goo

2014 3月の特別拝観


写真は、聖澤院 書院と方丈の間の枯山水庭園

さて3月になりました。
今年は3/15、3/16が土日ですので、東福寺、泉涌寺の涅槃会が
3/21が祝日ですので、誠心院の和泉式部忌が
行きやすいです。

また漏れがあれば御指摘ください。

特別拝観にも様々なパターンがあります。

頻度の分類
A:普段から拝観しており、寺宝の特別公開
B:1年で3回以上、特別拝観があるところ
C:1年に2回は定期的な特別拝観があるところ(主に春と秋)
D:1年に1回は定期的な特別拝観があるところ
E:数年単位でしか特別拝観がないところ

拝観エリアの分類
1:通常拝観と同じ
2:通常拝観では入れない一角が公開される
3:普段は全く拝観謝絶

上記2つを組み合わせて分類します。
よって
A-1は寺宝公開のみで、E-3は普段は非公開で定期的な拝観もないところです。

洛中
予約 京都御所 6月参観の申し込み 3/1~
予約 仙洞御所  6月参観の申し込み 3/1~
A-1 京都府庁旧館 3/29~4/7
C-2 北野天満宮 梅苑・御土居 2/8~3月下旬
C-3 山紫水明処の庭(要予約) 3月中旬~7月末
C-2 相国寺 方丈・法堂 3/24~6/4
D-2 阿弥陀寺 1/10~3/18(拝観休止:1/18、1/19、2/1、2/2以上の13:00まで、2/8PM、2/15、2/16、3/1、3/2、3/15以上の13:00まで)
D-3 三時知恩寺 善導大師像 御開帳 3/14
A-1 妙顕寺 1/10~3/18(拝観休止:2/28~3/9)
E-3 報恩寺 1/10~3/18(拝観休止:1/19、1/25、1/26、2/9、2/11、2/22、2/23、3/8、3/9以上の13:00まで)
C-3 宝鏡寺 3/1~4/3 
A-1 本法寺 長谷川等伯の涅槃図公開 3/14~4/15(通常は複製ですが、この時期だけ本物です)
A-2 妙蓮寺 長谷川等伯展 3/10~4/10
D-2 誠心院 和泉式部忌 3/21(金祝)
C-3 角屋もてなしの文化美術館 3/15~7/18
D-2 旧前川邸 山南忌 山南敬助切腹の間の公開 3/9(1月に申し込み済みの方のみ)
E-2 前川邸 土蔵など JEUGIAカルチャーKYOTO主催 ”新選組結成の地・壬生を歩く” 3/16 13:00~15:00 3150円 要申込み 
E-3 燕庵 3/29 しもぎょう 歴史・文化まち探訪 藪内家における茶の湯体験及び見学 要予約(2/14~3/7) 定員100名 

洛東
C-2 銀閣寺 東求堂 3/15~5/6
B-2 吉田神社 大元宮 3/1
A-1 真如堂 大涅槃図公開 3/1~3/31 
岡崎桜回廊 十石船めぐり 3/27~5/6
D-2 青蓮院門跡 好文亭 3/21~5/5の土、日、祝
B-2 知恩院 三門 1/10~3/18
D-2 八坂神社 本殿 3/14~3/23 10:00~16:00(3/15、3/17、3/21は13:00~16:00)
建仁寺
・B-3 両足院 3/1~3/18
・C-3 正伝永源院 1/10~3/18
A-1 高台寺 1/10~3/18、3/14~5/6
A-1 圓徳院 宝物公開 3/14~5/6
東福寺 
・B-3 大涅槃図公開 
・D-3 三門
・C-3 龍吟庵 3/14~3/16
・E-3 正覚庵 染展 3/28~3/30
A-1 泉涌寺 涅槃会 3/14~3/16

洛北
予約 修学院離宮 6月参観の申し込み 3/1~
C-3 武田薬用植物園 3/30、3/31 要予約
E-3 西村家別邸 3/15~12/8
大徳寺 
・D-3 聚光院 1/10~3/18(拝観休止:1/27、1/28、2/1、2/2、2/27、2/28、3/8、3/9)
・C-3 興臨院 1/10~3/18、3/22~6/1 拝観休止:3/30
・D-2 大仙院 3/17 古渓忌 茶室“カ亭”での薄茶 1400円
・C-3 黄梅院 3/23~5/11
・C-3 総見院 3/23~5/25の土日祝。4/28、4/30~5/2、5/7~5/9は拝観可、拝観休止:4/6AM、5/4AM、5/5全日。

洛西
予約 桂離宮 6月参観の申し込み 3/1~
C-3 原谷苑 3月中旬~
C-2 金閣寺 方丈 3/1~5/25(途中に拝観休止日もあり)
E-2 龍安寺 仏殿蔵六庵、知足の蹲踞 3/6(木)15:30~ 1000円 要予約
D-1 西寿寺 涅槃図公開 3/18~3/23 本堂にて 予約不要
C-2 平岡八幡宮 花の天井公開 3/7~5/18
妙心寺
・E-3 聖澤院 1/10~3/18(拝観休止:1/24の10:00~15:00)
・E-3 龍泉庵 1/10~3/18(拝観休止:2/28、3/1、3/2)
・C-3 大法院 1/10~3/18
天龍寺 
・B-3 弘源寺 3/21~5/18
・B-3 宝厳院 3/21~6/30

洛南
醍醐寺 
・A-1 霊宝館 3/21~5/18
・E-2 三宝院 奥宸殿、純浄観、本堂 3/21~4/13 定期観光バスツアー(3/24、3/31、4/7は運休) 
東寺
・B-3 五重塔初層内部 1/10~3/18、3/20~5/25
・C-3 観智院 1/10~3/18、3/20~5/25
・A-1 宝物館 3/20~5/25
D-2 瑞光寺 元政上人忌 3/18
B-2 伏見 日本酒まつり 3/21
E-2 御香宮神社 社殿 3/8 要予約 第34回 京阪・文化フォーラム 彩られた京都の古社寺

北野をどり 3/25~4/7

夜間拝観
東山花灯路 3/14~3/23 点灯時間 18:00~21:30:青蓮院、知恩院、八坂神社、大谷祖廟(参道)、大雲院(祇園閣)、高台寺、圓徳院、法観寺(八坂の塔)、清水寺
岡崎桜回廊十石舟 夜桜運行 3/27~4月中旬 20:30まで
青蓮院門跡 3/14~3/23、4月下旬~5月上旬 
知恩院 友禅苑 3/8~3/17
高台寺 3/14~5/6
圓徳院 3/14~5/6
清水寺 3/29~4/13
東寺 3月下旬~4月上旬
二条城 3月下旬~4月中旬
円山公園 3月中旬~4月中旬
平野神社 3月下旬~4月中旬
嵐山中之島 3月中旬~4月上旬

特別拝観・予約拝観の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 39 ) | Trackback ( )

覚勝院


写真は、本堂

大覚寺の塔頭で、11月第4週末に聖天大根供養が行われます。

アクセス
大覚寺の表門から振り返って、左手の角にあります。

通常拝観
表門を入ると右手前方に寺務所があり、左手奥に本堂があります。
本堂には本尊の十一面観音像に歓喜天と聖天像がお祀りされているそうです。

大根供養
11月第4週末の金土日と大根供養が行われます。
聖天さまの好物が大根なんですね。
寺務所で大根の券を900円で購入します。
左隣りで大きな炊いた大根2つと油揚げのセットと交換します。
当日境内にはたくさんの机といすが並べてあるので、そこで頂きます。
また14:00から本堂では護摩奉修が行われます。

マイナー散策の索引 

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 1 ) | Trackback ( )