雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

白鳥庭園

2012年03月15日 | 愛知散策
名古屋の街に在る日本庭園
白鳥庭園へと久しぶりに足を運んだ



かつては貯木場であった場所を
世界デザイン博覧会のパビリオンとして
整備?再開発した庭園



再開発のテーマは
「日本庭園」



池泉回遊式の大型日本庭園で
公園形式としては
東海地区最大の面積を誇る



入場は有料だが
大人300円、子供無料と
比較的立ち入り易く
市民の憩いの広場ともなっている



四季折々の花々が
庭園内を賑やかに彩る



訪れた時は
初春







花を愛で
鳥と戯れ
鯉に餌をやる
そして撮影と
魅惑の庭園である


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都駅 | トップ | 熱田神宮 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (j-garden)
2012-03-15 06:59:08
庭園が整備されて間もない頃に、
名古屋の友人がいたので、
遊びに行ったとき、
この庭園に訪れたことがあります。
当時、庭園にそれほど注目していない時期だったので、
どんな様子だったか、
すっかり忘れてしまいました(笑)。
今、名古屋巡りを画策中ですが、
ここも探訪場所として、
リストアップしています。
今年くらいに、
何とか実現したいものです。
Unknown (アンジェラおばさん)
2012-03-15 07:04:25
一度訪れたことがあります。
もっと歩いて見たいと思ってはいるのですが
地下鉄の駅から歩いて遠いことを思うと
二の足を踏んでしまいます。

いつでも行けると思っていても
案外行けないものですね。
Unknown (aya)
2012-03-15 20:25:58
直線が印象的ですね。
お花の咲く公園好きです。
ゆっくりできそうな公園ですね。
Unknown (松風)
2012-03-15 20:44:54

静けさが漂う公園ですね。
しかもユリカモメが
またいいですね。
うまい!
j-gardenさんおはようございます (雪だるま)
2012-03-17 08:23:21
j-gardenさんが訪れた時と
今の庭園の様相
同じなんでしょうか、それとも手直しされているのか
雪だるまの知る庭園は今の姿
デザイン博覧会の頃の姿が見たいと思いました

名古屋
他の都市と比べて移動が大変
交通手段が基本自動車の都市、という印象です
雪だるまも最近減っている名古屋巡り
再開しようと思っています
アンジェラおばさんおはようございます (雪だるま)
2012-03-17 08:24:51
こちら
地下鉄だとちょっと離れてますね
神宮なら近いんですけどね(笑

今回訪れた時は花の少ない時期
今度はもっと華やかな頃
訪れてみたいと思っています
ayaさんおはようございます (雪だるま)
2012-03-17 08:26:13
こちらはかつて愛知県で主宰された
世界デザイン博の日本庭園です
博覧会の後、改修され
今の公園になりました
入場料は必要ですが
十分楽しめる庭園です
松風さんおはようございます (雪だるま)
2012-03-17 08:27:32
この日
レンズは100ミリのマクロレンズ一本でした
ちょっと鳥を撮るには向かないレンズでしたが
お褒め頂いたという事は
成功でしょうか(笑
Unknown (hal@kyoto)
2012-03-17 11:42:40
熱田神宮のそばだったように覚えています。
でも,ここ立ち寄れてないんです。一人で名古屋を歩いていたらきっと寄るんですけれどね。(^^;)
Unknown (kikouchi)
2012-03-17 18:05:29
様々な花が咲き出して、実に春ですね。
厚い冬物を着る必要もなく、気持ちがちょっとうきうきするような光景ですね。
未だに雪と氷に埋もれているkikouchiには、ちょっと刺激的な写真です。

コメントを投稿

愛知散策」カテゴリの最新記事