おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

砂場?プール?それとも乗り物?

2011-05-31 18:06:38 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 工作】

 昨日の続き

11053102

 車輪付き台(これを仮にシャシと呼ぶ、以下同じ)と、上部構造たる自動車の恰好をしたポリエチレン製の砂場兼用プールとの合体方法を昨夜寝ないで考えた(ホントは22時にはもうぐっすり)。

 小さな角材でシャシと上部構造をビスで止めることとした。
上部構造とシャシとは少し角度(造船用語でこれをベベルと言う)が付いている。
また前後の部分には平面的にRが付いている。厄介だ
これをかんなで削りベベルを出す。少しだけ台形になっているのが分かるかな?

 台形の取り付け部品をシャシに取り付けたところ

11053103

 これにいよいよ上部構造を組み合わせて12本のビスで止める
その前に牽引用のロープをシャシに取り付けておいた。 

 竣工写真
本体の赤が生えるように、わざわざ撮影用にユーノスの隣りにおいて撮影

11053104

 納車
 試乗しているのは2人姉妹の妹の方
11052105

 オーナー姉妹はとっても満足したようで、ママが言うのにはいつも以上の上機嫌だという
これだ、この小さな子が喜ぶ笑顔をみると苦心して製作したことが報われるのだ。
 ママ達は、砂場にするのはもう少し後にして公園で乗り物として遊ばせたいと言った。
よいよい(この場合”よ”にアクセント。”い”にアクセントだと介護が必要になる。

【今日の ニュース】

 福島第一原発 第5号機で、熱交換機用の海水循環ポンプが故障し、一時炉の温度が上昇した。

11052901

 なあ、海水循環ポンプって相当重要な装備であるなあ
それって一台で運転しているわけ?
原発に比べりゃさほど重要でもない下水道のマンホールポンプだって、2台設置し常に交互運転していて
一台故障しても、もう一台で揚水が可能となる設計・施工をしてあるぞ。
なんだってそうだ農業用の揚水ポンプや浸水地域のための雨水排水ポンプだって水道だって複数だぜ。

 原子炉の冷却用ポンプもいつかは故障すると思うが。電力会社はそのような「巷で起こるようなトラブル」は絶対に無いと言う基本的考えでいるのであるなあ。これを「安全神話」とでもいうのかなあ。

 下水道のトラブルは汚水があふれて近隣に迷惑をかけるだけだが(これぐらいでも火のついたように叱られるが)原発になればそんなんじゃあすまないけどなあ、人の命だからなあ。バカヤロー



人を頼らず自己判断で

2011-05-30 18:01:38 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 工作】

 妹の孫、幼稚園児とよちよち歩きの女児(ワシとはどういう間柄になるのかワシは知らね)が
ネットで砂場兼水遊び場を買った。(正確に言うと親が買った。幼稚園児はネット通販をしない)
 ここで、すごいなあ!砂場とプールかあ金持ちで広い庭のある家かなあ
と思わないで。金持ちかどうかは知らねが、広い庭のない家だ。念のため

 大きさは間口90cm奥行き130cmのポリ製の自動車を模したもの。砂を入れると30kg以上になる。

 何しろ庭が狭いので、遊ばせる時は奥の方から引き出して遊びたい。

 ついては兄ちゃん、この砂場を移動式に改造してくれないか。との依頼

 さっそく、ああだのこうだの有る知恵を総動員して、本日から工作。

P5300015

 事務所などによくある台車の古いのがあるというので持ってきてもらったら
一個の車輪が壊れている
DIYセンターに行くと車輪だけ売っているのでそれを購入
少し加工してなんとかイッチョ前の車輪に復元した。

P5300017

 それを取り付ける台はこれもDIYセンターで
建築用の構造用合板特価品1380円也

P5300020

 プールの形に木取ってジグソーでカット
構造用合板の質が悪いので、ジグソーの切り口の板がささくれるが幼児の使うものだから
丁寧にサンドペーパーを掛ける。
こういった心がけがやさしいワシにはあるのだ。
もう今度から工作に構造用合板は使わない。  本日の悟り

P5300021

 この板に、台車からコンバートした車輪を取り付ける。

P5300023

 砂場用としては強度が少し弱いようなので
裏側に補強材をビスで取り付けた。

P5300026

 水性ペンキを塗って本日の工作はここまで
あすも楽しめるぞ。  ------つづくーーーーーー

【今日の 事故】

 今度はJR北海道。

 ディーゼル特急のエンジンからの推進軸(自動車で言うとプロペラシャフト)が脱落したために脱線し火災を招いた。
しかも、トンネルの中で。(事故の原因は事故調査委員会の報告を待ってくれるかなあ)

 乗客は乗務員の判断が遅れたので自主的に全員避難。
死者なし。良かった。

P5290012
P5290013

 列車はたぶんアルミ製で軽く作ってあるため、床下の機器類の重さに耐えられず車両中央部が大きく湾曲している。

 最近の日本社会は、あまり人には頼らず自分で判断して行動を取らないと死んでしまう世の中になってしまった。
ああ、以前からですか。




いいえ だれでも

2011-05-29 17:17:13 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の ニュース】

 ◆放射性セシウムを安定的に閉じ込める手法を「物質・材料研究機構」が開発した。
 
11052601

 1立方センチあたり1gのセシウムを閉じ込めておけるそうだ。
これは福島第一の3号炉の汚染水83tに含まれる放射性セシウム137の量に値するんだって。
但し、海や土壌、大気中に出たセシウムを、効率的に回収する技術の開発が必要だ。
開発者の阿部主幹研究員は「回収さえできれば閉じ込めておくのに使えるはず」と言っている。

 「やっちゃん」からの昨日のコメントにあったような話題はこんなことかなあ。
その他、いろいろな研究機関から、放射性物質の選別、隔離、閉じ込め技術が紹介されているなあ。

 ここでワシは一休さんのとんち話を思い出した。
 将軍様が一休に「ついたての虎を捕まえろ」との問題を出すが、一休さんは「はい分かりました。将軍様それでは虎をここに出してください、きっと捕まえてみせます。」といった話だったと思うが。
 阿部主幹研究員も「セシウムをここに持ってきてください、きっとこの物質に入れて見せまする」の気持ちであろうのう。

 ◆寄付しなかった生徒の話

 秋田県大館市の中学校での話

110521

 期限内に震災の義援金を納めなかった生徒約20名の名前を、紙に書いて黒板に掲示していたことが分かった。

 いつの日もこのような「熱心さのあまり、いきすぎた先生」がいるよなあ。トホホ

【今日の 言葉】

 「注水やめた?」っていうと

 「注水やめた」っていう

 そうして、あとになって

 「やめなかった」っていう

 異常でしょうか

 いいえ、東電ならだれでも


露出事案発生!

2011-05-28 17:53:56 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 不審者情報】

 県警が生活安全に関するメールを配信するサービスを始めたと
先日の町内会長会議で、駅前交番の警官が説明をしたので
何事にも積極的な(実は興味本位な)ワシはアクセスして入会したのだ。

パンフレット表紙
11052701

パンフレット裏表紙
11052702

 県下の全地域の情報が入っては大変であるからにして、ワシの町と隣町とその隣町の、3市の情報を配信するようにしたのであるが・・・・

 配信希望をしたかしないかのうちに

11052703

 これだもんね。
夕方までに4件もメールが届く。うち3件は露出事案発生のメール、ワシの町と隣町で。
その他オレオレ詐欺が1件。

くれぐれも下半身を露出しないように。良い子のみんなも気をつけよう(見つからないように)
・・・・・・・・・・・・・お前のことだ。

【今日の 科学館】
 
 今日はボランティアの研修も兼ねた「サイエンスショー」。
 髪の少しだけ中央をハナワクンのようにとんがらせた標準語の男「デンカ」と、お姫様風の関西弁の女「ヒデンカ」と称する二人組。
 電力を使って気温を下げる「デンカ」、人力で気温を下げる「ヒデンカ」の対決。これが漫才みたいで面白い面白い。
 ここでワシは「電化」と「非電化」のもじりと気づく。

11052801

 噴霧器で温水を観客に振りまく「ヒデンカ」。太陽光パネルで扇風機を持ったリカチャン人形を回して涼しくさせる「デンカ」の対決など面白楽しくショーを繰り広げるのだが、最終的に電気を使わないで涼しくなる「ヒデンカ」のほうに観客の子供たちは軍配を上げる。
 (「軍配を上げる」とは使ってておかしくなっちゃうほど古い言葉であるな。手を挙げた子供たちはそんな言葉は知らないと思うよきっと)

 子供たちの元気なこと、出だしの挨拶から場内割れんばかりの「こんにちはー」、誰か手伝ってくれるかなあ「ハイハイハイハイハイ」だもんね。
 いつの時代でも子供は元気で良いなあ。
 8時だよ全員集合を思い出した。
 「しむらーうしろうしろ」だもんね。

本日はこれまで。  宿題やれよ、歯を磨けよ。



「ゼロではない」は「ゼロ」の意味

2011-05-26 18:59:02 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の いただきもの】

 妹から、旦那の友人が送ってきたもののおすそわけ

110526_2

 左から、ウルイ、コシアブラ、ウド

 ウルイはおひたしにして食べた。
 ウルイはギボウシの仲間で、家に勝手に生えているギボウシもいつか食べてみたいとは思っているが、この種類は中には毒のあるものがあるということだ。試食も命がけだ。フグと一緒で舌にピリリと来るぐらいがうまいそうだが(これは勝手なワシの思い込み)命がけで食うもんじゃあ無いな。

 コシアブラは、タラの芽よりもうまいと誰も言う。明日の天麩羅に

 ウドは酢味噌で食べた、残りの穂先は天ぷらに、皮はきんぴらに。

 山の幸、ごっそうさんでした。

【このごろの どっちなのニュース】

 
福島第一原子力発電所1号機の注水を止めたか止めないか。このごろ巷でもめているなあ。


11052401_2

 班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長が原子炉に冷却水の注水をすることを「再臨界の可能性がある(から中止しろ)」と言ったか、それとも再臨界の「可能性はゼロでは無い」と言ったか。
 政府は中止しろと言った、班目委員長は言ってない。の注水だけに「まさしく水掛け論」をしている。
 結局、記録には「再臨界の可能性はゼロでは無い」と言ったこととなったが。

 24日の衆議院復興特別委員会では 班目委員長は「ゼロでは無いと言ったのは事実上ゼロと言う意味だ」と証言している。

112503_2

 ああ、そうだったのかワシは今の今まで「ゼロでは無いは少しだが可能性がある」ことだと思っていたが。
 そうかい、そうかい、東大教授が言ったのならそうでしょうとも。

◆ 彼は浜岡原発運転差し止め訴訟で、被告の中部電力側の証人として証言し、中部電力の広報宣伝マンとして「原発は安全だ」と繰り返し発言して、地元では「デタラメハルキ」と呼ばれるほどいい加減な人間だとして批判され、中越沖地震によって原子炉圧力容器などで発生した歪みを無視して、柏崎刈羽原発の運転再開を主導してきたのです。(朝日新書:福島原発メルトダウンから)

◆ 今日の日本経済新聞 電子版

 本日3時の東電副社長の会見
 冷却のための海水注入が中断されていたとした問題で「実際には停止は行われず、注水が継続していた」と発表
 発電所所長の判断で海水注入を継続していた。

 おいおい、なんだかなー
 こういう時、ここら辺の方言では「やいやい」と言う

◆この原発所長は吉田某と言うのだが、現場にいて本社からああだのこうだの、いちいち現場を知らねえ奴らがうるさく言って来るのを快く思わないで、やってらんねえや調の人らしいぞ。