社会の荒廃 研究室(蜻蛉の眼鏡)

国連の女子差別撤廃条約に基づく男女共同参画を強行する女性独裁権力(フェミニズム)の社会病理に言及、コメント欄も充実。

岩手矢巾中2自殺、担任の女性教師を擁護するネット上の勢力とは

2015-07-15 21:17:29 | いじめ、DV

 岩手県矢巾(やはば)町の中学2年の男子生徒(13)がいじめを苦に自殺した問題が大きな波紋を呼んでいる。学校側や担任教師への批判、或いはいじめではなく暴力と明確に表すべきという声など、様々な視点から批判されている。

 だが、今回のいじめ自殺に関しては、担任教師が女性(30代)ということで、ネットの一部で教師を擁護する工作活動が行われたようだ。

・女性教師擁護活動を指摘したツイート
https://twitter.com/itu15547/status/619782252373762048

 活動の舞台はツイッターで、まず工作員と思われる者が女性教師に関する良い評判をツイートする。そのツイートを別の工作員がリツイートし、どんどん広めていくという至って単純な方法だ。この方法でリツイートは3万を超えたという。

 しかしツイートには返信機能もある。ある時、この女性教師がいじめに関する調査を女子優先で行っていたという返信がツイートされた。すると間もなく、親ツイートはフォロワーのみに公開が限定されてしまったのだ。親ツイートを非表示にすると返信ツイートも自動的に見られなくなる。この一連の動きに不信感を抱く人は多いだろう。

 まず、ツイートがそう簡単に3万もリツイートされるかということだ。親ツイートの主は決して有名人でもなく、フォロワーも400人程度。その程度では簡単にリツイートが伸びるとは考えにくい。恐らくこのフォロワーの中に組織的なツイート集団が存在するのではないだろうか。

 次に、女性教師がいじめに関する調査を女子優先で行っていたという返信がついたタイミングで親ツイートが非公開にされたということだ。これは女子優先のいじめ調査の事実を隠蔽したいからではないだろうか。

 更に、問題の親ツイートの内容は、ツイート主がいじめ自殺のあった中学の生徒と実際に面会して話をしたというものだが、そう簡単に事件のあった学校の生徒と面談が出来るだろうか。嘘臭さを感じる。それに面会が実際にあったとしても、生徒も色々なので、教師の印象を良くするような話だけをまとめて文章にした可能性もある。

 これら一連の動きから推測出来ることは、女性教師の印象を良くしようと仕掛けたのがフェミ関連の集団ではないかということだ。教師の良い印象を大量に発信し、そして女子優先のいじめ調査の事実が発覚し都合が悪いと見るや即座に親ツイートを非表示にして、都合の悪い情報を隠す。いかにも姑息なフェミがやりそうなことだ。

 尚、このいじめ自殺とは他に、女子生徒が1年生の時にいじめに遭い不登校になっていたことも発覚した。週刊文春の記事などによると、この女子生徒は1年生の時にいじめに遭い、不登校になった。2年生に自殺生徒と同じクラスになり、GW明けから登校しようと思っていたらしい。しかし女子生徒は他人の視線を過剰に気にする精神疾患を患っていたため、顔を隠すように髪を長く伸ばしていた。これに対し女性教師は、髪を長く伸ばすのは校則に違反するとして、髪を切らない限り登校させない旨を伝えたという。この一件について女子生徒の母親は全く納得出来ないと教師を批判していた。

 女性教師に関する評判は様々のようだが、よい印象を持っている生徒はいじめ被害とは無縁の者が中心で、いじめられる側のいわゆる弱い生徒は悪い印象を持っていたようだ。30代女性教師というと、体力もあり、ある程度の経験もあり、最も自信に満ち溢れている頃ではないだろうか。しかしその自信は得てして、いじめ被害者のような弱者よりも、自分で困難を克服していく強者を高く評価するような姿勢になっていたのではないか。勿論そんな姿勢でいじめ解決に関しても、いじめられる側に強さを求めていたのであれば教師としてあるべき姿ではない。

 いじめに関しては、根本的にはいじめる生徒達が一番悪いのは当然だ。しかしいじめる生徒達にも何らかの不満のはけ口としていじめをしていた可能性も否定出来ない。特に今の教育にはフェミニズムが深く入り込んでいるので、いじめ調査を女子優先で行うというような、女子優遇の教育が至る所で行われている可能性がある。ましてや担任が女性教師となると、男子などどうでもいいという偏見を持っていることも考えられる。大人社会におけるフェミニズムによる男性いじめが当然のように起きている状況では、報復の連鎖は繰り返されるだけだろう。いじめ被害者も、本を正せばフェミニズムの被害者といえるのか知れない。


・「見殺しにしたも同然」「ダメ教師」 岩手中2自殺事件で学校に怒りの声多数 2015/7/ 8 14:05
http://www.j-cast.com/2015/07/08239698.html?p=all

 岩手県矢巾(やはば)町の中学2年の男子生徒(13)がいじめを苦に自殺したと見られる問題で、学校側への怒りの声が広がっている。

 生徒は2015年7月5日、JR東北線矢幅駅で進入してきた電車に飛び込んだ。「いじめではなく暴行」「見殺しも同然」――有名人も、ツイッターやブログで報道に反応している。

■尾木ママ「学校の体をなしていない」と激怒

 最も批判が集まっている点は、学校側の対応だ。生徒は担任教師と交換していたノートでいじめの被害を繰り返し訴えていたが、教師はそれを「無視」して返答を書き続けた。また、生徒が通っていた中学校の校長もノートのやり取りについて「担任から聞いていない」と話し、 7月7日に開かれた保護者会でもいじめの有無を説明しないなど「知らぬ存ぜぬ」を決め込んでいるという。

 そんな中、報道にいち早く反応したのが「尾木ママ」こと教育評論家の尾木直樹さん(68)だ。7日から8日にかけ、当件に関するブログ記事を連続で投稿。「生徒殺人学校」「許し難い事件」「担任の見殺し自殺も同然」と学校側を厳しく批判し、岩手県教育委員会には第三者委員会を設置して徹底的に真相解明するよう注文を付けた。

 尾木さんは8日あさ放送の情報番組「モーニングバード」(テレビ朝日系)にも出演し、「学校の体をなしていない」と激怒、担任教師や校長へも「失格だ」と非難を続けた。

 ツイッターにも

“「担任ってダメ教師だなあ」
「教師は役に立たない」

 など怒りの声が寄せられた。

■いじめじゃなくて「暴行」「恐喝」にすべき

 一方、学校側を批判する以外の語られ方も見られた。情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)に出演するコラムニスト・犬山紙子さん(33)が8日、「いじめなんかじゃなくて暴行」とツイッターで指摘、人気声優の白石稔さん(36)も「『いじめ』という単語は無くして、暴行とか恐喝とか、名称を変えるべき」と主張するなど、「いじめでなく暴行と呼ぶべき」という風潮はネット上で強い。

 また、実業家の堀江貴文さん(42)は「大事なのは逃げてもカッコ悪くない雰囲気作り」と他とはやや異なる視点でつぶやいた。


・クラス内で暴力行為、担任叱る…岩手の中2死亡 2015年07月09日 14時42分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150709-OYT1T50132.html

 岩手県矢巾やはば町で5日、同県紫波しわ郡の中学2年の男子生徒(13)が電車に飛び込んで死亡した事故で、男子生徒を巡ってクラス内でトラブルが何度かあり、担任が仲裁や注意をしていたことが9日、同じ中学の複数の生徒への取材でわかった。

 生徒の一人によると、死亡した男子生徒は4月以降、特定のグループから頭をたたかれたり、髪の毛をつかまれて机に打ち付けられたりしていた。担任がこうした行為を見つけ、グループの生徒らを注意したこともあった。取材に応じた生徒は「(担任が教室とは)別の部屋に連れて行って叱っているのを何度か見た」と話すが、グループの態度はその後もあまり変わらなかったという。

 別の生徒も特定のグループが男子生徒の机を蹴るのを見たが、「怖くて何も言えなかった」と話す。死亡した生徒が、泣きながら担任に相談しているのを見たこともあるという。ある生徒は担任について、「優しくて、いい先生だった。生徒から慕われ、相談にもよく乗ってくれた」と取材に答えた。


・<矢巾中2自殺>いじめ調査 担任、女子優先 2015年07月10日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201507/20150710_33022.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000005-khks-soci

◎男子生徒の面談行われず

 岩手県矢巾町で列車にひかれて死亡した中学2年の村松亮君(13)がノートに自殺をほのめかす記述を残していた問題で、学校が6月中旬に始めたいじめに関するアンケートの際、担任教諭の判断で女子生徒の面談が優先され、村松君とは面談できていなかったことが9日、学校への取材で分かった。
 面談が始まった6月下旬、村松君はノートに連日「市(死)ぬ場所は決まってるんです」などと記していた。担任が事態の深刻さを把握しきれず、面談の機会を失っていた可能性がある。
 学校によると、アンケートはいじめの発見を目的に年3回、クラスごとに実施。結果を基に、担任が一人一人に友人関係や進路について面談する。
 村松君のクラスでは、担任の判断で女子生徒の面談から始めた。理由について校長は「(担任から)男子生徒間で目立ったトラブルがなかったため、女子生徒を優先したと聞いている」と説明した。
 学校によると、9日に担任を含む全教員への聞き取り調査を始めた。担任は7日から体調不良で学校には出勤していない。いじめの有無に関する同級生らへの聞き取り調査は終えた。公表時期について校長は「はっきり言えない。速やかに調査する」と述べた。
 村松君の父親(40)は「担任からは一切連絡がない。学校はいじめの実態を把握せず、理解もしていない」と語った。


・<矢巾中2自殺>女子生徒もいじめ被害、不登校に 2015年07月15日水曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201507/20150715_33014.html

◎学校、町教委へ報告せず「いじめ件数ゼロ」

 岩手県矢巾町で中学2年の村松亮君(13)がいじめを苦にして自殺したとみられる問題で、同じ学年の女子生徒が昨年、「クラス内でいじめを受けている」と学校に相談していたことが14日、分かった。担任教諭は相手生徒を指導したが、学校の組織的対応はなく、町教委へも報告していなかった。女子生徒は取材に「学校が昨年度のいじめ件数ゼロとしているのはうそだと思った」と話している。

 女子生徒は昨年4月中旬から、同じクラスの複数の生徒から無視されたり、掃除当番の教室に入れなくされたりなどのいじめ被害を受けた。5月に担任教諭に相談。担任は翌日、クラスの女子全員に注意した。
 担任は7月、女子生徒がいじめを受けたと指摘した生徒たちと面談したが、嫌がらせは続いた。女子生徒は1年生の3学期に不登校になり、2年生になっても通学できていない。
 女子生徒は「いじめだと学校に相談した。この学校のいじめについて全て明らかにしてほしい」と訴えている。
 女子生徒は2年生に進級して、村松君と同じクラスになり、休日はゲームでよく遊んだという。「村松君からいじめの相談はなかった。心配を掛けたくなかったのだと思う。大事な友達だった」と振り返った。
 女子生徒の母親は「娘が被害に遭ったとき、担任はよく対応してくれた。いじめは二度と起きないよう学校にお願いした。学校が対策を取っていれば、村松君が亡くなることはなかったと思う」と話した。
 町教委は「いじめが要因で不登校になった生徒がいるとの報告は受けていなかった。調査して真偽を確かめたい」と説明した。


・「他人を侮辱するのは犯罪じゃないと思う」 女子高生43.8% 男子高校生13.3% フジ夕方ニュースで
フジテレビ Super News 16:50~19:00 平成27年7日8日放送分
18:40分頃の津田大介(つだだいすけ)のスーパーネットNaviというコーナーにて、

SNSで他人を侮辱するのは犯罪ではないと思う
男子高校生 1割
女子高校生 4割


・大阪女性刺殺:別の男性と現れ立腹…容疑者が供述
毎日新聞 2015年07月13日 15時00分(最終更新 07月13日 18時04分)
http://mainichi.jp/select/news/20150713k0000e040113000c.html

 大阪市中央区高津3のマンション6階の一室で11日、女性が刺殺された事件で、住人で自称アルバイトの隅田龍馬容疑者(24)=殺人未遂容疑で逮捕=が「女性が知らない男性と急に現れ、別れ話をされたので腹が立った」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かった。

 大阪府警南署は12日、亡くなったのは住所・職業不詳の小島優輝(ゆき)さん(21)と発表。千葉県内に住む母親が確認した。

 捜査関係者によると、小島さんは最近まで隅田容疑者と同居していたとみられる。事件当日は事前に会う約束をせず、知人男性(23)とともに隅田容疑者宅を訪ねた。男性には「相手が家にいたら別れ話をしようと思う」と漏らしていた。

 小島さんが合鍵で部屋に入ろうとした際、中から隅田容疑者が姿を見せ、男性に「2人で話がしたい」と説明したとされる。

 隅田容疑者は直後に部屋の鍵を閉め、小島さんを包丁とみられる刃物で襲った疑いがある。12日の司法解剖の結果、小島さんの死因は頸(けい)動脈の切断による失血死だった。

 南署は13日午前、容疑を殺人に切り替えて隅田容疑者を大阪地検に送検した。


・18歳長女を営利目的誘拐の疑い 母親ら3人逮捕、茨城 2015.7.9 08:04
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/150709/evt15070908040005-n1.html

 茨城県警は8日までに、18歳の長女を知人に軟禁させた上、別居する父親に「娘が誘拐され、身代金を求められた」と偽って現金を要求したとして、営利目的誘拐の疑いで、茨城県土浦市神立中央、派遣社員、伊藤美智子容疑者(46)ら3人を逮捕した。県警によると、いずれも容疑を否認している。

 逮捕の他の2人は同県かすみがうら市牛渡、自称スポーツインストラクター、飯島誠太郎(49)、妻の自称派遣社員、真紀(47)の両容疑者。娘が伊藤容疑者の長女と小中学校時代の同級生という。

 逮捕容疑は共謀し、5日午前10時半ごろ、伊藤容疑者の会社員の長女を乗用車で誘拐、7日午前に解放するまで飯島容疑者宅に軟禁した疑い。

 県警によると、飯島夫妻が「お母さんが拉致された」と長女を連れ出した。伊藤容疑者は6日、父(75)に「長女が誘拐され、2千万円要求された。犯人から携帯にメールが来た」と伝えたという。7日朝、父親が県警に相談して発覚した。


・「ネプリーグ」出演の“ヤジ騒動”塩村文夏都議 に辛辣な意見殺到「観るのやめました」「出んなよ、カス」「最低」「フジテレビは完全に腐りきってる」 2015年07月14日 11時47分
http://npn.co.jp/sp/article/detail/86174505/

■番組内では塩村都議をヤジる場面もあった。

 13日放送のフジテレビ「ネプリーグ」に、2014年ヤジ問題で騒動を巻き起こした東京都議会議員の塩村文夏氏が出演。同番組初出演となったが、ネット上では辛辣なコメントが飛び交っている。

 名門大女子チームの一員として出演した塩村。漢字の読み書きテスト「林先生の漢字テストツアーズ」、世の中の意外なパーセンテージを回答する「パーセントバルーン」、制限時間内に10個の答えを出す「ハイパーボンバー」などに挑戦した。「ハイパーボンバー」では、「東京ディズニーランドにあるアトラクション10個答えろ」というお題が出題されたが、塩村は1つも答えられず、あっさりゲームオーバーとなった。

 20年間もディズニーランドに行っていないという塩村都議は「中々、こういう仕事してるとデートとかしてる時間がなくてですね」と弁解。しかし、チームのキャプテン・ネプチューンの堀内健からは「言い訳は聞きたくないよ」と叱られてしまった。

 バラエティ番組を楽しんでいる塩村都議だったが、ネット上では塩村都議の出演に不快感を露わにする意見が挙がっていた。

 「騒動を売り物にテレビのバラエティ番組に出るという、悪ふざけ。最低」、「セクハラ野次騒動での己の間違いをしっかりとテレビで訂正しろ」、「塩村とかいうゴミを採用するウジ」、「出んなよ、カス」、「速攻チャンネル変えたわ」、「観るのをやめました。不快です」、「フジテレビは完全に腐りきってるね」。

 騒動から1年以上経過したが、やはり視聴者の中には、騒動を巻き起こした人間に対する抵抗感がいまだにあるのだろうか。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (motenaikun)
2015-07-16 16:32:48
自分も小学校時代担任が女教師(30代)で
「女子の前で…」
「レディファーストが…」

など、フェミニスト前回なことを吐いてたのを今でも覚えています。

その教師の前の担任は、悪い女子生徒にも毅然とした態度で接していたのと大違いでした。

今回の事件で、加害者に女生徒も居たというから余計にこの女子優先の調査には違和感を覚えます。

女の方が残酷な生き物という認識がないのでしょうか?
返信する
見下げ果てました (流れ者)
2015-07-16 20:33:12
あぁイジメを放置して死に追いやったクソ教師を擁護ですか・・・この件でフェミを見下げ果てましたよ。思想的に相容れず気に入らない連中でしたが、それでも善悪の判断くらいはつくだろうと思ってたので。コイツらって何も彼も「女が正しい。男が悪い」の精神でしか物事を見ない、イカれたサイコ集団だったんですね。自分の認識が甘かったようです。

ツイッターで「主張」という名の暴論・我侭を撒き散らし、反撃・論破されるとアクセス拒否して封殺。管理人様のご友人も憤っておられましたが、これ連中の常套手段らしいですね。どこの中国共産党?

このクソ教師の話に戻しますが、イジメを知らなかったのではなく、知っていながら何の手も打たなかった。というのはノートの記述から確定しています。一体何を思ってこんな対応をしたのか理解できません。男か女かという以前に、教師として論外、失格です。この女、見苦しく「体調不良」とかで逃げてるんでしょ。守るべき生徒を見殺しにしておいて、自分は醜く逃げ回る。自分が犯した罪を受け容れる気は無いって事ですね。クズが。
返信する
そういえばあれも・・・ (流れ者)
2015-07-16 20:34:56
そういえばフェミ絡みで擁護というと、大分の放火の件が有りますね。ここでもフェミの得意技、ダブルスタンダードが炸裂してました。「『自分が相手にされないから』とか身勝手過ぎ。子供かよ」「妻は子育てで忙しいんだよ。妻に『女』を求めるな」「忙しい妻がかまえないのは当然」とまぁいつもの様相でしたが、これっておかしいですよね?

フェミの主張を整理すると、「妻は『母』という役目で忙しいから、夫にかまえなくてもしょうがない」という理屈なんですけど、これ、逆のパターン(例えば、育児放棄や虐待をした母とか)だと連中は「気付かなかった夫が悪い」「育児を助けない夫が悪い」「仕事にかまけてた夫が悪い」と喚いて、絶対に女を擁護しますよね?ダブスタだなぁ。

もっと言えばその理屈、フェミ達の忌み嫌う「男は仕事・女は家事」の精神を肯定しちゃってるって事に気付いてるのかな?これだと「男も家事をやって当たり前」とはもう言えなくなっちゃうけどいいのかな?あっ!ついでに「夫がかまってくれないから不倫した。私は悪くない!」もダメになっちゃうね。

まぁそう指摘したら「それはそれ」を持ちだすか、「屁理屈!」と喚くか、アク禁して黙殺。になるんですけどね。バカにつける薬は無いとはこの事ですわ┐(´-`)┌
返信する
佐世保JK殺害犯の (チク・パソン)
2015-07-20 09:10:19
徳勝もなみまで医療少年院送致を勝ち取りましたね

広島のJK殺害⑯歳少女ゎ刑事処分(懲役⑬年)なのに

んで肝心の矢巾北㊥の♀担任ですが、福島東京に拉致?され行方不明のJC佐藤愛さんの如く第三者に拘束されてるかも知れませんね…
返信する
フェミはマルチスタンダード (蜻蛉(管理人))
2015-07-24 16:09:12
皆さんコメントありがとうございます。
フェミはその時ばったりの理由しかないですね。
だから結局は女のエゴだと言われるわけです。

尚、本文で取り上げたツイート、今現在確認したところ閲覧可能になってますね。恐らく一時的に閉鎖して話題が下火になったから再度公開に変えたのでしょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。