:54 | 日記

【今日の エンジンスタート】

突然ワシは一人で1時間、交通量調査に行くことになった。理由はあるのだがここでは割愛。

はいと渡された車のキーはプリウス。マルモ叔父貴の車と一緒(叔父貴のは新車ね)

キーは、今はやりの鍵なしの、ポケットにでもいれておけばエンジンスタートが出来るという賢い鍵だ。

車庫に行ってドアを開け、いざ交通量調査に出発、エンジンスタートキーを押して・・・・・・

・・・・・・えっ、エンジンが掛からない、あっそうか電気で動くのでそのままアクセルを踏めばスタートできるのだな。

・・・・・走らない・・・・なに?これって・・・・どうやったら走るの?

あれこれ色々と試したがまったく動かない、1時からの予定がひょっとして守れない。どうする?

「原の漁師」クンに電話した。「あっ行きますから待っててください」

すぐに来てくれてエンジンスタートの方法を教えてくれた。

手に持ったキーをポケットに入れておかないで、ハンドルの右脇にある四角い溝に差し込むそうだ。写真の四角なとこが差込口になってる。

ああ良かった。すぐにエンジンが掛かった。ふーんプリウスってこうなってるのか。

18歳で免許を取り、以来長年車に乗っているがエンジンが掛からないってことは初体験である。

普通、エンジンが掛からんでも鍵を回せばスターターモーターは回るのに。   バッテリーが上がったか。

これじゃあ車泥棒もできないっての。

◆プリウスはワシの車と違ってハンドルのところにいろいろなSWがあって珍しかった。

ハンドルにSWがあっては操作しにくくないのかなあ。

シフトレバーも指先でちょんちょんと操作するだけで前進・後退が出来る。誠にあっけない、というか軽薄な感じさえ・・・

その上、シフトレバー(シフトスイッチと言うべきか)にパーキングが無い

どうすべえ。あっその上にPの文字のSWが・・・・

これを押せばパーキングだ。

◆先進技術が詰め込まれた車はすごいぞ。と言ってもこの車種は数年前のもの

マルモ叔父貴のはもっと進んでいる(かも知れない)

このまま車が進化するとワシはもうついていけないかも。

PCみたく、この車の説明書はカタカナ文字ばかりでデジタルデバイド気味のワシでは

読むに苦労しそうである。

◆床からギア選択棒が出ていて、アクセル、ブレーキ、クラッチがそれぞれペダルになっていて

ぶつかるとそのままハンドルに胸を強打する危険な車が良いぞ。いつまでも。これからも。フン

 

 


紅白歌合戦出場歌手

2014-11-27 19:15:42 | 日記

【今日の 発表します】

今朝の新聞に今年の紅白の出場歌手一覧が出ていた。

おっ、和田アキ子、東京ロマンチカ、クールファイブ、日吉ミミ、森山加代子、いしだあゆみ、布施明、にしきのあきら、弘田三枝子、奥村チヨ、ザピーナッツ、坂本九、村田英雄、ちあきなおみ、由紀さおり、青江三奈、フォーリーブス、藤圭子、ヒデとロザンナ、島倉千代子、森進一、フランク永井、舟木一夫、千昌夫、西田佐知子、トワ・エ・モワ、橋幸夫、都はるみ、辺見まりは初出場か、あと、岸洋子と朝丘雪路かあ、三波春夫も常連ですなあ。

美空ひばりが紅組の司会、白組は去年まで総合司会だった宮田輝がカムバックしたな。

 

・・・・・・・・・あれ?何かおかしいと思ったら、これって古い新聞だぜ。ナニナニ?1970年の新聞であった。ごめんごめん。

では今日の新聞をと・・・・・

なんじゃHKT48とはなんじゃ?

なんか頭文字かいな。

AKB48は・・・・知ってる知ってる。若い娘たちが団体で歌うやつね。

あとはワシャ知らん。きゃりーぴゃみゅぴゃみゅも聞いたことがあるがホンモンはみたことねえぞ。

時代は変った。

これらみんなまとめてNHK48だな。

お後がよろしいようで。